1月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

復刻のライバルは2020年01月08日10:17
遅くなりましたが、皆様明けましておめでとうございます。

仕事はじめからバタバタで新年のブログは来週あたりからと思っていたのですが、昨日オメガのHPにて突如としてcal.321搭載スピードマスタープロフェッショナルの3rd復刻モデルが発表されたのでこれについては今、言いたい事があります。

HP
https://www.omegawatches.jp/ja/watches/speedmaster/moonwa...

321を載せたSSモデルが出ることはオメガのグレゴリーから聞いておりましたが、まさかのサードモデルでした。
昨年、復活した321を最初に搭載したスペシャルなプラチナモデルがまずは発表されましたが、こちらは限定ではありませんが(オメガが所持している月の石が無くなり次第終了)、まさにアニバーサリーエディションと言えました。
但し、700万近いため思ったほどオーダーは入っていないようです。
https://www.webchronos.net/news/33590/

今回の3rd復刻モデルに関しても限定ではなく通常モデルのようですが、価格は13000スイスフラン、日本円でおそらく160万くらいになると思います。

と、その前に私はスピマスプロでは3rdモデルが一番好きだと言っておきます。
なのでオリジナルの3rdは2本所持しています。

その私が、なぜサード?と思いました。
これがファーストモデルなら即オーダーしたでしょう。
ただ、オメガ的にファーストモデルはトリロジーで、セカンドモデルはインスペースで既に復刻済みなので3rdになったようです。
ここで考えたのは3rd復刻に160万出すならオリジナルで状態の良いサードを買った方が良いのでは?という事です。
昨年、seikoのクロノグラフ復刻モデルのブログでも言いましたが、あの値段だすならオリジナルのほうが良いと考えます。
所持してる3rdは10年以上前に購入しているので両方とも50万以下だったと思います。
現在の相場でもかなり良いやつでアンダー200万、ちょっと針が交換されていてダメージのあるものなら160万以下で入手できます。
仮にファーストモデルなら相場は300万以上で状態良ければ天井知らずのオークションピースでしょうから完コピ復刻モデルは有難く購入したと思います。そもそも状態良い個体は、ほぼなくなってきてますし。

あくまで個人的意見ですので新品で3rd欲しい方は良いと思いますが、昨今の復刻商法は少々飽きてきました。
メーカーは復活モデルの最大のライバルはオリジナルであると理解し、オリジナルを超える現代解釈モデルを期待したいです。
  • スピマス道

コメント

1番~12番を表示

2020年
01月08日
10:22

重ねて言いますが私は3rdモデルが大好きです。
初めて月へ降りたのもバズオルドリンの3rdと言われております。
ウルトラ警備隊が着用していたのも3rd、この竜頭ガードのない19mmラグのケースに男のロマンを感じます。

2020年
01月08日
12:14

明けましておめでとうございます

情報、勉強になります。m(_ _)m

SSで既存モデルとして出してくれたのは嬉しいのですが、価格が
1,300スイスふらん・・・(u_u)

ここがネックですね、確かに。

2020年
01月08日
12:19

SSの復刻版で100万円超えは...他の時計買います。(^.^)

2020年
01月08日
12:36

がさらきさん

13000スイスフランは税抜きだと思うので日本では160マンくらいかと思っています。
復活された321搭載機が欲しい人は買った方が良いと思いますが、レギュラーモデルなので慌てることはないですね。

2020年
01月08日
12:39

kaheyyoneさん

この値段だと優先順位だいぶ下がりますね。
何も買う物無くなったら買うかも知れませんが、今年はボントモデルに最後の東京オリンピックモデルも出るし春の新作も見てからでないと。

2020年
01月08日
13:50

ワールドタイム さん

1957トリロジーやCK2998の白/青や赤針の出来が良い分、
1.5倍から2倍の価格でいまさらCAL.321かよって感じです。

雰囲気だけなら、現行のCK2998:ナンバードエディションがコスパ高いですね!

2020年
01月08日
15:02

7: ネロ

PTがあまりオーダーはいらず、SSモデルをリリースした可能性もあるのかな?(´・ω・`)
裏スケなんでいつでも321を拝見できるメリットはありますね。

2020年
01月08日
16:41

kahey Yoneさん

321にプレミア付けたいのは理解できますが、復刻モデルがさらにプレ値になるとは思えませんね。
なので私ならオリジナルを買います。

2020年
01月08日
16:48

ネロさん

私は極秘で2年前から321のプロジェクトを聞いていたのですが、その当初はやはりファーストモデルに載せたかったみたいです。
ただトリロジー購入者からクレームがでるのを懸念してSSはサードモデルにしたのだと思います。
プラチナは後から企画に上がったのだと考えています。
丁度昨年はアポロ11号の50周年アニバーサリーだったのでプラチナモデルで321のスペシャルバージョンを先行するプロジェクトになったのでしょう。
なので昨年12月発売予定でしたが未だにデリバリーされておりません。
来週あたり初回入荷があるそうですが。

2020年
01月09日
07:44

2年前の話しで一つ思い出したことがあります。
そういえば最初に載せるのはかなり高額なヤツだと言ってました。
なのでプロジェクト通りにオメガはやってきています。
ただ、プラチナがデリバリーされる前にSSを発表するのはいかがなものかと思います。

2020年
01月10日
16:13

50周年という事でインスペースに手を出してしまいましたのでもう買えません

2020年
01月24日
09:36

レショ~さん

インスペースにブラックレザーベルトは素晴らしく似合ってましたね。
今度真似させていただきます。

1番~12番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み