川平慈英にとってのサウナとサッカー、そして時計。〝日常に根づく1本〟とは?

2025.06.20

時計専門誌『クロノス日本版』の編集長・広田雅将がTOKYO FMでパーソナリティを務めるラジオ番組「BEST ISHIDA Presents クロノス日本版 Tick Tock Talk♪」。今回はナレーター・俳優の川平慈英さん登場回のアフタートークを紹介する。


〝ソウルメイト〟や〝相棒〟と語る時計を携えて川平慈英が登場

 時計専門誌『クロノス日本版』の編集長・広田雅将がパーソナリティを務めるラジオ番組「BEST ISHIDA Presents クロノス日本版 Tick Tock Talk♪」。時計好きのゲストと深く熱い時計談義を繰り広げる番組だ。時計との出会いやお気に入りの1本などのエピソードを通して、ゲストの人となりやライフストーリーをひもといていく。

TOKYO FM「BEST ISHIDA Presents クロノス日本版 Tick Tock Talk♪」のゲストに川平慈英を迎えてのアフタートーク。撮影・編集:木田樹嵩

今回のゲストは、ナレーター・俳優として幅広く活動する川平慈英さん。サウナとサッカーをこよなく愛する川平さんが、日常で愛用する2本の時計について語った。

 1本はサッカー日本代表の愛称、“サムライブルー”に通じるスウォッチのクロノグラフ、そしてもう1本の時計はアメ村で購入したというアディダスのクォーツ時計だ。いずれも本人にとって“ただの道具”を超えた存在だという。

 また、番組後半ではサウナ時でも着用できる時計として、ジン「EZM3.F」や、沖縄の日差しにも映えるブライトリング「クロノマット」を広田雅将編集長がおすすめする。時計を通して見えてくる、川平慈英さんの“物との向き合い方”は注目だ。


BEST ISHIDA Presents クロノス日本版 Tick Tock Talk♪ 番組詳細

 時計専門誌『クロノス日本版』編集長・広田雅将が、ゲストと深く熱い時計談義を繰り広げるプログラム。時計との出会い、思い入れのある1本などのエピソードを通して、ゲストの人となりやライフストーリーをひもといていく。

 なお、番組の最新放送回は、下記リンク radiko より視聴可能だ。

https://radiko.jp

番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/300005808
メッセージフォーム:https://www.tfm.co.jp/f/ticktocktalk/message

「#チックタックトーク」のX(twitter)ハッシュタグで投稿も募集中!


俳優・袴田吉彦が選んだ、人生最初の1本はカルティエの傑作だった!

FEATURES

フットボールアワー岩尾望は時計趣味の道を踏み誤り中!? オタク顔負けのマニアックなコレクションを公開

FEATURES

【ガレッジセール ゴリ】20年間寄り添った1本の時計と加藤茶から贈られたロレックス

FEATURES