ハリー・ウィンストンの神髄を体現する実力機 才色兼備のプロジェクト Z10

2016.11.15

ハリー・ウィンストン プロジェクト Z10
時分針ダイアルもグリッド状に成形され、より軽快さを増した。右のレトログラードは曜日表示で、6時位置には日付表示窓を置く。世界限定300本。自動巻き(Cal.HW3305)。35石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約65時間。ザリウム(直径42.2mm)。10気圧防水。255万円。12月発売予定。

 緻密なサテン仕上げと相まって、鈍色のケースは重厚な印象を与えるが、実際に手に取ると、その軽さに驚く。2004年にスタートした「プロジェクト Z」シリーズは、主に宇宙工学の世界で使われてきた新素材ザリウムをひとつの特徴とする。その色調がチタンに似ているのは、原料となるジルコニウムがチタン族元素のひとつだから。それを独自に合金化したものだ。比重はチタンより小さく、耐蝕性に優れ、しかも低アレルギー。時計のケースとしては理想的な素材だと言えよう。一方で、切削しかできない難加工材でもある。それにあえてチャレンジしたのは、素材の持つ優れた特性と色調ゆえ。プロジェクト Zは、ハリー・ウィンストンにとって初めてザリウムを採用した腕時計であった。タフさを得るマニッシュなケースをザリウムは軽量にし、ガンメタリックな色味でより精悍さも増す。そして高度な切削技術を駆使し、難加工材を操ってみせた。

 幅広のベゼルとラグにはわずかな段差を設け、立体感を高めた。そのベゼルには、リュウズガードを兼ねたアイアンゲートが大きく設えられ、実にアイコニックだ。さらに第10弾となる新作「プロジェクト Z10」は、ダイアルや機構もよりアイコニックに仕立てられた。長らく得意としてきたオフセットダイアルの6時側に大きく空いたスペースには、時計製造を開始した当初から採用してきたレトログラードをふたつ積み、その機構をのぞかせるオープンワークのデザインは、ブランドの故郷ニューヨークのマンハッタン・ブリッジをモチーフとした。

 ベースとなるムーブメントも刷新された。シリコン製ヒゲゼンマイによるフリースプラングで、精度は安定した。また、ブリッジなどの仕上げも向上している。

 ハリー・ウィンストンにとって時計製作は、ジュエリーの余技では決してない。機構と美観、さらに素材にも凝った、このモデルの存在が、それを証明する。

(左)バックルもザリウム製。難加工材でありながら、丁寧に面取りされ、カーブを付けた立体的な造形に切削されている。(右)刷新されたベースムーブメントは、シリコン製の平ヒゲゼンマイを採用し、テンプに備えられた4つのウェイトで歩度調整する耐衝撃性にも優れたフリースプラングを搭載。テンプはウェイトがテンワ外周に出ない形状を採り、空気抵抗を軽減する。

(左)ラバーとアリゲーターとを組み合わせたストラップは、スポーティーさとラグジュアリー感が調和する。(右)各ブリッジの面取りも入念で、仕上がりが良くなった。表面のストライプ装飾も、繊細さを増して美しい。これらムーブメントのアップデイトは、スウォッチ グループ傘下となった恩恵だろう。
Contact info: ハリー・ウィンストン クライアントインフォメーション Tel.0120-346-376