『クロノス日本版』の定番企画に連動して始まった、読者の選ぶ「Chronos Top10 Watches Rankings」。仕組みは至ってシンプル。『クロノス日本版』のランキングでベスト10にランクインした時計の中から、webChronos読者のみなさんにNo.1時計を投票していただくというものです。今回は「デザイン光る ツーカウンタークロノグラフ」というお題で10月18日〜10月27日の10日間の投票結果を集計しました。
※本誌版「Chronos Top10 Watches Rankings」の転載記事は下記から
クロノス日本版84号「ツーカウンターのクロノグラフ」
注目の結果発表!
⤴︎第3位
オメガ「シーマスター プラネットオーシャン クロノグラフ」

本誌ランキングでの順位:9位
自動巻き。SS。86万円。問オメガお客様センター☎︎03-5952-4400
自動巻き。SS。86万円。問オメガお客様センター☎︎03-5952-4400
[投票理由]
・マスタークロノメーターで帯磁性能が素晴らしい
・文字盤とNATOベルトのコンビネーションの良さ
・ダイバークロノグラフとして完成度が高い。
⤴︎第3位
ブライトリング「プレミエ B01 クロノグラフ 42」

本誌ランキングでの順位:6位
自動巻き。SS。93万円。問ブライトリング・ジャパン☎︎03-3436-0011
自動巻き。SS。93万円。問ブライトリング・ジャパン☎︎03-3436-0011
[投票理由]
・ブライトリングの傑作自社キャリバーを搭載して、尚且つストラップまで、拘りを持って作成しているから。
・インダイアルの大きさとのバランスが取れている。
・レトロな雰囲気とバランス
⤴︎第2位
チューダー「ブラックベイ クロノ S&G」

本誌ランキングでの順位:5位
自動巻き。SS×18KYG。67万1019円。問日本ロレックス☎︎03-3216-5671
自動巻き。SS×18KYG。67万1019円。問日本ロレックス☎︎03-3216-5671
[投票理由]
・ムーブメントにブライトリングを使用しながらこの価格、しかも巻きとはいえステンレス×ゴールドのコンビは最強。
・古典的で飽きなさそうな外装とフリースプラングで耐久性と実用性を高めた進化したムーブメントが魅力的
・黒文字版。堅牢なフォルム。金属ベルト。視認性の高いインダイヤル。クロノグラフ腕時計に求める最低限の機能を、候補内で唯一具現しているから。