3月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ジェジェさんのブログ

(一般に公開)

素朴な疑問2017年03月05日01:06
PATEK PHILIPPEはアーカイブ申請をして機械番号とケース番号が特定出来ればいつ何処で販売されたかがわかる様になっている。過去には機械だけ他社に販売された事もあり機械だけ売られたと言うアーカイブも発行していた。僕も1枚持っている。現在は発行してくれ無いようだ。
このアーカイブとはその時計のオリジナリテーを証明するものでは無い。ここを誤解されている人も多い。現にショップ等で針が社外品に変わっていたりダイヤルが補修されている時計でもアーカイブは発行されている。あくまでも機械とケースナンバーが一致したものには発行されてる。
ダイヤルにブレゲ数字とか特筆されていればダイヤルのインデックスはブレゲ数字なはず。もしそうで無けれダイヤルが交換されているというわけだ。
  • 日々の出来事

コメント

1番~2番を表示

2017年
03月05日
01:18

 今日たまたま疑問に思った事はアーカイブを付属していない時計を入手したとする。その時計の素性を知りたくなりアーカイブを申請したとする。そのアーカイブが発行された。いつ何処で販売されたかの証明は出来た事になる。
仮に前のオーナーもアーカイブを持っていて何処かにしまったまま出てこないとする。この時点で同じ時計のアーカイブが2枚あると言う事だ。このあたりどうなんでしょうか? 


2017年
03月05日
11:45

この時計は元々懐中時計なので申請すれば発行されるとは思う。

1番~2番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み