最近のブログ
最近のコメント
各月のブログ
- 2025年4月の一覧
- 2025年3月の一覧
- 2025年2月の一覧
- 2025年1月の一覧
- 2024年12月の一覧
- 2024年11月の一覧
- 2024年10月の一覧
- 2024年9月の一覧
- 2024年8月の一覧
- 2024年7月の一覧
- 2024年6月の一覧
- 2024年5月の一覧
- 2024年4月の一覧
- 2024年3月の一覧
- 2024年2月の一覧
- 2024年1月の一覧
- 2023年12月の一覧
- 2023年11月の一覧
- 2023年10月の一覧
- 2023年9月の一覧
- 2023年8月の一覧
- 2023年7月の一覧
- 2023年6月の一覧
- 2023年5月の一覧
- 2023年4月の一覧
- 2023年3月の一覧
- 2023年2月の一覧
- 2023年1月の一覧
- 2022年12月の一覧
- 2022年11月の一覧
- 2022年10月の一覧
- 2022年9月の一覧
- 2022年8月の一覧
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
knoboruさんのブログ
(一般に公開)
- ORIENT STAR Mechanical Moon Phaseのその後2018年05月28日10:35
-
前回、今お気に入りでずっと使っているORIENT STAR Mechanical Moon Phaseの歩度がかなり正確だとご紹介したのですが、その後も相変わらず結構な精度で動き続けてくれております。
この週末は、土・日曜日とも午前中が仕事で、午後はプライベートで外出したりしましたので、いつもの週末に比べ動き回りました。両日で5万歩弱歩いた様ですが、そうすると、時計が昼間の時間帯はある程度進みます。昨日は、夕方近くに近所の公園にウォーキングに出かけたのですが、その際、ORIENT STAR Mechanical Moon Phaseを着けたままにしておりました。夜寝る前に確認してみると7秒ほど進んでいました。進む方向で狂い出してくれたので、少しホッとしているのですが、朝起きて、時刻を確認してみたところ、進み具合は約5秒程に減っていました。
パワーリザーブ計を見てみると、寝る前に比べて5時間強ゼンマイが解けているのが確認できました。
どうも、前回お伝えした通り、昼間の時間デスクワークだけではなくて、ある程度動き回る環境だと進み、夜寝ている時にほぼ動きがない状態では、ゼンマイが解けて行き、その際は、遅れる方向少し狂う様です。夜の間は日付針が動き、ムーンディスクが回転するのでその分ゼンマイにも負担がかかるので、その辺りも遅れの一因かと言った前回の状況は現在も変わっていないところですね。
ということで、昼間は出来るだけ動き回って進む方向にコントロールすることが良さそうです。
- MoonPhase
コメント