11月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

矢切の渡し守さんのブログ

(一般に公開)

Roger Dubuis Enamel Ⅱ2016年11月26日23:54
今回は早々にベルトを発注し、早速取り付けてみました。

何という変身ぶりでしょう(笑)

そして、ここ半年でベルトを交換し、装いを新たにしたクロノとパチリと。

コメント

1番~11番を表示

2016年
11月26日
23:55

腕に付けると、こんな感じです。

2016年
11月27日
00:57

いやいやいや。
素敵でありますね。
観て楽しませてもらっています(*^◯^*)

2016年
11月27日
07:43

ジャケットの色を変えて見ても、どちらにも合うベルトですね。

ロジェも複雑機構だけでなく、芸術的な文字盤を作れる懐の深いブランドであると再認識しました。^^

2016年
11月27日
09:09

4: 豆蔵

私は最近、黒のベルトばかり付けてます。
歳を取って、冒険心が無くなって来たようです。

2016年
11月27日
09:59

カッコいい!!
凄い3本ですね。

2016年
11月27日
16:15

ロジェにレーシングカー文字盤が有るとは!!
何かの限定でしょうか?

しかし、3本共ケースが違っていて、素晴らしいロジェの
コレクションですね(^◇^)

2016年
11月27日
22:49

ワークスの日記さん、こんばんは

いや ~どうもありがとうございますm(*-ω-)m

2016年
11月27日
22:52

kuniyosiさん、こんばんは

はい、文字盤が凝ったRoger Dubuisは機械はシンプルな方がいいです。

故障の確立が低いですので(・ω・、)

2016年
11月27日
22:55

豆蔵さん、こんばんは。

高級な腕時計は、やはり黒のベルトが高級感を引き出すと思います。

豆蔵さんのコレクションのベルトはどれも質も高いので時計とはよくあっているとおもいます。

2016年
11月27日
22:58

ワールドタイムさん、こんばんは。

>>かっこいい 
 ありがとうございます。

真ん中の新しく購入したロジェはベルトを付け替えたら、冬服には以外にも合ってしまい、またストレスが増えそうです(笑)

2016年
11月27日
23:04

ヘッドウィンドさん、こんばんは。

このエナメル文字盤はカルロスさん時代(プレリシュモン)の中期以降の28本限定もので、他に帆船や日本の芸者さん?などいろいろ絵柄があるようです。

おっしゃる通り左のPGは28本限定の中期 ~後期のケースで右側の初期のクロノモデルより厚くできており、おそらくコンプリケーションと共通の厚さです。

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み