IWCの腕時計にはどんな種類があるの? 「ポルトギーゼ」や「パイロット・ウォッチ」など現行コレクションを紹介!

FEATUREその他
2025.11.25

IWCは、充実の保証制度と品質の高さを誇る腕時計ブランドである。その特徴や魅力を知れば知るほど、所有欲が刺激されるだろう。もっともひと口にIWCと言っても、さまざまなモデルが展開されている。そこで本記事では、IWCの現行コレクションにはどんな種類があるのかを、IWCの魅力とともに解説する。

ポルトギーゼ


時計愛好家から支持されるブランド、IWC

IWCは多くの時計愛好家から支持されている時計ブランドだ。同社の信頼性を高めている、おもな特徴を紹介しよう。

150年の歴史が裏付ける確かな技術力

IWC(International Watch Company)は、アメリカ人時計師のフロレンタイン・アリオスト・ジョーンズによって、1868年に創業されたマニュファクチュールだ。ドイツ国境近くのスイス北部シャフハウゼンに拠点を構えている。

ロレンタイン・アリオスト・ジョーンズ

IWC創業者、フロレンタイン・アリオスト・ジョーンズ。スイスのクラフトマンシップとアメリカのエンジニアリングを融合させた。

高級時計の聖地スイスの伝統的な時計製造手法に、分業制や水力発電といった当時の先進技術を取り入れたことが、IWCの大きな特徴である。

ドイツ職人の質実剛健なスタイルが時計に反映されたことも相まって、IWCは常に独自路線を歩んできた。

卓越した技術でスイスの時計製造の伝統を守りつつ、画期的なスタイルの導入により生産性の向上にも成功している。IWCの確かな技術力は150年の歴史に裏付けられているのである。

時計愛好家にうれしい永久修理保証

IWC

IWCは創業時から現在まで製造した全ての時計に対し、修理やメンテナンスを受け付けている。既にパーツが存在しない古い時計でも、保管された設計図を用いた対応が可能だ。

永久修理保証を掲げているメゾンは、一部の雲上ブランドに限られている。IWCのようなミドルクラスのブランドでの永久修理保証は極めて珍しい。

販売後も半永久的に修理が保証される制度は、多くの時計愛好家に支持される要素である。機能保証(国際限定保証)も通常は2年間だが、「My IWC」に加入すれば8年までの延長申請が可能だ。

徹底された品質管理

IWCの大きな特徴には、徹底した品質管理も挙げられるだろう。過酷なテストや検査プログラムを実施することで、全ての時計において最高級の品質が保証されている。

自動巻きローターに対しては、3000時間もの摩耗テストが実施されることもあるほどだ。衝撃への耐性を確かめる際も、製品寿命を7年に設定してシミュレーションを行う。

さながら科学研究のような試験装置を駆使し、日々さまざまな要素における耐久試験が実施されている。厳しいテストを通過したモデルのみが商品化されているのである。


IWCの時計が持つ魅力

クラフツマンシップとハイテク技術の共存こそ、IWCを特徴づける大きな魅力だ。創業時から変わらない徹底したこだわりを見ていこう。

「質実剛健」を体現する洗練されたデザイン

IWCが製造する全ての時計には、ドイツの血筋を感じさせる質実剛健なスタイルが色濃く反映されている。他のスイス老舗ブランドにはない魅力といえるだろう。

無駄のない洗練されたデザインは、IWCの大きな特徴である。ギヨシェ彫りやダイヤモンド装飾など、多くの高級時計に見られる華美な要素がない。

複雑機構を搭載するとデザインも複雑になりがちだが、IWCのコンプリケーションモデルは視認性の高いシンプルなデザインに仕上げられている。優れた技術を持つ職人だからこそなせる技だ。

手作業による繊細な仕上げ

IWC

分業制によって効率化されたIWCの工場には、手作業で仕上げを施す専門の部門が設けられている。卓越した技術を持つ職人たちが、入念かつ繊細な仕上げ作業を行っている。

文字盤や針の取り付けからケーシングに至るまで、全てのプロセスが職人による手作業だ。ポリッシングも極めて入念に行われ、光り輝く鏡面が素材に施される。

全てのIWC時計に見られる美しい外観は、これらの伝統的な手作業仕上げにより生み出されたものである。


IWCのコレクション

IWCは多彩なコレクションを展開している。現行コレクションを中心に、チェックしておこう。

時代を選ばないデザイン「ポートフィノ」

ポートフィノ

1984年製のオリジナルのポートフィノ。

1984年に登場した「ポートフィノ」は、イタリアのリゾート地であるリグーリア海岸の漁村のライフスタイルをイメージしたドレッシーなコレクションだ。クラシカルな薄型ラウンドケースにリーフ針やアプライドインデックスなど、洗練されたディテールが特徴である。

時代に左右されない優美なデザインから、比較的若いシリーズでありながら性別を問わず支持を集めている。

スーツに合う上品なデザインとこなれたプライシングも、ポートフィノが評価されている理由といえるだろう。IWCを初めて手に取る人にもおすすめである。

精度の高さと豪華さを両立「ポルトギーゼ」

ポルトギーゼ

1954年製のポルトギーゼ。

航海用の高精度時計に匹敵する腕時計という、ふたりのポルトガル商人のオーダーにより誕生したのが「ポルトギーゼ」である。高精度かつ優れた視認性を持つ、IWCの中でも大きな成功を収めるフラッグシップモデルだ。

大型ケースは懐中時計のムーブメントを搭載していたことに由来する。

1930〜40年代としてはケース径が大きすぎたため、誕生当初は目立つ存在ではなかったが、1993年の復活から一気に人気が高まった。現在ではIWCの不動の人気を確立する名機である。

航空計器を思わせる「パイロット・ウォッチ」

1948年、IWCのパイロット・ウォッチのスタイルを確立させた「マーク11」。

1936年、民間航空のパイロットを対象に「スペシャル・パイロット・ウォッチ」を製造したことが、IWCのパイロットウォッチ史の始まりだ。以降、1948年発表の「マーク11」などをはじめ、空という過酷な環境で活動するプロフェッショナルに向けたパイロットウォッチを供給してきた。

現行の「パイロット・ウォッチ」コレクションにもその精神性は受け継がれており、洗練されたデザインを備えつつも、視認性や堅牢性、耐磁性といった、パイロットウォッチに必要な機能を盛り込んだモデルを展開している。

耐磁時計として誕生した「インヂュニア」

インヂュニアのモデルは、1976年に誕生した、この「インヂュニアSL」Ref.1832をリバイバルしている。

1955年、IWCはドイツ語で技術者(エンジニア)を意味する、「インヂュニア」というモデルを発表した。このモデルは高い耐磁性が特徴で、前述したマーク11の設計を流用したものだ。

インヂュニアは長い歴史の中で、多彩なデザインを与えられていく。2023年に一新された現行モデルは、1976年発表の「インヂュニアSL」をリバイバル。インヂュニアSLのデザインはジェラルド・ジェンタが手掛けており、ケースとブレスレットが一体型となったフォルムやグリッドパターンをあしらった文字盤を現行モデルに継承する。一方で2013年に発表された「インヂュニア・オートマティック40」に見られた、モダンなリュウズガードも備えており、自社の歴史と新しさを、巧みに融合させたモデルと言える。

視認性に優れたダイバーウォッチ「アクアタイマー」

アクアタイマー

1967年製のオリジナルのアクアタイマー。

「アクアタイマー」はIWCのダイバーズウォッチだ。水中におけるダイバーの命を守るために、2色の蓄光塗料を用いて高められた視認性が特徴である。

独特の仕組みが施されたベゼルもポイントだ。1967年の登場時より、一般的な回転式ベゼルではなく、アウターベゼルと連動する回転式インナーベゼルを風防内に搭載している。


IWCの人気を支える定番モデル

IWCの代表的なコレクションの中から、特に人気を集めている定番モデルを紹介する。特徴や魅力をチェックし、自分に合う1本を選んでみよう。

「ポートフィノ オートマティック」

ポートフィノ・オートマティック

IWC「ポートフィノ オートマティック」Ref.IW356523
イタリアのリゾート地に着想を得たクラシカルな3針モデル。深みのあるブルーのサンレイ文字盤とゴールドカラーのインデックスの組み合わせが、腕元に艶っぽさを添える。自動巻き(Cal.35111)。25石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約42時間。SSケース(直径40mm、厚さ9.2mm)。3気圧防水。77万2200円(税込み)。

時代に左右されない、クラシカルかつシンプルなデザインが魅力を放つポートフィノの中でも、特にミニマルなのがRef.IW356523だ。

バーとローマ数字を組み合わせたインデックスと、3針と日付表示のみを配する。丁寧に磨き上げられたケースとスリムなベゼルにより、知的な雰囲気が際立っている。

搭載された自動巻きムーブメントCal.35111は、約42時間のパワーリザーブを持つ。

「ポルトギーゼ・クロノグラフ」

ポルトギーゼ・クロノグラフ

IWC「ポルトギーゼ・クロノグラフ」Ref.IW371605
同コレクションの特徴である、縦目ダイアルのクロノグラフ。左右対称の文字盤デザインが、アクティブな中に端正な印象を与える。自動巻き(Cal.69355)。27石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約46時間。SS(直径41mm、厚さ13mm)。3気圧防水。128万7000円(税込み)。

Ref.IW371605は、自社製ムーブメントCal.69355を搭載したモデルだ。クロノグラフムーブメントの精巧な動きを、トランスパレント仕様の裏蓋から鑑賞できる。

初代モデルから継承されたエレガントかつ端正なデザインが大きな魅力であり、ベゼルいっぱいに広がる文字盤が特徴的だ。

ブルーの針やインデックス、ストラップにより、若々しくスポーティな印象を添えている。

シンプルになりがちな41mmのケースは、独特な形状のリュウズでデザイン性が高められている。

「パイロット・ウォッチ・マーク XX」

IWC パイロット・ウォッチ マーク XX

IWC「パイロット・ウォッチ・マーク XX」Ref.IW328204
サンレイ仕上げのブルー文字盤に、大きい針とインデックスは判読性が高く、パイロット・ウォッチらしい配慮が感じられるモデルだ。自動巻き(Cal.32111)。21石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約120時間。SSケース(直径40mm、厚さ10.8mm)。100m防水。104万600円(税込み)。

IWCのパイロット・ウォッチの中でもロングセラーとして長く人気を誇る、マークシリーズ。1948年に製造されたマーク11から歴史をスタートしている。このモデルは、イギリス政府からの要請の下、英国空軍(RAF)のために開発された。

現行モデルは、2022年に発表された「マーク XX」だ。優れた視認性や、10気圧という防水性といった日常使いにもピッタリの実用性とともに、厚みをわずか10.8mmに抑え、サテン仕上げを基調にポリッシュ仕上げもコンビネーションで与えられたケースは、高級感を醸し出している。

EasX-CHANGE®システムによって、工具なしでブレスレットを脱着させられることも便利な機能と言える。

「インヂュニア・オートマティック 40」

IWC インヂュニア・オートマティック

IWC「インヂュニア・オートマティック 40」Ref.IW328903
ブルーグリーン文字盤を備えた「インヂュニア・オートマティック 40」。インヂュニアSLで見られたグリッドパターンがブルーグリーンに彩られることで、個性的なデザインを演出している。自動巻き(Cal.32111)。21石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約120時間。SSケース(直径40mm、厚さ10.7mm)。10気圧防水。184万8000円(税込み)。

ジェラルド・ジェンタが手掛けたデザインを踏襲する現行インヂュニアは、ラグジュアリースポーツウォッチのスタイルを獲得した。厚みが抑えられたケースとブレスレットは一体型のフォルムとなっており、スポーティーとドレッシーを併せ持っている。

現在のラインナップはチタン製モデルまたは、4種のステンレススティール製モデル。このモデルはステンレススティール製の、ブルーグリーン文字盤を有するバリエーションである。

搭載する自動巻きムーブメントはCal.32111。約120時間のパワーリザーブを持つため精度が安定しており、また、頻繁に主ゼンマイの巻き上げや時刻調整を行わなくて良い。

「アクアタイマー・オートマティック」

IWC「アクアタイマー・オートマティック」Ref.IW328801
2022年より展開されている、現行「アクアタイマー・オートマティック」のブルー文字盤モデル。シンプルかつ視認性に富んだダイアルは、水中のみならず日常生活にも有効だ。ストラップはクイックシステムによって、簡単に脱着が可能。自動巻き(Cal.32111)。21石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約120時間。SSケース(直径42mm、厚さ14.1mm)。30気圧防水。96万1400円(税込み)。

2022年に発表された、アクアタイマーの新世代モデル。アクアタイマーを特徴づける独特なインデックスやケースフォルムを踏襲しながら、ベゼルにはやや丸みをつけるなど、水中での操作性にも配慮している。

誤作動と潜水時間の誤読を防止するため、セーフダイブ・システム付き機械式回転式アウター/インナーベゼルを採用する。防水性を30気圧に高めた点も、ダイバーにうれしいスペックだ。

なお、2022年の現行アクアタイマー・オートマティックから、自社製ムーブメントCal.32111を搭載しており、約120時間というロングパワーリザーブを獲得している。


IWCの時計には「質実剛健」の言葉が似合う

150年の歴史を持つIWCは、確かな技術力や永久修理保証により、時計愛好家から高い信頼を得ているブランドだ。「質実剛健」を体現する洗練されたデザインや繊細な仕上げが、IWCの大きな魅力である。

代表的なコレクションとしては、「ポートフィノ」「ポルトギーゼ」「アクアタイマー」が挙げられる。それぞれの定番をチェックし、お気に入りのモデルを探してみよう。



Contact info: IWC Tel.0120-05-1868


2025年 IWCの新作時計を一挙紹介!

FEATURES

なぜIWCは時計愛好家を魅了するのか? その謎を探るべく、我々は時計沼の奥地へ向かった

FEATURES

【イベント動画】機械式時計を救ったIWC「ダ・ヴィンチ」の誕生秘話と「ポルトギーゼ・エターナル・カレンダー」

FEATURES