6月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

超ほしい時計2016年06月07日13:58
本日も新宿小田急百貨店へ行きました。
バーゼル新作展示会は今日まで、
明日には大阪心斎橋店へ送ってしまうそうです。

ですが私がもう一度見たかったのは新作ではなくセンタートゥールビヨンでした。
オメガの歴史上有名なセンタートゥールビヨンでもちろんクロノメーター仕様、
さらには脱進機にはコーアクシャル搭載!!
あのヒトデのようなガンギがキャリッジでクルクルと回っています。

これほど見ていて楽しいトゥールビヨンはありません。

本気で欲しかったのですが、お値段約1500万円。

う~ん、3年くらい時計何も買わなければ・・・・、ムリか。
  • オメガ

コメント

1番~10番を表示

2016年
06月07日
14:06

三年後は値上げしてそうな予感がするので、
今買った方が、出費は抑えられたりして(^^;;

たった3年で買える身になるのは難しいから
縁遠いですけど(^^;;

2016年
06月07日
14:39

オメガもトゥールビヨンに力を入れてきたということですか。
セイコーやシチズンの準備していたりしてますが、これからはそんな時代なのでしょうか。
でも欧米の時計に対する価値観ではすでにそうなのでしょうね。
それにしてもかっこいいですね。それしか何も言えね(^ー゜)

2016年
06月07日
15:41

このセンタービヨン、
時刻表示方法も好きです♪

お似合いだと思います!♪

2016年
06月07日
15:54

まっきいさん

オメガは今年3月に値上げしたばかりなので、今度の値上げは消費税UPのタイミングかなと思います。

>たった3年で買える身になるのは難しいから

3年間時計買わないというのは私には無理でしょうね(笑)

2016年
06月07日
16:00

ワークスの日記さん

このデビルセンタートゥールビヨンは2007年発表ですが、
ハイエックにも置いてなかったので今回初めて実物を見ました。

第2世代のコーアクシャルが搭載されています。

発売当時は1250万円くらいで、既に250万も高くなってました。

2016年
06月07日
16:10

リョウさん

これいいですよね。

昨年高に新型のセンタートゥールビヨンが出たのですが、
サイズが38.7mmから44mmとバカでかくなり、
かつ文字盤がスケルトンでなくなりました。

やっぱりスケルトンがいいですよね。

2016年
06月07日
19:05

7:

これで針がなかったらもっといいかも!?って思ってしまいました。

2016年
06月07日
20:17

たしかに針がないと完全な対称デザインですね。
それはそれで面白いかも。
ではどうやって時刻を確認するのか。やっぱりスマホでしょうか。(^_^;)

2016年
06月08日
10:29

LEMさん

>これで針がなかったらもっといいかも

秒針のことでしょうか?

私は秒針あっても構いませんが、初期センタートゥールビヨンのようにΩマーク入れてほしいです。

2016年
06月08日
10:32

ししゃもさん

もともと時針分針はディスクなのでスケルトンだとほぼ何時かわかりません(笑)

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み