2月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

OMEGA olympic models2018年02月02日11:05
またもや雪が積もり個人的にはアラスカプロジェクトで楽しんでおりますが、
来週には平昌オリンピックも開催します。

オメガからは先行して発売されたプラネットオーシャンとシーマスターについで、
オメガが1932年のロサンゼルスオリンピックから携わって2032年まで100年に渡りオフィシャルタイムキーパーを務めるのを記念し5色で各カラー2032本限定で発売されます。
  • オメガ

コメント

1番~5番を表示

2018年
02月02日
11:11

このオリンピック限定モデルのケースバックには1932年からのオリンピック開催地と年号がレコードされていてカッコイイです。

また、100セット限定の特別バージョンはノンデイトのcal.8806を搭載。
顔で言うとこちらの方が好みですが、さすがに5本はいりません(笑)

でも5人集まって1本づつならありかも。

さらに詳細不明なのですが下の画像のモデルもオリンピック限定で出るようです。

2018年
02月02日
11:14

ちなみに今、正規店でオリンピックモデルも購入するとオフィシャルタイムキーパーならではの記念ピンバッジセットがもらえます。

私は買ってないけどくれました。

2018年
02月02日
11:42

ノベルルティーを先に貰えるとは...流石です!(^.^)

今回、スピードマスター版の限定モデルの発売は無しなのですね。

東京オリンピック限定を期待する事にします。(^^♪

2018年
02月02日
12:05

Kahey Yone さん

基本的にオリンピックはシーマスで、スピマスはオートですからプロはないですね。

TOKYOでスピマスプロのオリンピックモデルが出れば争奪戦必至ですね。

2018年
02月02日
13:00

ワールドタイム さん

東京オリンピック限定モデル、cal.3330搭載機で38mm/1964年オマージュ、
cal.9300搭載機で40~42mm/2020年版 とかでたら...!(^^)!

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み