5月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

恐るべしAI2018年05月10日11:59
昨日のニュースでgoogleアシスタントが遂に人間の代わりに電話をして予約を入れるという話題がありました。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-35118841-cnet...

昨今のAI技術の進化は目覚ましく、私はそのうち営業もAIがおこなうのではないかと考えています。
膨大なデータから興味のある顧客に最適な商品を提案するのは人間よりむしろ機械のほうが無駄なく仕事をすることでしょう。

それはそう遠くない未来であると言えるのは、ヤフー、楽天、アマゾンなどで使われているバナー広告を見ているとそう感じます。

実にタイムリーに私好みの時計をUPしてきます(笑)



私が今年最初に購入したのがビンテージセイコーのクロノグラフでしたが(ショップ購入)
ネット広告には次々とこのようなデッド品が紹介されるようになりました。
おかげさまで黒文字盤のセイコークロノグラフは所持していたにもかかわらず、
箱付きデッドということで同じモデルを購入してしまいました。



そして最近quartzクロノグラフでかなり珍しいモデルがデッドで売りに出ていたのでこれも確保(ショップ購入)






するとAIはまた様々なデッド品を紹介してきて、最近リコーのタイガーアイをまんまと購入させられました(笑)





まさに珍しいデッド品に弱いという私の弱点をついてくる攻撃には戦慄を覚えました。
こうして人は人工知能に支配されてゆくのでしょうか(笑えない)
  • 時計探求

コメント

1番~8番を表示

2018年
05月10日
13:12

自分のバナー広告も95%時計関係で、最近ヤバイと思ってます。(><)

2018年
05月10日
13:28

2: LEM

確かに興味のある情報をタイムリーに送ってきますね。
疲れる事を知らないAIは無限に可能性を秘めていますね。
良くも悪くも。

2018年
05月10日
13:50

がさらきさん

95%ですか!
私でも90%くらいなのでヤバイですね(笑)

2018年
05月10日
13:56

LEMさん

AIが何を考えているのか人間の予測を超えるようになれば本当に怖いと思います。

2018年
05月10日
14:24

私も、オモチャとかCDの推奨が…危ないです。

大抵、既に購入済とか予約済だったりするものばかりだから
意味ありませんがw

2018年
05月10日
14:50

まっきいさん

ではこれなんぞはいかがでしょうか?
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gCS8940177775

私もこれは予約しました(笑)

2018年
05月10日
15:12

一回り大きいユニファイブの究極造形ポインターあるんで見送りです。

4ドア開閉、リアウィンドウ開閉、前輪向き変更
ミサイルポッドやレーダーアンテナ、等ギミックも多いし
車体底もベースのクライスラーインペリアルと同様になってる奴

2018年
05月10日
16:12

まっきいさん

さすがですね!
もっと良いヤツお持ちでしたか(笑)

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み