『クロノス日本版』編集長の広田雅将、副編集長の鈴木幸也、編集部の細田雄人が、2月6日に発売された2025年3月号(Vol.117)の見どころを、YouTubeのライブ配信で解説! スタートは2月13日(木)19時から、webChronosTVにて!
2月13日(木)19時から、YouTubeで最新号を解説!
時計専門誌『クロノス日本版』2025年3月号(Vol.117)、発売中! 毎号恒例となっている解説ライブ配信を、2月13日(木)19時から行う。場所はYouTubeのwebChronosTV。今回も編集長の広田雅将、副編集長の鈴木幸也、編集部の細田雄人が解説とともに、見どころを紹介する。
■配信日時
2025年2月13日(木)19時~
■配信チャンネル:YouTube「webChronosTV」
https://www.youtube.com/channel/UCjoH_I_cyyTKJ8To8EZBlPg
第1特集は、大人気「時計愛好家の生活」
毎年3月号に掲載している「時計愛好家の生活」は、13回目を迎えた。この特集のある号は例年最も売れ行きが良く、読者から高い関心をいただいていることが分かる。今号では、8人の時計愛好家を掲載。愛好家によってさまざまな楽しみ方のある時計趣味生活。彼ら・彼女らを取材した様子やエピソードをお届けしたい。
ほかにも、見どころ満載!
もちろん「時計愛好家の生活」以外にも、見どころは満載だ。
第2特集「アイコニックピースの肖像85」は、ヴィルレ「ブランパン」を取り上げている。1983年にリリースされた「シックスマスターピース」を前身とする、同ブランドのアイコニックなこのドレスウォッチの歴史と進化を広田雅将がひもとく。今回も広田から、「書けないこと」「ここだけの話」が飛び出るかも?
![『クロノス日本版』3月号(Vol.117)](https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2025/02/Chr117_3toku.webp)
そのほか第3特集「世界のウォッチパーソン紳士録 2025年版」や巻末漫画「腕時計パラノイア列伝」で取り上げる、クレドール「ロコモティブ」などを含めて、今号も時計業界の重要トピックスをふんだんに盛り込んでいる。最新号を手元に、2月13日(木)19時から、YouTubeのwebChronosTVで待っていてほしい!
![](https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2025/02/Chr117_cover.webp)
https://amzn.to/3EoBju5