9月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

商業動態統計調査2016年09月05日20:55
今月に入ってから今日まで、ブログを書く間も惜しんで帳簿をつけていました。
経済産業省から、「景気状況を知るために、1年間の売り上げを教えて下さい。」という封書が届いていたので、7月と8月の売り上げを出すため、頑張っていたのです。

頑張ったかいが有って、7月8月の帳簿をつけ終えまして、売り上げの合計を計算し、送られてきた用紙に、
(これ ↓)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
売り上げを記入しようとしますと、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
記入するのは、前月と今月の売り上げ・・・。

どんな商売でも、繁忙期と閑散期が有るので、景気状況を見たいのなら、前月ではなく、昨年の同月との売り上げを比較するべきじゃないかと思うんですよね。
前月と比べて、どうしようというのでしょうか・・・。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
頑張ったのが馬鹿馬鹿しくなりました。
  • その他

コメント

1番~12番を表示

2016年
09月05日
20:57

1: 豆蔵

税金の無駄遣いです。

2016年
09月05日
21:07

おっしゃる通りです。

2016年
09月05日
21:07

これでも、民間から募った「生の」データとして扱われるのですねえ。

ある程度の母数があれば、あらゆる統計解釈をひねり出せるのでしょうけど………。

民間の感覚との「ズレ」を感じますね。(^-^;

2016年
09月05日
21:12

4: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

8月分までは提出しますけど、残りは提出しません(笑)。

2016年
09月05日
21:12

5: 豆蔵

国会で野党が取り上げてくれないかな~?

2016年
09月05日
21:19

6: 豆蔵

kuniyosiさん、こんばんは。

調査結果をまとめる人やらの人件費や郵送の際の切手代などなど・・・、凄い金額が掛かってると思うんですけどね~。
ムダですよね。

2016年
09月05日
21:56

提出任意ですよね どれくらいまじめに回答あるのかしら

2016年
09月05日
23:11

8: マー

豆蔵さんとこも来ましたか  うちにも よくにたのがきました。 適当に妹にかいてもらいました。 そうでなくても お金にはならない用がたくさんあるのに。

2016年
09月06日
00:27

ご指摘のとおりです(^^)。
傾向をつかむなら、ある程度の期間を集計しなきゃいけません。
2か月分を集計しても、何もわからない気がします。。。

2016年
09月06日
07:07

10: 豆蔵

クロノメさん、おはようございます。

一応、義務だそうですが、罰則は無いらしいです。
翌月の10日まで提出とのことでしたが、担当者に電話して翌々月の10日まで延ばしてもらいました。
忙しい時期は帳簿をつけてる暇がないので、翌月10日では無理なんです。
でも、こんな調査なら、提出しても意味ないです・・・。

2016年
09月06日
07:09

11: 豆蔵

マーさん、おはようございます。

そうなんですよ、私もブログ書いてますけど、暇ってわけじゃないので、余計な仕事が増えると困るんです。

2016年
09月06日
07:11

12: 豆蔵

R35 GT-Rさん、おはようございます。

1年間の売り上げを提出するらしいんですけど、それだけで景気の良し悪しは判断出来ませんよね~。

1番~12番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み