8月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

オフショアクロノと花笠祭り2008年08月06日08:59
山形市では、昨日から「花笠祭り」が始まりました!

青森・ねぶた祭り、秋田・竿灯祭り、仙台・七夕祭りとともに、

【東北四大祭り】に数えられております。

そこで、花笠キューピーに登場していただきました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

華やかですね。



さて、このオフショアですが、

ステンレスケースのタイプには無い「グレイ文字盤」となっております。

なんでも、黒文字盤のモノを白に換えようとAPに修理に出したら、

【APで間違って(!)】グレイを付けてしまったとか。

(PGはグレイだけど、SSにグレイなんてあったかな?)

と、思い、売ってたお店の店員さんに聞いたら、

そう教えてくれました。

面白いので、買っちゃいました。



ただ、もともと付いていた黒のクロノの秒針とインダイヤルの針のままでしたので、とても見づらかったです。

そこで、APに修理に出して白に塗りなおしてもらいました。

戻って来るまで、(ちゃんと、直してくれるかな?)と不安でしたが。



しかし、天下のAPが間違えるなんて!

でも、【グレイ文字盤】、格好良いので、私は許します(笑)。



最後に本当の花笠祭りの画像です。

機会があれば、ぜひ見にいらして下さい。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

  • 所有時計について

コメント

1番~4番を表示

2008年
08月06日
10:18

1: KoHi

豆蔵さん:

>【APで間違って(!)】グレイを付けてしまったとか。

そんなことがあるんですね^^!それはレアな時計ですね...

>そこで、APに修理に出して白に塗りなおしてもらいました。

そんな要望にも答えてくれるとは,さすがAPです.
#私は高級時計には全く縁がないもので^^;;;...

2008年
08月06日
10:25

2: 豆蔵

KoHiさん、こんにちは。
そうなんですよ!間違えるなんて、ビックリですね。
ただ、APでは間違えたとは認めずに、
「こういうモデルも有ります!」
と回答してきたそうです。
過ちを認めない態度も、さすがAPですね。
威厳すら感じてしまいます。

2008年
08月06日
18:14

豆蔵さん

私の友人はロイヤルオークの復刻モデルを購入して、
ファーストモデルの修理用ダイヤルを付け替えてもらって使っています。
APはカルティエ等とは違って、懐が深いというか、
ユーザーのニーズや遊び心を理解してくれていますね。

2008年
08月06日
18:34

4: 豆蔵

ディープインパクトさん、こんにちは。
なるほど、やっぱりAPは天下のAPですね。
針を白く塗り直してもらう際、黒文字盤に戻されないかな?と心配してましたが、要らぬ心配だったようです。

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み