2025年 タグ・ホイヤーの新作時計を一挙紹介!

2025.04.03

ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ 2025で発表された、タグ・ホイヤーの新作コレクションを一挙紹介する。今回発表されたのは、往年の名作の復刻モデルや、最先端技術を搭載した新世代モデル、そしてコンプリケーションウォッチといった、多彩な意欲作たちである。また、それらすべてのモデルに、新たなブランドスローガンである“Designed to Win”の精神が反映されている。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」


新たなブランドスローガン “Designed to Win”

 タグ・ホイヤーは、ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ 2025での新作リリースと同時に、新しいブランドスローガン「Designed to Win(勝利のために)」を発表した。精神的な強さ、卓越したパフォーマンス、しなやかさ、規律、そして勝利を執拗なまでに追い求めるといった価値観を体現するこのスローガンは、2025年で創業165年を迎えたタグ・ホイヤーの、次なる進むべき道を示す指針となる。

このスローガンは、かつてのブランドアンバサダー、アイルトン・セナが1990年のインタビューで語った「私は2位や3位になるために生まれたのではない。勝つために生まれたのだ」という言葉からインスピレーションを得たものだ。

 このブランドスローガンの発表とともに、力強いモノクロの背景に、色鮮やかな製品やロゴを組み合わせた、ブランドアンバサダーたちのコンセプトビジュアルが多数公開されている。また、タグ・ホイヤーとF1®とのパートナーシップの象徴として、モナコの市街地コースでの激しいポジション争いのビジュアルも公開される予定だ。

 このブランドスローガンの発表に際し、タグ・ホイヤーCEOのアントワーヌ・パンは以下のようにコメントしている。

「2025年はタグ・ホイヤーにとって、創業165周年を迎える非常に重要な年です。この1年を通して発表される並外れたタイムピースと、F1®との素晴らしい新たなパートナーシップにより、現在のタグ・ホイヤーのあるべき姿を再考するのに絶好の機会となっています。私たちに最高のパフォーマンスをもたらす力強さ、しなやかさ、規律、努力といった感覚を包含する“Designed to Win”は、タグ・ホイヤーが新たにエキサイティングな時代の始まりを告げるにあたって掲げる新しいスローガンであり、明確な理念となっています」。


タグ・ホイヤー カレラ “ビーズオブライス” ブレスレット

「タグ・ホイヤー カレラ」専用のブレスレットとして、アイコニックかつエレガントな“ビーズオブライス”ブレスレットの復活が発表された。洗練さと快適さを絶妙に融合させたこのブレスレットは、1960年代のタグ・ホイヤー カレラにおける代表的なディテールであり、この度、現代的な解釈を経て復活を果たした。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」Ref.CBS2212.BA0048

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」Ref.CBS2212.BA0048
自動巻き(Cal.TH20-00)。33石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。SSケース(直径39mm、厚さ13.9mm)。100m防水。103万4000円(税込み)。

 本ブレスレットは、オリジナルのクラシカルなデザインコードを尊重しながらも、人間工学的な要素が見直されたことで、優れた快適性を獲得している。大ぶりかつフラットな外側のリンクと、米粒を思わせる小さめの丸みを帯びた中央のリンクが交互に並ぶ構造は、腕元に心地よい感触をもたらす。さらに、連結部分の改善により、着用者の腕の自然な輪郭に沿った完璧なフィット感を提供するものとなっている。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」

1960年代当初のブレスレットは2列のビーズオブライス構造が特徴だったが、この新しいバージョンでは1列として解釈されており、オリジナルの魅力を保ちながら、より現代に相応しい着用性と美観を生み出している。

 サテンとポリッシュ仕上げのコントラストが際立つ7列の構造は、力強さと洗練さの絶妙なバランスが印象的で、タイムレスな魅力を備えている。また、同様の仕上げが施されたフォールディングバックルには、ダブルセーフティプッシュボタンが採用されており、手首の確実なホールドを可能としている。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」

バックルには、ブランドのクラフトマンシップを象徴するタグ・ホイヤー シールドがあしらわれている。

 この新しいブレスレットは、1970年代の同名コレクションを彷彿とさせる、「グラスボックス」デザインを持つタグ・ホイヤー カレラ クロノグラフで展開予定だ。現時点では、2023年に発表されたブラックとシグネチャーブルーカラーモデル、そして2024年に発表されたパンダとティールグリーンの「DATO」モデルの、4種への採用が発表されている。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」Ref.CBS2216.BA0048

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」Ref.CBS2216.BA0048
自動巻き(Cal.TH20-00)。33石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。SSケース(直径39mm、厚さ13.9mm)。100m防水。103万4000円(税込み)。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」Ref.CBS2210

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」Ref.CBS2210
自動巻き(Cal.TH20-00)。33石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。SSケース(直径39mm、厚さ13.9mm)。100m防水。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」Ref.CBS2210

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」Ref.CBS2210
自動巻き(Cal.TH20-07)。33石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。SSケース(直径39mm、厚さ13.9mm)。100m防水。


タグ・ホイヤー カレラ デイデイト

 日付、曜日表示を備える「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」では、実用性、装着性の向上を図ったリニューアルが発表された。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」Ref.WDA2112.BA0043

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」Ref.WDA2112.BA0043
サンレイパターンのシグネチャーブルーダイアルを持つ、王道的なモデル。自動巻き(Cal.TH31-02)。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。SSケース(直径41mm、厚さ12.57mm)。100m防水。60万5000円(税込み)。

 タグ・ホイヤー カレラ デイデイトは、その控えめなエレガンスと日常使いに適した機能性が支持を集め、長年にわたってブランドの定番タイムピースであり続けている。今回のリニューアルでは、デザインとムーブメントがアップグレードされたほか、計5種の豊富なバリエーション展開が行われており、多様な顧客ニーズに応える幅広い選択肢を提供するものとなっている。

 デザイン面では、ベゼルの形状がより薄く洗練されたことに加え、風防の開口部が広がり、ダイアル全体の存在感と視認性が向上。また、ダイアル自体の構造も一新され、アイコニックな“グラスボックス”デザインに着想を得た立体的な要素が取り入れられた。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」

コレクションの中核を成すデイデイト機能は、針、インデックスと同色のアウトラインで囲まれており、3時位置のトライアングルが、遊び心を感じさせるモダンなタッチを添えている。

 ストラップも、装着感に対するこだわりが感じられる仕上がりに。ピッチの短いステンレススティール製ブレスレットは柔軟性があり、ほど良くテーパーを効かせたことでエレガントさが生まれている。また、新しいクイックチェンジリンクシステムが採用されたことで、工具なしで簡単にサイズ調整が可能となった。

 搭載されるのは、自社製ムーブメントCal.TH31-02だ。「AMT」との共同開発を経て、タグ・ホイヤー専用に製造されたムーブメントであり、約80時間のパワーリザーブを実現しているほか、5年間の延長保証が適用される。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」

トランスパレント仕様のケースバックからは、ブランドロゴにも通ずるシールド型のローターを見ることができる。

 ラインナップは、それぞれ異なるダイアル、素材、ストラップを備えた5モデルが登場済みだ。ケース直径はいずれも41mmで、汎用性と個性が両立されている。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」Ref.WDA2113.BA0043

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」Ref.WDA2113.BA0043
ダイアルにはスモーキーレッドカラーが採用されており、外周に向かうほど暗くなるグラデーションを描いている。自動巻き(Cal.TH31-02)。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。SSケース(直径41mm、厚さ12.57mm)。100m防水。60万5000円(税込み)。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」Ref.WDA2111.BA0043

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」Ref.WDA2111.BA0043
ブラックオパーリンのダイアルに、18K 5Nローズゴールドコーティングを施した針、インデックスを載せ、際立つコントラストを演出した1本。自動巻き(Cal.TH31-02)。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。SSケース(直径41mm、厚さ12.57mm)。100m防水。63万8000円(税込み)。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」Ref.WDA2111.BD0001

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」Ref.WDA2111.BD0001
18K 5Nローズゴールドとステンレススティールのコンビネーションブレスレットを採用した、エレガントなバリエーション。自動巻き(Cal.TH31-02)。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。SSケース(直径41mm、厚さ12.57mm)。100m防水。126万5000円(税込み)。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」Ref.WDA2111.BD0001

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」Ref.WDA2111.BD0001
グレイン仕上げのブラックダイアルに、レッドとブルーのアクセントを効かせたモデル。パンチング加工を持つカーフストラップが組み合わされており、両サイドに見えるライトブルーのライニングが、スポーティーな印象を高めている。自動巻き(Cal.TH31-02)。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。SSケース(直径41mm、厚さ12.57mm)。100m防水。59万9500円(税込み)。


タグ・ホイヤー カレラ デイト ツインタイム

「タグ・ホイヤー カレラ デイト」からは、GMT機能を備える「タグ・ホイヤー カレラ デイト ツインタイム」が発表されている。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイト ツインタイム」Ref.WDA2114.BA0043

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイト ツインタイム」Ref.WDA2114.BA0043
自動巻き(Cal.TH31-03)。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。SSケース(直径41mm、厚さ12.57mm)。100m防水。69万3000円(税込み)。

 本作の目を引くティールカラーダイアルは、モータースポーツの黄金時代に活躍していたレーシングカーから着想を得たものだ。その周囲を、24時間表示を持つツートンカラーのフランジが囲っており、インパクトのある表情が演出されている。また、サンレイ仕上げのダイアルには、ロジウムコーティングのアラビア数字、針が組み合わされており、洗練性と視認性の両立も図られている。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ デイト ツインタイム」

GMT針は、「タグ・ホイヤー カレラ GMT」にインスパイアされたデザインを持ち、ダイアルの中で存在感を主張している。赤い先端を持つその形状は、時計師が使う精密なピンセットを思わせる。

 ムーブメントは、「AMT」との共同開発によって生まれたCal.TH31-03を搭載する。約80時間というロングパワーリザーブを実現しており、トランスパレント仕様のケースバックから、そのシールド型のローターを見ることができる。また、5年間の延長保証が適用される。


タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ

 スピード、スタイル、そして決して減速することのないレガシーを体現する「タグ・ホイヤー フォーミュラ1」より、ソーラーグラフを搭載した新作クォーツモデル9種が発表された。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」

 タグ・ホイヤー フォーミュラ1は、旧ホイヤーが、タグ・ホイヤーというブランド名でデビューを果たした1986年に誕生したコレクションだ。鮮やかなカラーリングを初めとする、革新的なデザイン性を備えていた同コレクションは、新たなユーザーの共感を呼び、今日までタグ・ホイヤーのレーシングスピリットを象徴する存在のひとつであり続けてきた。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1111.BA0042

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1111.BA0042
ソーラークォーツ(cal.TH50-00)。フル充電時約10カ月稼働。SSケース(直径38mm、厚さ9.9mm)。100m防水。28万6000円(税込み)。

 新作の最大のトピックは、コレクションで初となる“ソーラーグラフ”ムーブメントCal.TH50-00の搭載だろう。タグ・ホイヤーが開発したこのムーブメントは、太陽光や人工光によってバッテリーを充電し、わずか2分間の直射日光で1日分の動力を蓄えることができる。また、約40時間のフル充電で最大10ヶ月間の駆動が可能であり、約15年というバッテリー寿命も実現するなど、優れた信頼性が備わっている。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1112.BA0042

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1112.BA0042
ソーラークォーツ(cal.TH50-00)。フル充電時約10カ月稼働。SSケース(直径38mm、厚さ9.9mm)。100m防水。28万6000円(税込み)。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1113.BA0042

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1113.BA0042
ソーラークォーツ(cal.TH50-00)。フル充電時約10カ月稼働。SSケース(直径38mm、厚さ9.9mm)。100m防水。28万6000円(税込み)。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY111A.FT8106

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY111A.FT8106
ソーラークォーツ(cal.TH50-00)。フル充電時約10カ月稼働。SSケース(直径38mm、厚さ9.9mm)。100m防水。26万9500円(税込み)。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1114.FT8084

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1114.FT8084
ソーラークォーツ(cal.TH50-00)。フル充電時約10カ月稼働。SSケース(直径38mm、厚さ9.9mm)。100m防水。26万9500円(税込み)。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1111.BA0042

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1111.BA0042
ソーラークォーツ(cal.TH50-00)。フル充電時約10カ月稼働。SSケース(直径38mm、厚さ9.9mm)。100m防水。26万9500円(税込み)。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1160.FT8085

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1160.FT8085
ソーラークォーツ(cal.TH50-00)。フル充電時約10カ月稼働。SSケース(直径38mm、厚さ9.9mm)。100m防水。26万9500円(税込み)。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1161.FT8086

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1161.FT8086
ソーラークォーツ(cal.TH50-00)。フル充電時約10カ月稼働。SSケース(直径38mm、厚さ9.9mm)。100m防水。26万9500円(税込み)。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1162.FT8105

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」Ref.WBY1162.FT8105
ソーラークォーツ(cal.TH50-00)。フル充電時約10カ月稼働。SSケース(直径38mm、厚さ9.9mm)。100m防水。26万9500円(税込み)。

 このムーブメントを収めるケースは、直径38mmを採用しており、オリジナルの35mmからサイズアップしつつ、独特な“デクロシェ”デザインを継承することで、スポーティーさと日常使いの良好なバランスを実現している。また、ケース、ブレスレットのデザインも、人間工学に基づいたアップグレードが施されており、1cmに満たないスリムなケース厚も相まって、多くの人の腕元で快適な着用感を発揮する。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」

ダイアルには、スーパールミノバを塗布したアプライドタイプのインデックスが配されており、スタイリッシュかつ視認性の高い表情を実現している。3、6、12時位置のアワーマーカーは、オリジナルのシールド型マーカーを再解釈したものだ。

 ケース素材には、サンドブラスト仕上げやブラックDLCコーティングを施したステンレススティールに加えて、軽量で耐久性に優れ、豊富なカラーバリエーションを実現するバイオポリアミド素材「THポリライト」が採用される。また、このTHポリライトは、アイコニックな菊の花を思わせる双方向回転ベゼルにも採用されており、回転時には心地よいクリック音を響かせる。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」

タグ・ホイヤーが開発した新素材の採用により、グリーンとレッドの組み合わせを初めとする、個性的なカラーリング展開が実現されている。

 ラインナップは、モーターレーシングに着想を得たデザインを、新鮮かつエネルギッシュに解釈した9つの個性的なモデルが発表された。ストラップは、ステンレススティールブレスレットのほか、ラバーストラップ、ラバーレーシングストラップが用意されており、バックルはモデルによってピンバックルまたは、ダブルセーフティプッシュボタン付きフォールディングバックルが取り付けられている。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」

ステンレススティールブレスレットも従来からデザインが一新されており、連結部分の可動性が向上したことで、より快適な装着感に寄与している。


タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフ | F1®

 ブランドのF1®公式タイムキーパー復帰を記念する、「タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフ | F1®」が披露された。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフ | F1®」Ref.CBW2190.FC8356

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフ | F1®」Ref.CBW2190.FC8356
自動巻き(Cal.TH81-00)。3万6000振動/時。パワーリザーブ約65時間。ホワイトセラミックケース(直径41mm、厚さ15.2mm)。30m防水。世界限定10本。1914万円(税込み)。

 本作は、タグ・ホイヤーの歴史に深く根ざした複雑機構、スプリットセコンド機能を、アヴァンギャルドかつポップカルチャー的な魅力を持つ「タグ・ホイヤー モナコ」にて復活させたタイムピースである。メゾンが1世紀以上にわたって培ってきた技術が反映された本作は、F1®のタイムキーパーへの復帰を果たした、この2025年を飾るにふさわしい1本と言える。

 ダイアルには、F1のシグネチャーカラーとダイナミックな精神にインスパイアされた、鮮やかかつ半透明な素材を採用。紅白のコントラストが表情に現れている。また、クロノグラフカウンターは、アスファルトのようなグレイン仕上げ、ホワイトとイエローのスターティンググリッドポジションといった、サーキットを思わせる意匠を備えている。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフ | F1®」

インダイアルには、F1グランプリのスタート時に使われる有名なフレーズ“LIGHTS OUT & AWAY WE GO”が記されており、ミニッツトラックの6時位置にはF1のロゴが控え目に配された。また12時位置では、手作業でラッカー仕上げが施された、“タグ・ホイヤー シールド”が輝く。

 このモデルを駆動するのは、自動巻スプリットセコンドクロノグラフムーブメント、Cal.TH81-00だ。タグ・ホイヤーがこれまでに製造したクロノグラフキャリバーの中で最も軽量でありながら、毎秒10振動のハイビートと、約65時間のパワーリザーブ、スプリットセコンド機能の全てを兼ね備えた、革新的なムーブメントとなっている。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフ | F1®」

1枚のサファイアクリスタルで作られたケースバックからは、ブラックミラーポリッシュ仕上げのネジや、チェッカーフラッグパターンが施されたブリッジ、サーキットの縁石をイメージしたハンドペイントで飾られた、サテン仕上げのローターなどを鑑賞することができる。

 ケースは、ホワイトセラミックスを初めとする最先端素材が使用されており、耐久性と人間工学に基づく最適な装着感を備えている。特筆すべきは、加工が難しいセラミック素材を駆使し、ムーブメントを収納する金属製インナーケースを用いずに、ケースを作り上げている点である。ストラップには、ダイアルと呼応するレッドのハンドステッチが施されたホワイトのカーフストラップを採用する。組み合わされるダブルフォールディングバックルは、グレード5チタン製だ。

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフ | F1®」

ホワイトセラミックス製ケースの各部品は、精密な機械加工が施されたのちに、あらゆる角、カーブ、表面がすべて手作業で仕上げられている。極めてシャープかつエッジの効いた佇まいだ。

 この特別なタイムピースは、わずか10本の限定エディションとしてリリースされ、それぞれに個別のシリアルナンバーが刻印される。また、F1カラーに着想を得た特製ウッドボックスが付属する。



Contact info:LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー Tel.03-5635-7030


世界経済の逆風やいかに? 「ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ 2025」始まるってよ!

FEATURES

タグ・ホイヤー「フォーミュラ1 クロノグラフ」モデルチェンジで打ち出したモータースポーツ回帰

FEATURES

タグ・ホイヤーから特別な2025年新作モデルが続々登場!【LVMH ウォッチ ウィーク2025】

FEATURES