全時計ファン必見。 G-SHOCK誕生秘話を生みの親「伊部菊男」が語る

2025.02.13

時計専門誌『クロノス日本版』の編集長・広田雅将がパーソナリティを務めるラジオ番組「BEST ISHIDA Presents クロノス日本版 Tick Tock Talk♪」。今回はG-SHOCKを開発した伊部菊男さん登場回のアフタートークをお送りする。


世界の時計シーンを変えた歴史的名作「G-SHOCK」。その前夜話を語る

TOKYO FM「BEST ISHIDA Presents クロノス日本版 Tick Tock Talk♪」のゲストに伊部菊男を迎えてのアフタートーク。撮影・編集:服部仁太郎

 時計専門誌『クロノス日本版』の編集長・広田雅将がパーソナリティを務めるラジオ番組「BEST ISHIDA Presents クロノス日本版 Tick Tock Talk♪」。カシオ計算機でG-SHOCKを開発した伊部菊男さんが登場した回のアフタートークの模様をお送りする。

「落としても壊れない丈夫な時計をつくりたい」という思いから、G-SHOCKを開発した伊部菊男さん。公園で遊んでいる子供たちのゴムまりから、モジュールを守る中空構造を思い付いたエピソードはあまりにも有名だ。

 今回のアフタートークでは、そんなG-SHOCKの数ある開発秘話から、これまで未公開だった新エピソードを伊部さん自らに披露してもらった。複雑な形状に向かないとされていたウレタン製の外装を協力企業と二人三脚で開発していった話や、生産開始直後はストラップを伊部さん自身が着けていた話などは必見だ。

 世界の時計シーンを変えた歴史的名作。その前夜話を全ての時計ファンに捧げる。


BEST ISHIDA Presents クロノス日本版 Tick Tock Talk♪ 番組詳細

 時計専門誌『クロノス日本版』編集長・広田雅将が、ゲストと深く熱い時計談義を繰り広げるプログラム。時計との出会い、思い入れのある1本などのエピソードを通して、ゲストの人となりやライフストーリーをひもといていく。

 なお、番組の最新放送回は、下記リンク radiko より視聴可能だ。

https://radiko.jp

番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/300005808
メッセージフォーム:https://www.tfm.co.jp/f/ticktocktalk/message

「#チックタックトーク」のX(twitter)ハッシュタグで投稿も募集中!


カシオ/G-SHOCK 5000シリーズ Part.1

G-SHOCKの顔、「DW-5000C」復刻モデル「DW-5000R」が定番モデルとして登場

NEWS

EXILE TAKAHIROが登場! ロレックスのレアモデルや母からプレゼントされた思い出の品を語る

FEATURES