3月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ヘッドウインドさんのブログ

(一般に公開)

租税回避地2017年03月09日11:56
フランク・ミュラーとフランク三浦の裁判の記事を読んでいたら、『フランク・ミュラー』の商標権管理会社(英領マン島)が訴えたと書いてました。

マン島と言えば、バイク好きの方には(マン島TTレース)が有名ですが、
租税回避地でも有ると言う事だそうです。

と言う事は、安いモデルだとほぼエタポンで100万円以上するのに更に
税金をそんなに払ってないのですかね!!

スイスの時計ブランドで他に租税回避地に社を構えている所は有るのでしょうか?

コメント

1番~6番を表示

2017年
03月09日
12:14

だとしたらFMせこいですね。

リーズナブルなエントリーモデルを出してユーザーに還元してほしいですね(笑)

2017年
03月09日
13:40

日本の有名企業もタックスヘイブン使いまくりですよ

給料に還元しない分、タチが悪い気がします。

2017年
03月09日
18:01

マン島といえばバイクレース、高橋国光が転倒して重体になったところでしたね。

2017年
03月13日
13:27

ワールドタイムさん、

もしも本当に、タックスヘイブンしていたら、ガッカリですよね。

そうではない事を祈りつつ、もっとリーズナブルなモデルを出して欲しい
ですよね。

2017年
03月13日
13:32

まっきいさん、

おっしゃる通りです。

話では、ちゃんと税金払ってくれれば消費税を5から8%に
する必要が無かったと言われていますね。

2017年
03月13日
13:45

ともぞーさん、

そんな歴史も有りましたね。
現在は世界GPから外れてしまいましたが、今も歴史有るクラシックレース
として開催されていますね。
バイクの性能も上がりましたから、今では一般道を300キロを超える
スピードで走ってます。
基本的には何もない島ですからタックスヘイブンでもしないと島は寂れる
ばかりなんでしょうが・・・

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み