11月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

やっぱり他人の時計はよく覚えてないらしい2016年11月12日20:56
このところ仕事が忙しかったので、1週間ぶりくらいにデパートに顔を出しました。
時計は、オフショアのモントーヤを着けて行きました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

「どーも、お久しぶりです。」
「あ、豆蔵さん、しばらく来なかったんじゃないですか?」
「ちょっと仕事が忙しくて。」
「忙しいのは結構な事じゃないですか・・・、あら?」
「えっ?」
「時計、替えました?」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「ああ、替えたといえば替えましたけど、時計なんて、しょっちゅう替えてますよ。同じ時計は3日と続けて着けてないと思いますけど。」
「あ、そうなんですね(笑)。」

別のフロアにて。
「久しぶりだね~。」
「ホント、久しぶりですよね。入院したんじゃないかって、みんなで心配してましたよ~。」
「決算処理に手間取っちゃって、来るヒマが無かったんだ。」
「ふーん、そうなんですね・・・、あれ?」
「ん?」
「その時計、新しいやつですか?また買いました?」
「(またって・・・)いや、これは前から持ってるやつで、何度も着けて来てる時計だけど。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
他人の着けてる時計なんて、あまり覚えていないもんなんですね。
  • 所有時計について

コメント

1番~5番を表示

2016年
11月12日
20:57

1: 豆蔵

モントーヤ、目立つ時計ですから、こうなるのも分かる気もします。

2016年
11月12日
21:21

自分の所有している時計すら把握しきれないこともあるんですから
他の方(たくさん持っている方)のものを覚えているなんて無理があります。

私も豆蔵さんの時計は、色々見せて貰っていても、変化というか入れ替わりは
把握していませんw

イメージとしては、『時計好きな方だなぁ』ぐらいに集約されるのでは
ないでしょうか?

(一応、私は聞かれたら、高いの安いの混ぜて10本程度が貯まった』と
返してますw こないだ数えたら話半分にしてたみたい…言葉の
使い方おかしいけどw…ですけどね。

2016年
11月13日
09:51

3: 豆蔵

まっきいさん、おはようございます。

自分の時計なら、本数は覚えてなくても、何を持っているかは覚えてませんか?

私も、ポルトギーゼを買った時に何本か手放したのに、何故か自分の思っていた本数より減っていないので、自分でビックリしています。
手放したのにアンティークも含まれてまして、アンティークは骨董品扱いで本数に入れていなかった為、それで減らなかったんですね。

2016年
11月13日
11:49

時計に興味がない人なら、覚えようともしないので、そもそも記憶にインプットされていない( ´艸`)ということですね。
時計が好きな人でも、特別変わった時計でもないと、他人の時計を全部記憶しているなんて・・・ストーカー規制法に引っ掛かります\(^o^)/。

でも、時計好き!!を覚えてもらえるので、良かった~良かった~!!

2016年
11月13日
17:42

5: 豆蔵

黒岩屋さん、こんばんは。

多すぎて、覚えていられないのかもしれませんね・・・。

また買った、という言い方をするところをみますと、半分以上呆れられているようです。

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み