5月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

kuniyosiさんのブログ

(一般に公開)

革祭り Part22016年05月04日21:32
連休中に、ジャン・ルソーさんで、時計のストラップを注文しました。


今まではカミーユ・フォルネさんで作っていたのですが、今回イベントがあったので注文。


一番の特徴は、自由度の高さでしょうか?


クロコだと、斑をそろえるために12時側と6時側で色を変えることはしないのですが、それ以外のリザードやシャークスキンではそれぞれのパーツで色を変えることが可能になってます。(もちろん追加料金は必要ですが。 (^^;) )


今回はシャークスキンで12時側、6時側、遊革、定革で色をそれぞれ変えてます。
裏はカーフで価格を抑えました。


出来上がりは7週ぐらい先とのこと。


楽しみです。(^▽^)/


【注】
写真のストラップは見本です。
  • 近況

コメント

1番~4番を表示

2016年
05月05日
22:42

1: 豆蔵

お久しぶりです。
色を別々にしてなんてオーダー出来るんですね。
どんな感じになるのかなぁ・・・。

2016年
05月06日
16:47

ストラップ、ちょうど1本付け替えたいと思ってる所でこのネタ、ナイスです!

シャークスキンで来ましたか、どんな風に仕上がるか、楽しみですね!

2016年
05月06日
22:13

豆蔵さん

革目が全体的に均一で、どこから取っても同じであれば、出来るようです。
シャークスキンやリザード以外にもできるようなので、今度また聞いてみたいです。

餌食になる時計はコチラ。

2016年
05月06日
22:18

ともぞーさん

上記の通り、クロノマットエアボーンを餌食にします。!(^^)!

目指すカラーリングはアラン・シルベスタインのクロノBですね。

ブライトリング純正のDバックルはハードでよいのですが、バタフライの方がいいと思うので、MUTAのバタフライバックルを買おうかと・・・・・・。

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み