8月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

Fミュラー・1750VEN 陶製文字盤2008年08月08日08:19
昨日で3日間続いた「花笠祭り」も終わりです。

知り合いのデパートの店員さんが踊るというので、見に行きました。

ブログに使わせてもらおうと、待機場所の公園で出番待ちのところを、1枚撮らせていただきました。

ご協力、感謝です。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

花笠パレードも2時間見てまいりました。

花笠祭りの関係者の皆様、踊り手の皆様、ありがとうございました。

楽しませていただきました。



さて、花笠祭りが終われば、「お盆」です。

なので今回は、お坊さんキューピーと幽霊キューピーです。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

38ミリで手巻き、良いですよね~。

以前、F・ミュラー東京の店員さんに見せた時、

「いや~、これは良いなぁ~。」

と言われ喜んでいましたが、

ルーペであちこち見ているうちに、笑顔が消えて、

「ちょっと、塗りむらが有りますね・・・。」

と、ポツリと一言。

自分でも確認すると、確かに塗りむらが!

「ま、まあ、気にしなければ大丈夫ですよ。ねっ!」

との励ましをいただき、

「そうですよね。気にしなければ、本人が気にしなければ良いんですよね!」

と、元気に言って、笑顔で帰ってきました。



・・・、やっぱり気になります。

気付かぬままの方が幸せだったのかも・・・。

でも、他人は気付いたけれど自分は気付かないというのも嫌だし・・・。



こんな事で悩むのは幸せの証だと思って、前向きに頑張りますかね!





  • 所有時計について

コメント

1番~12番を表示

2008年
08月08日
09:20

豆蔵さん

奇麗どころと奇麗な時計ですね(笑)
いいですね〜

>ルーペであちこち見ているうちに、笑顔が消えて、
>「ちょっと、塗りむらが有りますね・・・。」
>と、ポツリと一言。

アバタもエクボ!
多少のむらがあった方が暖かみが出ると…

新潟は今日からお祭りです (^-^)/

2008年
08月08日
10:05

おはようございます。
ポーセリンダイヤル 気泡というかブツブツが必ずといって良いほど
現行商品には数多く見られます。
それも焼き物の味なんでしょうね!!
パテック2526トロピカルのダイヤルなんかはホント気泡とかもなく
昔の技術の優秀さが伺えます。
昨今の技術の低さをカバーする為、ポーセリンじゃなくて
マザーオブパールなんかでカバーしている様な気が、、、、

2008年
08月08日
10:29

3: 豆蔵

Piroshikiさん、こんにちは。
手作りならではの暖かみなのですね!
そう思うと、愛おしいような気がします。
ありがとうございます。

新潟のお祭りだと、住吉祭、でしたかね。
新潟の知人が自慢していたのを思いだします。


2008年
08月08日
10:36

4: 豆蔵

どんがばちょさん、こんにちは。
御教授、ありがとうございます。
ムラがあっても、仕方がないものなんですね。
安心しました。
昔は、本当に丁寧に作っていたのか・・・。
職人のプライドって、良いですね。

2008年
08月08日
11:24

豆蔵さん

>手作りならではの暖かみなのですね!
>そう思うと、愛おしいような気がします。

完璧な美しさも良いですが、多少のむらがある方が暖かみを感じます。
書道も滲みが味わいだし…(たとえが変かな)

>新潟のお祭りだと、住吉祭、でしたかね。
>新潟の知人が自慢していたのを思いだします。

今日は「大民謡流し」です。
新潟市のメインストリートとシンボルの万代橋を
通行止めにして、新潟甚句を踊ります。
汗をかいて踊った後のビールは最高です。
http://niigata-matsuri.com/event/day8.html

明後日は花火です。
こどものころから、花火がないと新潟の夏ではありません。


2008年
08月08日
12:02

6: KoHi

豆蔵さん:

山笠の女性たちもいいですね.もちろん時計も^^!

塗りムラですか...確かに気になると言えば気になりますね^^;;;...
でもまぁ陶製文字盤ですし,
それも一種の味と思えばよいのではないでしょうか^^?

2008年
08月08日
19:56

7: 豆蔵

Piroshikiさん、こんばんは。
完璧な美しさよりも・・・、そうです、そうです!
真っ白な肌にポツンとあるホクロってセクシーですもんね。
・・・、例えがまるで違うかな(笑)。

新潟祭り、HPを見ましたが、相当盛大なようですね。
さすが、大角栄先生の地元です。
夢中で踊った後のビール、美味しいことでしょう。



2008年
08月08日
20:09

8: 豆蔵

KoHiさん、こんばんは。
KoHiさんはじめ皆さんの暖かいお言葉に励まされ、
塗りむらは、もう気にならなくなりました。
ありがとうございます。

画像のデパートの店員さん達に、
「ブログに載せたら、『キレイで良いですね。』ってコメントがたくさん来たよ!」
と、教えたら、喜んでおりました。
重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

2008年
08月08日
22:07

9: 宗憲

豆蔵さん、

>「ちょっと、塗りむらが有りますね・・・。」

世界に一つの オンリー ワンwatch と私なら都合のいいほうへ解釈したいです。

所有してるランゲの風防に、ルーペでしか確認がとれない極小の繊維みたいなやつが付いてます。しかし店には何も言はずそのままにしてます。
 OVH時に告げるつもりですけど・・・。

2008年
08月09日
08:25

10: 豆蔵

うんちく将軍さん、おはようございます。
オンリーワンwatch、良い響きですねぇ。
コレクターの心をザワザワさせます。

風防に繊維が付いていても、そのままで、しかもそれを楽しむ心の余裕。
見習いたいものです。
ありがとうございます。

2008年
08月09日
10:50

豆蔵さん

>「ちょっと、塗りむらが有りますね・・・。」

お姉さんの肌にはありませんね。
ピチピチ、しっとりお綺麗です。

2008年
08月09日
11:05

12: 豆蔵

ディープインパクトさん、おはようございます。
彼女達も、「お祭りメイク」という事で、
化粧品売り場の美容部員から、かなり濃い目のメイクを入念にされたらしいです。
まさに【ハレ】って感じがしました。



1番~12番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み