最近のコメント
各月のブログ
- 2025年4月の一覧
- 2025年3月の一覧
- 2025年2月の一覧
- 2025年1月の一覧
- 2024年12月の一覧
- 2024年11月の一覧
- 2024年10月の一覧
- 2024年9月の一覧
- 2024年8月の一覧
- 2024年7月の一覧
- 2024年6月の一覧
- 2024年5月の一覧
- 2024年4月の一覧
- 2024年3月の一覧
- 2024年2月の一覧
- 2024年1月の一覧
- 2023年12月の一覧
- 2023年11月の一覧
- 2023年10月の一覧
- 2023年9月の一覧
- 2023年8月の一覧
- 2023年7月の一覧
- 2023年6月の一覧
- 2023年5月の一覧
- 2023年4月の一覧
- 2023年3月の一覧
- 2023年2月の一覧
- 2023年1月の一覧
- 2022年12月の一覧
- 2022年11月の一覧
- 2022年10月の一覧
- 2022年9月の一覧
- 2022年8月の一覧
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
- 2015年2月の一覧
- 2015年1月の一覧
- 2014年12月の一覧
- 2014年11月の一覧
- 2014年10月の一覧
- 2014年9月の一覧
- 2014年8月の一覧
- 2014年7月の一覧
- 2014年6月の一覧
- 2014年5月の一覧
- 2014年4月の一覧
- 2014年3月の一覧
- 2014年2月の一覧
- 2014年1月の一覧
- 2013年12月の一覧
- 2013年11月の一覧
- 2013年10月の一覧
- 2013年9月の一覧
- 2013年8月の一覧
- 2013年7月の一覧
- 2013年6月の一覧
- 2013年5月の一覧
- 2013年4月の一覧
- 2013年3月の一覧
- 2013年2月の一覧
- 2013年1月の一覧
- 2012年12月の一覧
- 2012年11月の一覧
- 2012年10月の一覧
- 2012年9月の一覧
- 2012年8月の一覧
- 2012年7月の一覧
- 2012年6月の一覧
- 2012年5月の一覧
- 2012年4月の一覧
- 2012年3月の一覧
ワールドタイムさんのブログ
(一般に公開)
- 自動巻クロノグラフの最高峰<絶対王者の逆襲>2016年08月09日14:55
-
そう、昨年は最強の自動巻クロノグラフとは何かというテーマでブログを書き結論が出たところで完結しましたが、昨日『シン・デイトナ』(シン・ゴジラ風に)116500LNを手にしたからには続きを書かねばならないでしょう。
過去ブログ比較編
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
過去ブログ結論編
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
もともと自動巻クロノグラフの絶対王者であるデイトナと各ブランドのクロノグラフを比較するのが中心でしたが、唯一デイトナをポイントで上回ったのがオメガ・スピードマスター57チタンでした。
その時の採点が下記です。
スピードマスター57‘
・デザイン性 ☆☆☆☆ スピマス好きなので審査甘めか
・サイズ感 ☆☆☆ やはりちょっと厚いのが気になる
・操作性 ☆☆☆ デイトナよりクロノボタンは重い
・装着感 ☆☆☆☆☆ 軽さはかなりポイント高い
・機能性 ☆☆☆☆☆★ コーアクシャルが魅力的
・実用性 ☆☆☆☆☆ 視認性も使い勝手も良い
・メンテナンス性 ☆☆☆☆☆ 4年保証
星数31点
デイトナ
・デザイン性 ☆☆☆ インダイヤルの配置が旧作のほうが好み
・サイズ感 ☆☆☆☆ 小さく感じるが薄い分好感が持てる
・操作性 ☆☆☆☆ スクリューロックが邪魔だが感触は良い
・装着感 ☆☆☆☆ 重さが少々気になるレベル
・機能性 ☆☆☆☆☆ 4130は総合的に素晴らしい
・実用性 ☆☆☆☆☆ さすがのポテンシャルです
・メンテナンス性 ☆☆☆☆ 2年保証分差を付けました
星数29点
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
スピマス57は結論編で好みの顔であるファーストオマージュブロードアローに替えたのでデザイン性が☆5になり総得点32点。
シン・デイトナはベゼルをSSからブラックセラミック製モノブロックベゼルに替えただけですが、高級感とクラシックさがUPしデザイン性がやはり☆5つ、メンテナンス性は昨年ブログを書いた時は2年保証だったので差を付けましたが、現在5年保証となったのでこれも☆5つになり、総得点はなんと同点の32点。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
もはや両雄優劣をつけることは私にはできませんが二つ並べてみて気付いたことは、裏蓋に関してオメガはグラスバックでデイトナと同じ100Mはすごいしやっぱり見ごたえがあります。
操作感を交互に試しましたがスタートの硬さは同レベルですがリセットに関してはデイトナのほうが軽やかに帰0します。(採点通り)
デイトナのブラックセラミック製モノブロックベゼルの質感は最高です。
SSから変更して2万円程度しか値上げしなかったロレックスは良心的としか思えません。
※どことは言いませんが根拠のない値上げをするメゾンも多いですよね。
文字盤サイズはデイトナが約30mmに対してスピマス57は約33mmあるので視認性はスピマスに分があります。
総評を述べると、シン・デイトナ(しつこいww)はいかに完成度が高いかが分かります。デイトナ史上最強のモデルと言っても過言ではありません。
現行デイトナの上位機種で同じくセラミックベゼルのチョコミントは重いしPtなので傷も付きやすいです。
やはりSSでセラミックベゼルという組み合わせがベストだと思います。
これを超えるにはあとはチタンケースにするしかないのでしょう。
それともムーブメントも見直した次世代デイトナは誕生するのでしょうか。
自動巻クロノグラフの最高峰、それはまさに男のロマン!!
不定期となりますが
つづく・・・としておきます。
- 最高峰シリーズ
コメント