ジラール・ペルゴの日本初となるジラール・ペルゴ ブティック 大阪が心斎橋に、2025年4月24日の本日オープンした。インテリアはスイス本社によるデザインがなされ、ウッドを基調としたデザインの中、同ブランドのカラーであるブラック&ゴールドで統一されたものだ。モダンで落ち着いた空間の中で、ブランドの世界観を楽しみながら、ジラール・ペルゴの腕時計を吟味することができる。なお、オープンを記念し、ジラール・ペルゴのオートオルロジュリーである「ラ・エスメラルダトゥールビヨン『ア・シークレット』エタニティエディション」が展示される。
ジラール・ペルゴのスイス本社がデザインしたモダンで温かみのある空間
ジラール・ペルゴの日本初となるジラール・ペルゴ ブティック 大阪が、本日2025年4月24日に大阪 心斎橋にオープンする。店内はジラール・ペルゴのスイス本社によるデザインだ。ブランドカラーである、ブラック&ゴールドとウッドを基調としたコンセプトのインテリアであり、ブランドの世界観を堪能できる空間を実現した。
店内は2フロア構成だ。温かみのあるウッドベースのカウンターのあるラウンジエリアと、ソファーテーブルのあるスペースである。どちらもモダンでラグジュアリーな空間であり、じっくりとジラール・ペルゴの腕時計を選ぶことのできるスペースだ。
ブティックの壁面には、ジラール・ペルゴの創業一族であるフランソワ・ペルゴの足跡を記した世界地図が展示されている。彼は幕末に来日し、スイス製の時計を日本で初めて広めようとした、時計界の重要人物だ。
この世界地図には、スイス・ルロックルを出発し横浜に至るまでの彼の足跡が、訪れた街の名前とともに、ラインで記されているのである。日本とジラール・ペルゴ、さらにはスイス時計界の歴史を感じ取ることのできる展示なのだ。
ジラール・ペルゴを代表する特徴といえば、アロー型のブリッジだろう。このブリッジを採用したその名も「ブリッジ」コレクションはもちろん、ラグジュアリースポーツウォッチの雄である「ロレアート」コレクションも取りそろえられる。ジラール・ペルゴというブランドのDNAを感じられるタイムピースが幅広く集められ、豊富な知識を誇るスタッフがその世界を案内するのだ。
なお、同店は、顧客に寄り添った懇切丁寧な接客で知られるoomiyaによって運営されている。親切な接客で、ジラール・ペルゴの腕時計を心ゆくまで吟味することができる。

オープンを記念し技術の粋である「ラ・エスメラルダトゥールビヨン『ア・シークレット』エタニティエディション」を展示

ケースは全体にわたってエングレービングが施されており、さらにはブルーのグラン・フー・エナメルで装飾されている。ケースバックはトランスパレント仕様でムーブメントを鑑賞することができ、さらにはグラン・フー・エナメルが施されたシークレットカバーが付く。自動巻き(Cal.GP09600-2083)。31石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約50時間。18KWGケース(直径43mm、厚さ15.1mm)。30m防水。6784万8000円(税込み)。
なお、日本で初めてジラール・ペルゴのブティックができることを記念し、全世界18本限定の「ラ・エスメラルダトゥールビヨン『ア・シークレット』エタニティエディション」が特別に展示される。
ジラール・ペルゴの誇る手業を惜しげもなく注ぎ込んだオート・オルロジュリー(高級時計)だ。ムーブメントにはトゥールビヨンを搭載。エングレービングはすべて手作業で施されたものであり、グラン・フー・エナメルによる装飾が用いられている。

日本とスイスの文化の架け橋となった、ジラール・ペルゴの世界を日本初のブティックで体感しよう。

「ジラール・ペルゴ ブティック 大阪」概要
所在地:〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-13-6
営業時間:11:00〜19:00
定休日:水曜日
電話番号:06-6281-1791