「〜50万円」「51〜100万円」「101〜300万円」「301万円〜」(いずれも税別)という4つの価格帯の中から、読者のみなさんにそれぞれ最も欲しいと思う2018年発表モデルを1本投票していただいた「ワナバイ ウォッチ グランプリ2018」。10月9日〜11月30日の期間に投票を募った結果、977もの票が集まりました! 以下に広田雅将編集長による総評とそれぞれの価格帯におけるベスト5ウォッチの紹介、さらに上位3モデルに関してはその時計に投票していただいた方のコメントを発表いたします!!
広田雅将編集長 コメント

社長のごり押しで始まった本企画。蓋を開けたところ、「豪華なプレゼントを付ければ票は集まるんじゃないか」という甘い予想をはるかに超えた投票数を得た。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございます。プレゼントは、順次発送いたします。遅れているのは、人手がかなり足りないためw
驚かされたのは、選ばれたモデルの確かさ。いわゆる定番をきちんと抑えつつも、好事家好みの時計がしれっと入選するあたり、ありきたりの投票企画とは一線を画している。正直、こんな時計を選ぶ読者に記事を提供するのはますます怖いなあ。ロンジン「ロンジン レジェンドダイバー」、ジャガー・ルクルト「レベルソ・トリビュート・スモールセコンド」、ショパール「L.U.Cクアトロ」、クレドール「叡智Ⅱ」なんて、普通選ばないでしょう。今回は、価格帯別に総評を述べた。
〜50万円部門

自動巻き。SS。33万円(税別)。㉄ボーム&メルシエ ℡03-4461-8030

自動巻き。SS。15万円(税別)。㉄セイコーウオッチお客様相談室 ℡0120-061-012

自動巻き。SS。販売終了。㉄スピンドル新丸ビル店 ℡03-3211-5117

自動巻き。SS。38万円(税別)。㉄日本ロレックス ℡03-3216-5671

自動巻き。SS。28万6000円(税別)。㉄ロンジン ℡03-6254-7351
〜50万円部門ベスト3 投票理由〜
・新開発ムーブメントで、長時間パワーリザーブ(これからは普通になってくるでしょうが)を備え、なおかつC.O.S.C.クロノメータまで用意してこの価格帯なら、買いでしょう。(つばさ)
・日付がセンターに寄って見えないようインデックスの外に分表示をあしらっており、全体のバランスを崩さないように配慮している点。もちろん全体のバランスも秀逸。(もーりー)
・時計を複数本運用している者としてはロングパワーリザーブは非常にありがたい。精度も優れているしストラップの交換にも配慮されていて文句のつけようがない。(つーはん)
・日本の伝統技術を駆使した美しいダイアルが、メイドインジャパンを強く感じさせるモデルである。(悠治)
・GPHGにノミネートされた事も理由のひとつですが、やはりこの価格帯で出した事が凄いと思います。(raika)
・日本の伝統工芸技法が用いられており、ディープブルーの波模様が海を連想させてくれる。実物を見たら間違いなく買ってしまう。(なかぬ)
・浅岡肇氏が、デザインのみでなく製品の量産時の品質まであわせて監修しているところこそが、この時計を唯一格別にしている点でしょう。(ししゃも)
・アンダー20万円でこだわり抜いた設計、デザイン。こんな値段とは想像付かずノーマークで買いそびれました。残念!(五十嵐 博之)
広田編集長による総評
51〜100万円部門

自動巻き。SS。88万円(税別)。㉄日本ロレックス ℡03-3216-5671

自動巻き。SS。52万円(税別)。㉄オメガお客様センター ℡03-5952-4400

自動巻き。SS。74万円(税別)。㉄カルティエ カスタマー サービスセンター ℡0120-301-757

自動巻き。Ti。74万円(税別)。㉄ゼニスブティック銀座 ℡03-5524-6420

手巻き。SS。85万5000円(税別)。㉄ジャガー・ルクルト ℡0120-79-1833
51〜100万円部門ベスト3 投票理由〜
・カジュアルとフォーマルの絶妙なデザインながら、高い実用性も兼ね備えている、このブランドならではのアイコン的存在だと思います。(しろぷぷ)
・ステンレススティールケースに赤青ベゼルの組み合わせというデザインが最新の技術で復刻した待望のモデル。(加藤善規)
・色褪せないデザイン、堅牢なケース、ハイスペックな自社製ムーブメント、対する価格設定、総じて死角無し。(Y.H.)
・工業製品としての極致。(ひろゆき)
・ウェーブパターン復活でこれほど印象が変わるとは思わなかった。また全体的に洗練され、おっさん臭い感じがなくなった。飽きが来ずに長年愛用できそう。(結局時計はIWC)
・50万円台というリーズナブルな価格設定でコーアクシャル マスター クロノメーターが手に入るなんて数年前は思ってもみなかった。自分用に欲しいのはもちろん、時計にさほど興味のない友人にもブランドのネームバリューも相まって自信を持ってオススメ出来る。(KF55)
・100年以上続く歴史的なモデルで、コレクション的にも、実用的にも高い完成度だと思います。(せんちゃん)
・これまでもベルトチェンジが簡単に行える時計はあったと思うが、誰から見ても分かるブランド「カルティエ」で気軽にブレス、ベルト、違うベルトなど1日単位で違った表情を楽しめるのは良いと思う。100万円までであれば時計に興味のない人も買う価格帯だと思うので、1本で何度も美味しいカルティエは重宝しそう!(Taka)
広田編集長による総評
101〜300万円部門

自動巻き。SS。128万円(税別)。㉄ヴァシュロン・コンスタンタン ℡0120-63-1755

自動巻き。セラミックス×Ti。販売終了。㉄セイコーウオッチお客様相談室 ℡0120-061-012

自動巻き。Ti。290万円(税別)。㉄オーデマ ピゲ ジャパン ℡03-6830-0000

手巻き。SS。102万5000円(税別)。㉄IWC ℡0120-05-1868

手巻き。18KRG。295万円(税別)。㉄ショパール ジャパン プレス ℡03-5524-8922
101〜300万円ベスト3 投票理由〜
・決して手の届かない女神のような存在が向こうから手を差し伸べて、僕のことを待ってくれている。そんな気にさせてくれるから。(壬生俊輔)
・かつての洗練されたデザインを復刻しており、実用性、コストパーフォーマンスいずれも秀逸である。今後のヴァシュロン・コンスタンタンの定番モデルになるポテンシャルを秘めたモデルと言えよう。(NW86NS)
・圧倒的に「夢」と「ロマン」があると感じるからです。ジュネーブ・シールを取得しないなんていうバランス感覚、いえむしろ尖り具合に感動しました。(みちる)
・守りから攻めに転じたグランドセイコーの未来に投票したい。(オパネ)
・日本人ならひとつは手に入れたいグランドセイコーのメカニカル。しかも最高クラスのハイビートで限定モデルならば、垂涎級間違いなし。仕上げにも手抜き無しの日本品質、素敵です。(つばさ)
・ブルーが美しすぎる。(ぬー)
・雲上の中で永遠であり1番の憧れです。やっと時代が追いついてきたかのような斬新なデザイン。そしてメーカーの代表モデル。(海治 元)
・歴史、美しさ、堅牢性、ステータス。チャンスがあるならぜひとも欲しいが、ほぼ不可能なのでさらに欲しくなる。(きよぽん)
広田編集長による総評
301万円〜部門

手巻き。18KWG。予約受付終了。㉄A.ランゲ&ゾーネ ℡03-4461-8080

手巻きスプリングドライブ。18KRG。430万円(税別)。㉄セイコーウオッチお客様相談室 ℡0120-061-012

自動巻き。Ti。696万円(税別)。㉄F.P.ジュルヌ東京ブティック ℡03-5468-0931

自動巻き。Ti×Pt。365万円(税別)。㉄オーデマ ピゲ ジャパン ℡03-6830-0000

自動巻き。18KWG。1297万円(税別)。㉄パテック フィリップ ジャパン・インフォメーションセンター ℡03-3255-8109
301万円〜ベスト3 投票理由〜
・私の中で、機械式時計の象徴と言ってもいいほどの美しさです。皆さんと同じように?このメーカーのムーブメントでお酒が飲めるほどです(笑)(しろぷぷ)
・分積算計と時積算計用に各1本ラトラパント針を追加。その機能、どんなシーンで使うんだろう。(toshi)
・複雑時計の圧倒的造形美と完成させた技術者に敬意を感じます。(やすひろ)
・日本人に似合う、シンプルイズベストを教えてくれる時計だと思います。(せんちゃん)
・高額時計となると、手仕事による仕上げは欠かせないでしょう。それ自体は数多くのメーカが実践していますが、インデックスさえも手書きはなかなかない。また、日本独自のスプリングドライブ搭載でありながら、パワーリザーブインジケータを裏面に配置、正面からはシンプルそのものの白文字盤にブルースティールの中3針、日本人らしい奥ゆかしさも感じます。(つばさ)
・これを買ったら、人に高い時計と思われない時計を選ぶ自分に惚れてしまいそう。(あざらし)
・日本で着けている方がいるなら、写メで時計関係サイトに投稿してほしいほどレアな時計。(マンセル)
・兎に角憧れのブランド。しかも「オンリーウォッチ」チャリティーオークションに出された逸品と同様のモノプッシャーラトラパンテ(ビッグデイトが追加されている分こっちの方がすごいのかも)。この時計に限らずF.P.ジュルヌの時計は、いつか手にできたらと思う憧れの時計である。(中略)私はこのブランドの時計を身に着けるだけの資格をまだ持っていないし、一生持てないかもしれない。それ程遠い憧れなのだ。(サンディパパ)
広田編集長による総評
数多くのご応募、誠にありがとうございました。募集の際にご紹介した各種プレゼントに関しましては選定ののち、発送いたします。なお、各シューズ当選者の方には、足のサイズを個別にメールにて伺わせていただく必要がございます。ご応募いただいた方でドメイン指定受信など、メールの個別受信設定をされている方はお手数ながら〜〜からのメールを受信できるよう、あらかじめ設定いただけますようお願いいいたします。