最近のコメント
各月のブログ
- 2025年4月の一覧
- 2025年3月の一覧
- 2025年2月の一覧
- 2025年1月の一覧
- 2024年12月の一覧
- 2024年11月の一覧
- 2024年10月の一覧
- 2024年9月の一覧
- 2024年8月の一覧
- 2024年7月の一覧
- 2024年6月の一覧
- 2024年5月の一覧
- 2024年4月の一覧
- 2024年3月の一覧
- 2024年2月の一覧
- 2024年1月の一覧
- 2023年12月の一覧
- 2023年11月の一覧
- 2023年10月の一覧
- 2023年9月の一覧
- 2023年8月の一覧
- 2023年7月の一覧
- 2023年6月の一覧
- 2023年5月の一覧
- 2023年4月の一覧
- 2023年3月の一覧
- 2023年2月の一覧
- 2023年1月の一覧
- 2022年12月の一覧
- 2022年11月の一覧
- 2022年10月の一覧
- 2022年9月の一覧
- 2022年8月の一覧
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
LEMさんのブログ
(一般に公開)
- 考えてみると平成最後に購入した時計になるのかな2019年03月31日21:23
-
29日の金曜日に捕獲したセイコーダイバーズ サード復刻。
よくよく考えたら、おそらくこれが平成最後に買った時計ということになるだろうと思います。
平成はあとちょうど1カ月残されていますが、明日の午前中には新元号が発表されるということ。そうなるともう明日からの4月は平成から次の時代への移行期ということでゴッチャになりそう。
後年、2019年の4月は平成だったのか新元号だったのか、ふと考えたらわからない。そんなことにもなる気がします。
つまり今日で殆ど誰も新元号を知らない純粋な平成は終わりと考えていいかもしれません。
サード復刻が平成最後に買った時計であるというのは感慨深いです。
後年に思い入れが深まりそう。
製造番号を見ると、なんと2018年、去年の3月。
殆ど初期ロットやん!最初に入荷したのが一年ずっと売れ残ってたみたいです。
客の出入りが非常に多い時計屋さんなのに、殆どの人にスルーされたんやなぁと思うと同時に、去年、僕は発売日に速攻でその時計屋さんで買おうと思ってたので、元々これは去年に自分のところにくるはずだったサードそのものなんだなと。どうりでいつも陳列されてたはず。
一層愛着が深まりそうです。セイコーダイバーズはやっぱりいいなぁ。
コメント