4月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ともぞーさんのブログ

(一般に公開)

Green JacketはRMからRL→APへ!2016年04月11日10:21
今朝ゴルフのメジャー競技「Masters」を見ました。
 日本から出場の松山選手は残念ながら7位、来年の出場権は確保したので
 また次回に期待しましょう。

 でリシャール・ミル(RM)とオーデマ・ピゲ(AP)。
 昨年一昨年優勝のバッバ・ワトソンはRMのアンバサダー。
 ラウンド中も着けてるのは、テニスのラファエル・ナダルと同じですね。
 で今年優勝はイングランド出身のダニー・ウィレット。
 昨年7月にAPのアンバサダーになって1年と経たないうちにメジャー競技に
 優勝!おめでとう!
 使用モデルはステンのロイヤル オーク・クロノグラフだそうですが、RM
 の様に競技中に着けてる様子はありませんでしたw
 2位のリー・ウエストウッドも同じイングランド出身のAPアンバサダーで
 そういう意味ではAP、ワンツーフィニッシュでしたね!
 僕の好きなサー・ニック・ファルドも以前APのアンバサダーだったのを
 懐かしく思い出しました(過去形で書いたら、今もアンバサダーでした)。

 テニスやゴルフ、F1やボート、競馬、飛行機とプロ競技には何かと高級
 時計ブランドが絡んでくるのが世の流れですね。
 子供が世界的なアスリートになったら、どこかのブランドがアンバサダーに
 ピックアップしてくれて、その恩恵で僕にも時計、くれないかな?(笑)

 訂正:昨年優勝はジョーダン・スピース、Rolexがスポンサーの選手でした。
     ここに謹んで修正致します<m(__)m>
  • 戯言
  • GOLF

コメント

1番~7番を表示

2016年
04月11日
10:21

因みにバッバのRM、ラウンド中の写真です。

2016年
04月11日
11:12

APはゴルフを観ているとまずアーノルドパーマーをまず連想してしまいます^0^それだけ少年の頃にインプットされているのでしょうね。その頃はAPではありませんでしたが・・・
松山、残念でしたね。
今年もマスターズの難しさをみせてくれました。
ニクラウスの6度優勝はやはり偉大。
でもあの事件がなければタイガーが軽くその記録を抜く勢いでしたね。

2016年
04月11日
11:21

きっと、アンバサダーになる前に、
自分の稼いだお金で買ってくれますよきっと!

2016年
04月11日
12:03

ワークスの日記さん、こんにちは!

アーニー、APもやってたんですか?
てっきりRolexべったりかと思ってましたw
というか往年のゴルフ界はRolexとの結び付きが強いみたいで、BIG3も工場で
組立を見に行った写真とかありました。

個人的にはゴルフに嵌っていた頃にテレビで見てたノーマンVSファルドの大逆
転の試合(96年のマスターズ)が印象深いです。

因みにジャック、2位の回数も歴代1位(4回)のようです。
タイガーは…好事魔多しというんでしょうか。残念ですね(苦笑)

2016年
04月11日
12:05

リョウさん、こんにちは!

彼女たちが稼ぐ姿を早く見てみたいものです!
暫くは僕がしっかり稼がないとアカン様です(汗)

2016年
04月11日
12:12

し、しまった!去年はジョーダン・スピースでしたね(滝汗)

スピースの公式HPにスポンサーでRolex、しっかり入ってました。
なので本当はRM→ロレ→AP、でした。

謹んで訂正のコメントをさせて頂きます<m(__)m>

2016年
04月12日
04:19

>2位の回数も歴代1位(4回)
そうなのです。
ニクラウスはマスターズに強かったのです。
彼のパッティングもさることながら、独特の高い飛球でしょうね。
私がリアルタイムで初めてニクラウスは優勝した瞬間をTVで観たのはおそらく4回目の優勝の時でパーマーと並んだという事も話題になりました。
そしてその頃、前後はわかりませんが尾崎が8位なり、2日目か3日目にニクラウスと並んで2位になり今回の松山同様話題になりました。そしてその時の優勝がトミーアーロンで、なぜだか覚えております。

1番~7番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み