4月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

増加問題2016年04月07日10:34
増え続ける時計の収納BOXも大問題ですが、何気に増殖していくベルトも問題が深刻化してきました。何か良い収納はできないかとネットで検索してみると良さそうなのがあったのですが、収納本数が7本ということでお話になりません。


http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

そこでハガキフォルダーを購入し、ポケットの真中にホチキスで仕切りを造り時計のベルト用にしてみました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

ブランドごとやサイズごとに収納でき、これはナイスなアイディアかと思ったのですがフォルダーが膨れ上がって閉じませんでした(笑)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

皆さまはどのように管理しておりますでしょうか。
  • その他

コメント

1番~11番を表示

2016年
04月07日
10:44

ワールドタイムさん

私は味もそっけもないですが、こんな普通のケースに入れています。

2016年
04月07日
10:52

宗一郎さん

早速のコメントありがとうございます。

やはりこういったBOXが良いかもしれませんね。
透明なので中も見えますし、NATOでも入るのですね。

2016年
04月07日
11:38

ワールドタイムさん。

僕も悩んでます。 現在は宗一郎さんと同じく
コンテナにベルト幅別に入れています。
16mm. 17mm.18mm. 19mm+20mm. 以上。メタルブレス。
これで5箱です。
同じ幅のモノは色別にビニール袋に入れてわけています。

2016年
04月07日
11:38

い、いかん、引出しに転がってます(汗)

てかそんなに予備持ってませんよ(苦笑)

でも1枚目の写真、裏山鹿ですw

2016年
04月07日
12:39

引き出しに、購入時の袋のまま、突っ込んでます
予備なんて、殆ど持ってませんから。

必要になったら買いに行きます

2016年
04月07日
13:23

ジェジェさん

コンテナで5箱ですか!
さすがにすごい量ですね。

2016年
04月07日
13:31

ともぞーさん

まあ、こんなに予備いらないですよね。
ベルトも傷んでどんどん交換すれば良いのですが、
所持数が多いと出番が少ないのでまったく傷まないのですよね。
それで衣替えするから増殖してしまいます。

2016年
04月07日
13:35

まっきいさん

>必要になったら買いに行きます

これが一番だとは思うのですが、ついベルトコーナー見ちゃうんですよね。
すると、持っているあのモデルに合いそうだとか考えると買ってしまいます。

2016年
04月07日
16:18

ワールドタイムさん

 使用頻度低い時計のベルト保管してるだけで劣化させちゃったこと
あるんで、管理が面倒な私は・・・です。

 一部の時計のようにオーダーして半年かかるベルトなんかは、
悩ましいところですけどね。(純正じゃなければ、もっと早いけど)

2016年
04月08日
10:25

まっきいさん

ヘリ返しのベルトは劣化すると接着が剥がれたりありますね。

2016年
04月09日
00:56

11: ate.s

ウチは紙袋の中に、購入時のまま入れてます。
合皮の安いベルトなんかは、使ってないのに割れてきてたりしてます。。

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み