9月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ゼンマイオヤジさんのブログ

(一般に公開)

『第19回三越World Watch Fair』 ~2017年09月16日15:11


とやらに逝って来た。

昨日開幕し、今月26日までやっている。
ブランド的にはJ.P.Journeが青山Boutiqueから参戦しているのと、
REUGEのオルゴール展示会は見もの。

***

更には『和時計』の変遷について、
墨田区東向島のセイコーミュージアムから出展されているのだから、
コレを見逃す手はあるまい。

名古屋近辺の諸兄、この三連休、
台風なんぞに負けず、三越へ足を運ぶべし!!!

※でも、無理しないでね・・・
  • 日々の出来事
  • 腕時計全般
  • 気になる時計
  • SEIKO

コメント

1番~12番を表示

2017年
09月16日
15:16


今の若い娘は、和時計、なんて言っても、『わぁ~、時計?』、ってな感じ鴨。
ここはと●ぞーさんとかの叡智かエッチでも?お借りして、
『女子の為のTOKEI勉強会ツアー』、でも企画しようかなぁ~、、、

なんて悪巧みをブツブツ。。。

2017年
09月16日
15:17


マジで見とれるこんな資料も。。。

2017年
09月16日
15:18


『機巧図彙』、、、なんて、初めて見た・・・(>_<)

2017年
09月16日
15:20


世界で日本にしか存在しない和時計の概念。
これは現代でも世界に誇れる画期的な発想と時間の概念でアリマス。。。

2017年
09月16日
15:24


ブレゲはパネルを準備したりして、
三越内の既存のブランドでは一番リキが入っていた。

2017年
09月16日
15:25


それはともかく、REUGEのオルゴールフェアも中々見応えアリマシタ。。。

2017年
09月16日
15:26


この古典的なモデル、久々に見たけどやっぱりイイネ!

2017年
09月16日
15:28


因みに写真撮影OKなので、興味ある向きはカメラ必携です。
上記の写真は全てi-Phoneによるものでスマン・・・(>_<)

2017年
09月16日
20:17

う、先に逝かれてしまいましたよ(>_<)
って今日は伯父の通夜だし明日用意しての明後日父の四十九日だし…
来週帰る途中に行ってきます!

女子の為のトケーツアー、イイっすね!
う~ん、いいッス o(^o^)o

2017年
09月16日
20:33

こんばんは。
台風接近の中でお悔やみ申し上げます。
今年はお互いに色々とありますが、前向きに参りましょう!

2017年
09月16日
22:06

11: kuniyosi

ビーンブーツに反応してしまいました。

赤が情熱的でステキですね。

なかなかここまでの展示会はコチラではありません。
(展示用スペースを取りたかったら、郊外の催物会場を借り切らないといけないので)

うらやましい限りです。

REUGEのオルゴール、リピーターモデルはいくらなんでしょうか?

2017年
09月17日
06:14

台風・雨天にL.L.Beanは確りとハマりますが、
マンホールや鉄板上ではスケート靴に早変わり・・・
これほど神経を使う危険な靴もアリマセン・・・(>_<)
やっぱりアウトドア用品は自然環境で使ってナンボ鴨。

REUGEの詳細はオフィシャルサイトをどうぞ。
http://www.reuge.co.jp/itemlist.html

1番~12番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み