7月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

矢切の渡し守さんのブログ

(一般に公開)

Franck Muller 2850 S62016年07月15日23:33
自分の不手際により通関に1週間かかるという
少々面倒なことになりましたが、
イタリアから憧れの2850が届きました、感慨ひとしおです。
手持ちの2851と記念撮影です。

コメント

1番~15番を表示

2016年
07月15日
23:34

照明をかえると、実は文字盤は赤なんです。

2016年
07月16日
01:12

個人的には2850/2851の形状が一番美しいと思います。
素敵な4兄弟(姉妹?)は眼福です!

2016年
07月16日
03:35

お疲れ様です、矢切りの渡し守さん

∑(゚Д゚) こ、これって、最初期のエナメル文字盤でしょうか。

エナメル顔料の関係で、野外の太陽光や蛍光管の下と
屋内の白熱灯やフロアランプなどの下と、使用する環境によって、
2種類の文字盤カラーが楽しめるっうやつでしょうか。

ウオッチランドに非売品として、ブルー→パープルがありましたが。

よく探され、入手されましたね。おめでとうございます。m(_ _)m

2016年
07月16日
08:39

4: 豆蔵

これはまた、綺麗な時計ですね。
見つかって良かったですね。

2016年
07月16日
23:50

ゼンマイオヤジ さん こんばんは

ご無沙汰しています。

おっしゃるとおり、2850/2851のシェイプは素晴らしいと思います。
手元で比べてみると 2851の2000年の復刻モデルは90年代のモデルより
合理的に造られています。

2016年
07月16日
23:55

がさらき さん こんばんは

これは昼間、肉眼で見ると「黒」にしか見えないです
夜間、白熱電球で照らすと「赤紫」になります

つまりワ通の青→紫の赤版とも言えると思います
ちなみに販売は1993年、Refの末尾に 「4N Bor」の記載があり
Borはボルドーの意と思います

2016年
07月16日
23:57

豆蔵さん こんばんは

ありがとうございます、8年くらい探していましたので
少々感動しています。

2016年
07月17日
00:17

矢切りの渡し守さん、

情報、ありがとうございます。勉強になりました。

2016年
07月24日
17:05

尾錠はSIR、FMの初期ものに見られる、すなわちバルタンCEOのサイン入りです。

2016年
07月24日
21:54

矢切りの渡し守さん、始めて見ました。
知りませんでした、勉強になります。(^^)

ところで、このサインは、1998年の社名変更頃まで使用されたのでしょうか。

2016年
07月26日
11:41

がさらきさん 

2851の尾錠をみましたら、SIRではなくFMの丸い刻印でした。
ですので93年ごろにはSIRは刻印されなくなったのではないでしょうか。

2016年
07月26日
17:43

矢切りの渡し守さん

この刻印は、1992年の会社設立初期に製作された「2850」モデル
のみに使用され、93年のマイナーチェンジの「2851」からFMへと
・・・・なるほどです。(^^)

それにしても、最初期を辛抱強く8年も探し続けて入手には脱帽です。
m(_ _)m

2020年
07月09日
14:50

13: gufu

こんにちは、こちらの記事をみてどうしても欲しくなり2850S6を海外から通販で手に入れました。
ですが、尾錠にシルマケスさんの刻印などはあるのですが、リュウズの側面にFMのマークが入っていません。お写真を拝見してもその部分がないので不安になっています。
この時代の本物を見たことがないので、お持ちの方に教えていただきたいのですが、これは・・・やばいもの手を付けたのでしょうか
イタリアの1桁シリアルです。

2020年
07月12日
07:08

14: 豆蔵

gufuさん、

最初期のフランクミュラーには、竜頭にFMマークが無いとか聞いたことが有ったような気がしますが・・・。
心配なら、フランクミュラーの直営店か、初期のフランクミュラーを多く扱ってる並行店さんに電話でもして、聞いてみたら如何でしょうか。
田端のお店なんかだと知ってそうですけど。

2020年
07月13日
00:39

15: gufu

豆蔵さん ありがとうございます。

こちらのサイトの使い方がまだあまりわかってない・・・です。

1番~15番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み