7月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

過去を清算するシリーズ【エアキング編】2017年07月19日15:06
ここ数年で理想とする時計を何本か手にし、
自らが最高峰と思えるモデルも入手できたことから満足感が高く、
オメガ以外の時計への興味が薄くなってきました。
そのため今年はブライトリングサロンもハイエックのバーゼルフェアもパテックの新作発表会も伊勢丹のウッチコレクターズも足を運ぶことがありませんでした。

一方、過去に買い逃したモデルや手放して後悔している時計の存在感が日に日に強くなる今日この頃です。

あの時購入しておけばよかったと思う物は誰もがひとつやふたつはあると思いますが、
このエアキング ブルーコンセントリック文字盤のターンドベゼルも買い逃してしまった1つでした。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
今年は3月にも以前より欲しかったスピマスMKⅡのグランプリダイヤルをゲットしましたが、
やはり欲しいと思っていたモデルはそれなりの理由があり、手にしてみるとひしひしと充実感を味わうことができます。

このエアキングに関してはロレックスらしくない存在感と現行ロレックスにはない34mmというサイズ感が気に入ってます。
とくに昨年発表された新エアキングにがっかりしていたので今年になり欲しさ倍増しておりました。
今回はししゃもさんのご協力があり、海外で未使用品を見つけ入手することができました。

早速夏時計として大活躍中です!
  • 時計探求

コメント

1番~6番を表示

2017年
07月19日
15:49

前から欲しかったものが手に入るのは格別ですよね。

うちだと、レベルソサンムーン、マスタージオグラフィック、
シャンベランなんかが相当かな

2017年
07月19日
17:06

まっきいさん

そうなんですよね。
当時はミルガウスと迷ってプレ値が落ち着いてお得な気がしてミルガウスを買ったのですが、やはりだんだん大きく重いのが気になってきて手放してしまいました。

2017年
07月19日
17:40

おめでとうございます。
ミルガウスちょっと欲しかった時期がありましたが腕につけてみて違和感を感じました。購入してはいません。
 このエアキングはサイズ感がイイですね!おまけに機械もしっかりしている。流石のチョイスです。

2017年
07月20日
09:43

ジェジェさん

ミルガウスはインパクトありましたよね。
出た当初はデイトナ以上のプレ値で驚きました。

ブルーコンセントリックはロレックスにしては珍しくカラーリングとデザインで遊んでいるところが良いです。

2017年
07月20日
17:02

確かにこれ、いい意味でロレックスらしくない時計ですね。
買い逃していても、あとでしっかり手に入れられるあたり、さすがです。

2017年
07月21日
09:35

宗一郎さん

まったくさすがと言えるものではないのです。

ふと、思い出したかのように物欲が再燃するんですよね。
困ったものです(笑)

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み