3月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

マスタークロノメーターとは?2016年03月28日15:35
バーゼル祭りのため随分と遅くなりましたが、
2月25日に開催されたグローブマスタープレゼンテーションにて公開されたメタスのテスト内容を添付いたします。
(ともぞーさんお待たせいたしました)10日間に及ぶテスト内容はざっくり言うと
ムーブメントだけの帯磁テスト、
6姿勢差の精度
パワーリザーブが33%以上の状態での精度
一度磁気を抜きケーシングして再び時計の状態で帯磁テスト、
一日平均の精度誤差、
6姿勢及び23℃と33℃の精度誤差、
モデルごとに定められたパワーリザーブと防水性能テストという過酷なものです。そこまでやって日差0秒から+5秒でないと認定されません。オメガはセキュリティを理由に社内施設にメタスの検査場をもうけましたが、当然OPENな検査機関の為、他社のテストも受け入れるそうです。用はこの条件をクリアできるものならやってみな!という強気な表れでしょうか。オメガはほぼ全ての時計がこの基準をクリアできる自信があるそうです。(実際は厳しかったのか生産数が伸びてきませんが。) http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  • オメガ

コメント

1番~2番を表示

2016年
03月28日
16:19

ワールドタイムさん、貴重な資料を見せて頂きご苦労様でした<m(__)m>
なぁるほど、これだけやっても±0~+5sec以内なのは凄いですね!
マイナス調整を認めないのがいいです。
おかげで「時計が遅れててさ…」って遅刻の言い訳は出来なくなりますがw

でも厳し過ぎたか、検査に手間取ってるんでしょうか?
認定の数がこなせないのは誤算でしょうね、オメガw

さて、これで来る日の仕込みが出来そうです、感謝ッス!
(何って?それは4日後に…w)

2016年
03月29日
09:34

ともぞーさん

4日後ですか!
なにか分かりませんが楽しみです。

メタスのテストについて広田さんと少しお話しましたが、
どうやら6姿勢というのが肝みたいです。
これが5姿勢だったら思惑通りクリアできるようでした。

1番~2番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み