7月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

FAN MEETING with JC.MONACHON2016年07月19日15:16
2016年7月15日、六本木グランハイアット、フレンチキッチンにてオメガ副社長JCモナション氏によるファンミーティングが開催されました。今回も時計関係のメディアの方が中心で、なぜか私だけ一般参加でした。我らがクロノスからも広田博士&W鈴木氏が参加されておりました。ちなみに私の右隣が広田さんでした。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

この日の第一の目的はバーゼルでも未発表だったプラネットオーシャンの新作、ディープブラックの初お披露目でした。

https://www.omegawatches.jp/ja/watches/seamaster/planet-o...

実はこの日の夜に大々的なイベントで発表するのですが(こっちは次回ブログで)いち早く実機を見ながらモナション氏に説明してもらえるという会でした。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

このディープブラックの最大の特徴はベゼル、ケース、裏蓋の3ピース全てがセラミックということ。通常セラミックにスクリューは切れないので裏蓋のロックシステムが大きな謎でした。この辺は広田さんがかなり詳しく聞いてましたのでクロノスの次号で解説されるかもしれません。最大の特徴は裏蓋を60度だけ回転させて防水ロックする「セラミックナイアードロック 」です。鍵はちらっと言うとガスケットでした。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

セラミックケースが形成されて行くサンプルまで持参いただき説明も受けました。焼くと30%縮小するため元のセラミックケースはとても大きいです。焼いた後はレーザーを使いケースをカットしていきます。 ベゼルにラバーをのせる方法やセラミックにセドナゴールドをのせる方法なども惜しみなく解説してくれました。最後にはセドナゴールドの配分まで、金、銅、パラジウムをある配分で混ぜるそうです。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... そしてセドナゴールドは0.750(18K)ではないようで、金の割合0.765だそうです。
  • オメガ

コメント

1番~9番を表示

2016年
07月19日
15:25

次のブログではこちらについて書きます。

https://www.omegawatches.jp/ja/news/news-detail/3253/

しかし、トータス松本シークレットゲストでSNSとかネットに上げないで下さいと言っていたのにHPにおもいっきり載ってるじゃん(笑)

2016年
07月19日
15:38

モナションのファンクラブ?って一瞬どんなのか想像してしまいました。
(若手女優にモナションって人がいて、そのファンクラブかなと(汗))

そっかぁセラミックのサイズ修正はレーザーでカットするんですね!
でも高温なだけに、レーザーも特殊なのを使う事になるのかな?
セドナゴールドは18.36Kなんだ(そんな細かく言うヤツはいませんけどねw)

貴重なネタ、有難うございます!

2016年
07月19日
16:18

ともぞーさん

けしてモナションファンクラブではありません(笑)

ちなみに一つ私から質問
「今後オメガはムーブメントを薄型化する予定はありますか?」

モナション
「今の超耐磁、高精度、高耐久性を維持するにあたり、薄型化の予定はない」
とのこと。

ちょっと残念でしたが実用スポーツウォッチが主力なのでしかたないですね。

となるとやはりオメガで最強のドレスウォッチはトレゾアだ。

2016年
07月19日
16:37

グローブマスター アニュアルで2桁といい、
前から言われているようにスイス時計の良心というべき
ブランドですよねぇ

あれこれ欲しいのありますが、なかなか買えないorz

2016年
07月19日
16:39

デヴィル・トレゾアが最強ドレスウォッチやぁ!(彦摩呂風)
御意に<m(__)m>

でも更なる薄型、検討しないんですね、ちょっとガッカリ。

2016年
07月19日
18:08

まっきいさん

良心的ですよね。

今となっては他ブランドと比較し、かなりアドバンテージあると思います。

新作のプラネットオーシャンも高級感半端ないです。

2016年
07月19日
18:13

ともぞーさん

再度コメントありがとうございます。

常々私はオメガブティックで薄型ドレスウォッチでオメガ初のワールドタイムを造ってくれと言っているので遠ざかった感じで残念でした。

2016年
07月19日
19:10

こないだブティックにふらーっと入って見てたら、
ダークムーン?とかよさそうでした♪
メジャーどこですみませんw

それにしても相変わらずのビップ待遇ですごいです♪

2016年
07月20日
07:56

リョウさん

ハイエック行きましたか?

新作のメテオグレーサイドとか、はいってましたね。
昨年発表されたセラミックのダークサイドはカッコ良いと思います。

鳴り物買わないと上顧客になれないパテックと違いオメガは待遇良いですね。

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み