1月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

総本山 成田山2018年01月23日12:42
昨日は毎年恒例の成田詣りに行って来ました。

新宿を9:39発で出発したときは小雨、12:00に成田山についたときはみぞれ、
帰りの成田エクスプレスに乗るころは大雪。

予報でも大雪でしたので今回のお供はスピマスアラスカプロジェクトでした。

やはり最高に雪が似合う時計です。

普段は大き過ぎて使えないアルミケースも雪景色では最高にカッコいいです。

宇宙だけでなく極寒の環境でも問題なく使用できるとは、
改めてスピマスの奥深さを痛感しました。

アラスカプロジェクトはSSブレスの他にこの専用NATOも付いて豪華なアルミケースも付属ですからお買い得感満載でした。
購入しといてよかったです。
  • スピマス道

コメント

1番~11番を表示

2018年
01月23日
12:44

アラスカプロジェクトⅢも超が付くほどカッコイイですが、
やはりオリジナルを再現させた復刻限定モデルも最高です。

2018年
01月23日
13:24

お!アラスカ

雪の日にはピッタリですね (^_-)

スキー場で手袋の上に嵌めるのが一番カッコよく見えると思います。
自分は、下手なので嵌められませんでしたが、(^_^;)

2018年
01月23日
13:33

3: LEM

アラスカモデルってアラスカのような寒そうな環境で使える仕様かと思ってたら違うんですね。つい最近知りました。(^^;;
過酷な環境で使える特別仕様の白文字盤がしっくり雪に映えますね。

2018年
01月23日
13:37

今年もいかれたのですね^0^
そしてあのうなぎ屋さん。
こうなりますと雪にも似合う時計ですね。
これ一つで何でもいけるしっかりしたデザインなのですね^0^v

2018年
01月23日
14:22

ウナギですか。旬だから美味しそう。。

稚魚が激減していて(0.06%…減じゃなく絶対値)レッドリスト入りという話もある中、
国内流通の半数以上が、禁漁区での密漁、輸出禁止国からの密輸というのも
省が発表している状況が問題ですね。

コンビニ弁当にまで進出して大量廃棄とか。

つい、そんなところに目が行っちゃいました(汗)

 だって、お持ちのスピマスプロだけでも、私が持っている主要時計の
本数超えてるから覚えきれないw

2018年
01月23日
14:58

がさらきさん

人気のない雪山なんて最高ですね。

2018年
01月23日
14:59

昨日は、大安でしたね。

悪天候でも成田詣で、ご利益倍増ですね!

2018年
01月23日
15:01

LEMさん

そうなんですよ。
アラスカ用と言う訳でなく、
コンセプト的には-148℃~260℃まで耐える極限時計です。
ちなみにアラスカの過去最低気温は-62℃のようですから地球上ではありえないスペックですね。

2018年
01月23日
15:04

ワークスの日記さん

会社のお札をもらいに行くのが毎年1月の仕事になっております。

三つ目手巻クロノのスポーツモデルはスピマスプロが一番だとつくづく実感します。

2018年
01月23日
15:13

まっきいさん

今年は稚魚が大不作のようですね。
こうして美味しく頂けたのは感謝です。

>コンビニ弁当にまで進出して大量廃棄とか

某コンビニで土用の丑の日を過ぎても大量に残っているのを見ましたが、
これは本当にやめてほしいですよね。
コンビニ弁当や牛丼屋の鰻ってまったく美味しくないですから。

2018年
01月23日
15:15

kaheyYoneさん

おっしゃるようになるべく大安にいくようにしています。

昨日は天気予報で大雪をあおっていたせいで大安でもガラガラにすいておりました。

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み