1月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ともぞーさんのブログ

(一般に公開)

時間がすぐ読めないと、イヤ! …ルクルトの新作(SIHH情報)2017年01月23日15:50

コレは一体何時なんやぁ!と頭を掻き毟りそうになるモデルが出てました。

 Jaeger-LeCoultre : Hybris Artistica Mystérieuse tourbillons
 (写真は上2つが紳士用、赤いのが淑女用です)

 素人目にも高そうなのは分かりますが、時計なのに時間が分からない。
 判別し難い、のが正確な描写でしょうけど(苦笑)
 (分は外周で、時はトゥールビヨンの所らしいのですが…)

 高級そうなのはビンビン感じますが「時計=時を計測するモノ」と思う自分
 としては、コレはちょっとなぁ。
 インデックスのないモーザーや、真ん中にトゥールビヨンのキャリッジしか
 ないハルディマンの時計もなんかヤですが、これも同じくか、飾り立ててる
 分、それ以上かもしれません(汗)

 「時間は絶対の存在ではない、ただ人それぞれの時間がそこにあるだけ」
 とかハルディマンさんに言われても、なぁ…(>_<)
  • 戯言
  • ジュネーブ 新作

コメント

1番~13番を表示

2017年
01月23日
15:52

こんなブログを挙げるのは、野暮な証拠なんでしょうね(^_^;)

でも時間わからないとヤですもん、しょうがないッス…

2017年
01月23日
16:00

このデザインでトゥールビヨンて、ルクルトさんは、正確な時間を知らせたいのか、知らせたくないのかどっちなんでしょう......。まー、買えませんけど。

2017年
01月23日
16:06

だんみちゅさん、こんにちは!

もっと哲学的、文学的に見ないと理解出来ないでしょうね。
時は従者が教えてくれる、そんな方がアクセサリーとして嵌める様な
気がします。

僕とは一生関係無い世界だと思います、まったく(苦笑)

2017年
01月23日
16:09

一本針の読み取りは出来そうなので、いいんじゃないかなぁ?
おおよその時間さえ判れば、まず日常は困らないですし。

価格に関しては、購入層が違うから、とやかく言いませんw

ハルトマンみたいに何も判らないのは嫌ですけどね

#スターウイールとかメルカトルとか好きだったのでw

2017年
01月23日
16:30

まっきいさん、こんにちは!

一本針はいいんです、時間を緩く見る事が出来ますし、慣れの問題でしょうし。
今回紹介のデザインは、時間を指し示そうという気を持ち合わせてない気がして(苦笑)

ハルディマン、オブジェとして博物館で見るなら良いけど、自分の腕に嵌めたいと思わないですね、残念。

2017年
01月23日
16:31

ともぞうさん、ぼく、この手のアミアミ形状見てると、痒くなって駄目です。。。。おおおおお。。。。

2017年
01月23日
16:45

chronogusaさん、こんにちは!

chronogusaさんは、きっとハクション大魔王の末裔なんでしょうw
ってかくいう自分もスケルトンが苦手で最近のタグホイヤーのクロノ、視認性もですがジンマシンがカ~イカイカイカイ…

…お風呂に入りたくなります(ウソ)
でも乱視だから揺れて見えて結構迷惑かも(苦笑)

2017年
01月23日
16:59

ケースのアミアミはまだ許せてもダイヤルと裏面の網はないほうがいいかな?

2017年
01月23日
17:08

ジェジェさん、こんにちは!

裏も表もアミアミでしたね。
網タイツにインスピレーションを得たのでしょうかw
乱視にはキツイデザインです(苦笑)

2017年
01月23日
18:40

集合体恐怖症てしってます。普通のレベルのスケルトンの時計は全然オーケーですけど、似た形状の反復はなんだか駄目ですね。人間に備わった本能だそうで、危険を察知するとか聞いたことあります。

2017年
01月23日
21:02

11: kuniyosi

大丈夫です!!
これは時計版のドリームキャッチャーなのです!!

いい夢見れまっせ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC...

写真は楽天より。

2017年
01月24日
16:24

chronogusaさん、こんにちは!

なるほど集合体恐怖症って「集合体に対して過剰な恐怖を感じていて、更にそれによって日常生活に大きな支障が生じている」状態なんですね。
自分は恐怖でなく、眩暈を感じるくらいですから、この症状には当てはまらないようです。
でなられた方は大変でしょうけど、なんとか克服出来るといいですね。

しかしググってみるといろんな恐怖症があるんだ、勉強になりました<m(__)m>

2017年
01月24日
16:25

kuniyosiさん、こんにちは!

そっか、ドリームキャッチャーだったんだ!
最近夢見が悪いから一本買って枕元に置くか、良いこと教えて貰いました…て、おいっ!
とツッコミ入れておきますw

1番~13番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み