5月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

パンダ2016年05月18日13:52
数か月前、1本のスピマスを入手しました。

スピマスでは珍しいパンダモデルのアポロ11号35周年記念モデルです。

以前三越限定モデルは見たことがありましたが、
文字盤のデザインは同一で、違いは赤字で「July 20.1969 」と一行入っているかいないかです。

どういう経緯があったのかわかりませんが、三越モデルが2003年に発売され35周年モデルは2004年発売ですから先にスピマスでパンダ文字盤を出したのは三越になります。

裏蓋はさすがに後出しの35周年モデルのほうがイーグル徽章の特別仕様です。
  • スピマス道

コメント

1番~8番を表示

2016年
05月18日
13:53

こちらが三越モデル

2016年
05月18日
13:54

個人的にはデイトナのポールニューマンよりカッコいいです。

それにしてもポールニューマン、数少ないというのに市場に沢山ありますね(謎)

2016年
05月18日
14:17

ワールドタイム さん

デイトナのポールニューマンダイアルの殆どが、文字盤交換品ですね。(笑)

更に・・・フェイク品の多いこと・・・(^^

2016年
05月18日
14:27

米嘉さん

ポールニューマン知人でも持っている人いるのですが状態良すぎて何も言えませんww

ショップでもオリジナルと言い張っているところがあるのでそりゃ数増えますよね。
私はスピマスパンダで十分です。

2016年
05月19日
02:08

いいですね! また、スピマスプロをいじりたくなってしまいました(笑)

2016年
05月19日
05:39

裏面デザインも非常に素晴らしいと思いますが、
これはどのような手法によるものなのでしょうか?
退色現象が防げるプリントであれば尚更、諸手を挙げてWELCOMEですね。

まさかの焼き付け???

2016年
05月20日
07:58

レショ〜さん

パンダ文字盤はレショ〜さんから見せていただいたのが最初でした。
実物の質感は画像では分からないのですよね。

2016年
05月20日
08:01

ゼンマイオヤジさん

裏蓋の技法は分かりませんが、
退色はなさそうです。

ガラス絵細工のような感じで表面はフラットになっています。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み