2月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

最近のコメント

各月のブログ

がさらきさんのブログ

(一般に公開)

ブライトリング セミパーペチュアル 日付け合わせ2020年02月27日18:17


今、お気に入りのパンとパチリ (汗)

今年は、オリンピックが開催される年、閏年です。

セミパーペチュアル カレンダーをお持ちの方は、
4年に一度のイベント開催年です。

4年に一度だと、調整方法を忘れてしまってる方も
自分も忘れます。σ^_^;

セミパペは、29日を表示しません。
なので、取説を投稿して置きます。
  • カレンダーの動き
  • BREITLING
  • 一般に公開

コメント

1番~8番を表示

2020年
02月27日
18:28



これから日付け合わせするなら、2月29日に時計の表示が3月1日に
曜日だけ進めて3~4日放置が楽かなと (~_~;)

2020年
02月27日
20:36

2: masa

最後に使ったのはいつだったかと月表示を確認。。
そういえばこの前使ったなぁと思い出す。

基本は休眠状態で運用しております。。。まるで意味のない使い方、、
良いのです。針が多いのが素敵なのです(笑

そんな感じでした、、ゴメンナサイ

左右は今日食べるかもしれないオヤツ、、

2020年
02月28日
00:00

masaさん、写真、投稿ありがとうございます

モンブリラン・オリンパス

休眠状態での運用なら調整の仕方はしっかり頭の中にでしょうか(^^)

日付け合わせは、3月10日(火)の満月が良さそうですね。
余談ですが、手帳は月齢記載のを使ってます。(^^)v

ところで、おやつにGODIVAと米沢牛サラミって・・・
おやつに、お酒欲しくなりませんかw

2020年
02月28日
08:19

4: masa

おはようございます
今日はせっかくなので使ってみようと時間合わせしました
順番は掲載頂いたマニュアルとほぼ同じ順序で調整
日付に連動して曜日も動くのが面白いです

月齢表示の手帳をお使いなのですね(^-^)
そろそろ手帳を更新するので注意して見てみます

おやつは結局食べませんでした
お酒飲めたら最高なのでしょうけどね(^-^)
今朝はとりあえず1日1本のR-1からスタートです

2020年
02月28日
09:34

私もセミパーペチュアルの投稿を致しました。
4年に一度のイベントですね(^^♪。

2020年
02月28日
11:01

masaさん、月 まで(^^)しっかり調整したんですね。

手帳は、○と●と半分だけが記載してるやつです。
時計の調整には、満月と新月の時が調整し易く重宝してます。

R-1、毎日飲まれてるですね。w

2020年
02月28日
11:05

R35 GT-Rさん、こんにちは

4年に一度のイベント楽しみませう。

2020年
02月28日
11:22

話しは、少し横道にそれますが、

ブライトリング 、カーン氏は、セミパペを販売してくれるか
心配してます。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み