10月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

speedytuesday ginza2019年10月09日11:22
2019年10月8日火曜日、世界的なスピードマスターのFANサイトであるspeedythuesdayの今年最後のイベントが日本の銀座にて開催されました。

FANミーティングはお馴染みハイエックの14F「シテ・ドゥ・タン・ギンザ」にて開催されました。





スウォッチグループジャパンのサビオさん、オメガNO.3のグレゴーリーさん、FratelloWatchesのロバートさん、冒険家のサムさんに様々なお話を伺いました。(しかも同時通訳のイヤホンで)












その後は今回のアポロ11号50周年記念の2モデルに321搭載の実機を拝見しました。





参加者は日本人だけでなく、世界中から自費で参加しているスピマスば、、好きで中にはプロトタイプのアラスカ4を所持している方もおりました。




2次会は銀座東急11FにあるAPOLLOにて開催。






ここでは今回の参加者で一番着用率の高かったムーンシャインゴールドのアポロ11号限定モデルの集合写真を撮りました。実に壮観です!
  • スピマス道

コメント

1番~8番を表示

2019年
10月09日
11:26

参加者にはLIFEと記念の盾が贈られました。

オメガさんいつもながらありがとうございます。

2019年
10月09日
13:25

相変わらず、好待遇なおもてなしなので、ウラヤマシイです!

今回の限定モデルのAu70スピードマスターは、
スォッチビルの受注会で1番エントリーで、
確定注文書にサインしたのに...

東京2020の5本セットの様な早期納品では無く、初完全に蚊帳の外状態なので...

もう、要らねぇよ! 状態です。(笑)

今月、トヨタからとっても魅力的なミニVANも出ますので、
そちらに軍資金を投入しようかと思っていますので、
金無垢のスピマスは入荷次第、どなたかに譲渡する予定です。

2019年
10月09日
14:10

ハイエックの14F「シテ・ドゥ・タン・ギンザ」は、こういう催しに使うのですね、納得です。
それにしてもオメガは流石に老舗! 一貫したストーリーを展開できる稀なメーカーですね

それにしても ワールドタイムさんは 限定発売や記念モデルをほぼゲットされているので、
記念品類が溜まって仕方ないでしょう?

2019年
10月09日
21:35

スピードマスター アポロ11号 50周年記念 リミテッドエディション がこんなに集合するって。あるところにはあるんですねえ。

アポロ11号50周年記念モデル、321搭載の実機めっちゃよさそうですね

2019年
10月09日
21:38

Ptはやはりそれなりの重量感でしたか?

小生の手元には、遅ればせながらようやく、こちらがやってきました。


(なぜかこの文章が消えてしまい、お見苦しくなりました)

2019年
10月11日
09:56

kaheyyoneさん

ブティック優先でハイエック以外は各店舗でまだ1,2本しか入荷していないレベルだそうです。
なので今回の所持率は異常でした(笑)

2019年
10月11日
10:54

穴ロクさん

オメガは歴史に名を遺す人たちに愛用されていたのが魅力の一つですね。

今回のアンバサダーである冒険家のサム・コスマンはなんと大気圏外から地上へ降り立つプロジェクトを計画していて、オメガはその偉業をサポートしています。
https://www.huffingtonpost.jp/2014/09/10/man-dives-into-a...

>記念品類が溜まって仕方ないでしょう?

書斎はオメガグッズだらけです(笑)

2019年
10月11日
11:00

ユックンさん

ムーンシャインゴールドのアポロ11号限定モデルがこんなに集まることはもうないと思います。

ptモデルは間違いなく最高のスピードマスターのひとつです。
金無垢ブレスをつけていたのでそんなに重いと感じませんでした。

TOKYOオリンピックモデル、パンダはほぼ完売でもうオーダーできないそうです。
他のカラーはまだ若干在庫あるみたいです。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み