10月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

kuniyosiさんのブログ

(一般に公開)

東京旅行のもう一つの目的が達成しました。2016年10月10日21:33
東京旅行の時に、ジャン・ルソーさんを2回訪問したのは、わけがありまして・・・・・・・。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...


8年ぐらい前に買ったベルトループ(ブランド名は秘密)の革が傷んでいて、それをリメイクするために打ち合わせをしていたのでした。(写真のモノです)


留め金がワンタッチで外せて、便利なベルトループでしたが、経年変化で革がボロボロに。(TT)


ただ、購入した高松三越にはもう品はなく、ネット検索でも見当たらずどうしようかと途方に暮れてました。


ジャン・ルソーさんが、革小物もされているということだったので、リメイクが出来ないか銀座に行ったときに、聞いてみたのです。


そうしたところ、快諾していただきました。


それが今日出来上がったということなのです。


銀座で打ち合わせをして、香川に帰ってから取り扱いのあるいつもの店からジャン・ルソーさんに送ってもらいました。
(そうしないと、商品返送の時に家に着くようになるので、煩雑なため)


ベルトループについている円筒状の部品は、A&Fカントリーのキーリリースです。


  • 近況

コメント

1番~6番を表示

2016年
10月10日
21:39

お店で撮影させてもらったのがコチラ。


私のオーダーどおり、表側は赤のリザードで裏側はアンチスエットの黄土色。


ステッチが黄色で、側面の塗りも黄色です。

2016年
10月10日
21:40

家でさらに点検。


金具部分は劣化してなかったので、普通通りに機能しますし、縫製も革のフチのギリギリを縫ってます。^^

2016年
10月10日
21:42

もとの革とツーショット。


この革も酷使に耐えて、頑張ってくれました。


これで、引き続きこのベルトループを使うことができます。

2016年
10月10日
21:42

また、長持ちしてくれたらいいですが。(^^;

2016年
10月10日
22:33

5: 凌雪

 こんばんわ、もう一つの客注品が納品しましたか?

それは、おめでとうございます。

大切に使われると思います。

2016年
10月11日
07:05

凌雪さん

このベルトループは簡単にキーホルダーの着脱が出来るので重宝してましたが、使えなくなるとカラビナにまとめて、ジーパンのループからぶら下げる必要があり、不便です。

別のベルトループを買おうかとも思いましたが、大概がベルクロかホック式で不便です。

ここまでキレイに修復してもらうと、また使い続けることができます。

無理を聴いていただいた工房の方々に感謝です。^^

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み