12月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

うちの子がでてます。2017年12月04日10:42
すでに皆様クロノス最新号を手にされていると思いますが、
今回は内容盛り沢山です。

あのゼニス デファイ・ラボの解説にロジェ・デュブイ氏の追悼記事、
各メゾンの正規メンテナンス対応表は以前から作ってもらいと思ってました。

その中でも注目記事はトリロジー特集でレイルマスターファーストモデルと現行モデルの徹底比較ではないでしょうか。

実はこのトリロジー3本はうちの子です(笑)

広田さんがトリロジーの特集をしたいのでオメガに撮影用の時計を貸してくれと依頼したのですが、当然ほぼ予約完売のモデルのためハイエックにもありませんでした。

そこで私のほうでお貸しした次第でございます。
  • オメガ

コメント

1番~14番を表示

2017年
12月04日
10:43

レイルマスターはシリアル番号まで載っているので一応お友達限定で。

2017年
12月04日
10:46

トリロジーのブレスについて広田さんが「個人的な好みを言うと、ラグと弓管のクリアランスはもう少し詰まっていた方が良い」とありますが、私的にはその辺のアバウトな感じまで忠実に再現されていると評価しております。
実際のキャタピラブレスはもっと緩いですから。

2017年
12月04日
13:35

今月のクロノスは、1957トリロジー保有者は、永久保存版ですね!(^.^)

先月も、文字盤にシリアルナンバーの入った3本セットは、未入荷でした...

大安の18日のクロノス暴燃会...忘年会までに入荷すると嬉しいのですが。(^^♪

2017年
12月04日
16:04

お子さんがジュニアユース代表になったのかと思い、こりゃえらいこっちゃ、と思いました^_^
でもクロノスに掲載されるとはワールドタイムさんならではですね(^○^)

2017年
12月04日
22:19

CHRONOS最新号、早速購入しました。

子はかすがい・・いえ、    
    
オメガトリロジー実物も写真も素晴らしい写り映えです。

貴重で希少なコレクションを拝見することができ、光栄であります。

2017年
12月05日
09:33

ka he e yone

まさに今月号は永久保存版です!
それにしてもトリロジーの3本セットは遅いですね。
まだブティックでも入荷したという話を聞きません。
18日に間に合えば是非拝見したいです。

2017年
12月05日
09:39

ワークスの日記さん

>お子さんがジュニアユース代表になったのかと思い

そんなことになったら凄いですね(笑)
現在中央大会目指し、12ブロックで激戦中です。

2017年
12月05日
09:40

矢切の渡し守さん

18日には現物お持ちしますよ。
お楽しみに!

2017年
12月05日
10:36

ショパールのLUCの際も ワールドタイムさんの所有するピースが紹介されたのおでしたよね
美術館でもどこでも「個人蔵」の記載にあこがれます

「時計愛好家の生活」の登場人物とは視点が違うお立場で これまた別格ですね

2017年
12月05日
11:12

穴ロクさん

>時計愛好家の生活

これは頼まれても出ませんが、うちの子は貸し出しますよ(笑)

2017年
12月06日
10:28

今月号のこの特集を読んでもしやとは思いましたが、流石ですね。
所有時計が、発売された書籍に永久に残る。
まさしく永久保存版です。羨ましいです。

因みにそのシリアル時計が、一番羨ましいです^^。

2017年
12月06日
15:05

ロサキネンシスさん

>因みにそのシリアル時計が、一番羨ましいです

シリアル番号スリーセブンは良い番号ですが、
ななななななと考えるとロサさんには特別な意味がありますね(笑)

ジェームスボンドリミテッドも777番なので2本目です。

2017年
12月07日
12:26

ワールドタイムさん。
>ジェームスボンドリミテッドも777番なので2本目です。
主催される会合等には、こちらの調整が取れずに常に断念しまくりですが、いずれかの日に、その2本を拝ませて戴きたく、よろしくお願いします。
私にとっての7(奈々)は、幸運をもたらす数字となっていますので、多分御利益があると信じつつ!。

2017年
12月07日
17:11

ロサキネンシスさん

私自身はそれほどシリアルに拘りはないのですが、ブティックの店長が私に良い番号を回してくれるのでその気遣いに有難く思っております。

オフ会では是非またお会いしたいので本当でしたら候補日を何日か提案したいのですが、
消去法でほとんど開催日は決まってしまっております。
 
次回、ご都合よろしければご参加よろしくお願い致します。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み