3月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

①メススの会フオ2017年03月09日12:06
時計趣味というのはどうあっても自己満足の世界です。
雑誌やネットなどから情報を得て、見て、好きなものを買って、蒐集して、身に着けて楽しむのが大半だと思います。私も10年前は時計好きですが、時計が趣味だとは誰にも公表せずに、ただ個人的に楽しんでおりました。
そんな自己満足の世界を劇的に変えるのが「オフ会」です。
私がオフ会に参加するきっかけになったのはツイッターで、かれこれ6,7年前からやっているのですが、はじめはネタが無くランチで何食べたかを呟くくらいだったのですが、ある時からその日に着けている時計を載せるようにしたところ時計好きなフォロワーが次第に増え始め、ツイッター内で時計の会話をすることもしばしばあり、これまでに数名「新宿に行くので会いたい(時計を見たい)」というメッセージをいただき、何処の誰かも分からなかった人と会い、以外にも時計談義で盛り上がったことが始まりでした。
自分と違うコレクションを見るのは刺激的で、それぞれの拘りや運命的な出会いで入手された時計のお話などは大変興味深いです。
時計好きが集まると仕事抜きで、心底楽しいひと時を過ごすことができます。
山形や名古屋や大阪でのオフ会はほんとうに良い思い出です。
まさか時計の趣味で仲間ができるなんて10年前には考えもつかなかった事です。

さて、前置きが長くなりましたが数回に分けて時計オフ会で、あると便利なグッズなどを紹介していきたいと思います。

まず初めに時計オフ会(オフラインミーティング)が決定しましたら、会場と参加人数の規模などを考慮し持参する時計をピックアップしなければなりません。忘年会などでしたらその年に購入した時計はマストになります。
その場合持参する本数に合わせて携帯用時計ケースが必要になります。

1本用(会場のテーブルが狭い場合が予想される時は1~4本用+両腕のパターンになります)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

2本用

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

4本用

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

8本用(この尾錠タイプ×4本、枕式×4本を収納できるケースが一番出番が多いです。)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

10本用(+両腕で最大12本持参可能。会場が個室の場合は最大戦力を持参するのが良いですw)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...


もうひとつ、あるとオフ会を盛り上げるのがブラックライトです。
ご存知のように時計の多くには蓄光(スーパーミノルヴァ)があり、メーカーによって色も光の強さも違います。
各ブランドの蓄光レベルを比較するのにおススメです!

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image... http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...


長くなりましたので今回はここまで、
つづく
  • メススの会フオ

コメント

1番~8番を表示

2017年
03月09日
15:11

数々のオフ会を成功させてきたワールドタイムさんのノウハウが!!
楽しみです。

2017年
03月09日
17:15

なぁるほど、こんなに多彩な時計ケースがあったんですね!
って勉強不足で知らなかっただけですが(汗)
4本ぐらいが自分には良いかなぁ
1本用のケースを何個も持ってると鞄にかさばるので困ってました(苦笑)

ブラックライトはお店で蛍光のチェックをする時便利ですね。
買おうと思ったけど百均には無かったッス…orz
(キチンと買えって(^_^;))

2017年
03月09日
19:02

確かに楽しいですよね!  

最近はこれが活躍しています。

2017年
03月09日
21:28

宗一郎さん

いえいえ、そんなに大そうなものではないのですが、
多少でもご参考になれば幸いです。

2017年
03月09日
21:54

ともぞーさん

かさばらないと言うのは重要ですよね。
ほぼオフ会は仕事帰りが多いのでビジネスバックに入るものでないと困ります。

100均でもペン式のブラックライトはありましたよ。
透明なインクで書いてブラックライトをあてると見えるというやつですが、時計には光が弱いのでやはりちゃんとしたやつの方が良いと思います。

2017年
03月09日
22:03

ジェジェさん

ホントに多彩な収納ケースをお持ちですよね。
いつもお持ちいただく本数には驚かされます。

2017年
03月10日
16:39

先日の新年会
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...

2015年の忘年会に使用したアルミの10本格納ケース
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...

今年は、3本格納ケースを増やす予定で、
先日はフランクミュラー用を調達して来ました。
FMのホットスタンプをしたので、
話題のパロディ時計対応です。(笑)

2017年
03月11日
18:21

米嘉さん

ヴィトンの携帯時計ケースなんて贅沢極まりないですが、
しかもFMをスタンプしちゃったのですね(笑)

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み