40代男性がカジュアルコーデに合わせる腕時計とは?

FEATUREその他
2025.04.13

40代になると、腕時計をビジネス用とプライベート用で分けて使う読者も少なくないだろう。休日のお出かけや趣味に合わせて、複数のセカンドウォッチを所有するのは楽しい。そこで本記事では、40代男性のプライベートのお供におすすめしたい、高級感を備えつつ、カジュアルファッションにも合う腕時計を紹介していく。


40代男性がカジュアルコーデに使える腕時計を選ぶ3つのポイント

男性は年齢によって、腕時計の選び方が変わってくる。20代から30代であれば、実用性や派手な装飾で自己主張をしても良いかもしれない。しかし、40代ともなれば落ち着いた雰囲気で、シックな腕時計を身に着けたいところだ。とはいえプライベートのカジュアルコーデであれば、遊び心も大切にしたい。

40代になった男性は、どのような腕時計を選ぶべきだろうか? そのポイントについて説明していく。

メジャーなブランドから選ぶ

知名度の高いブランドのモデルの美点はふたつだ。ひとつは、ステータスシンボルとなること。もうひとつは、本国のみならず、日本に店舗やメンテナンスの拠点を持つことがほとんどであり(モデルによっては、本国でしか修理できな場合もあるが)、購入時にも購入後にも、安心してサポートを受けられる傾向にあるためだ。

こういった安心感のみならず、デザインや機能性が充実していることもありがたいポイントだ。

また、よく知られているブランドの腕時計は、「良い腕時計身に着けているな」と気付かれやすく、時にはこの気付きから、コミュニケーションのきっかけとなるケースもある。

カジュアル過ぎないデザインがベター

40代男性が腕時計を選ぶ時、プライベート用途であってもカジュアルすぎないデザインがベターだ。装飾が控えめで落ち着いたカラーを選ぶとスマートな印象を与えられるほか、シンプルな腕時計はビジネスシーンでも使いやすいだろう。

ちなみに、フォーマルな場ではドレスウォッチが基本であるため、スポーツウォッチやラバーストラップの腕時計は向いていない。

デザインではストラップの素材も印象を決める大切な要素になる。しっかりとこだわりたいところだ。冠婚葬祭や高級店での会食では、上質で高級感のある革ベルトが向いているだろう。素材はツヤや光沢があり、ラグジュアリー感を引き立ててくれるワニ革がおすすめ。特にブラックやブラウンといったカラーはカジュアルコーデをクラスアップしてくれるのみならず、スーツとの相性も良いため、1本持っておくと非常に便利だ。

シーンに合わせた腕時計選び

カジュアルコーデからは話が逸れるが、40代男性にとって、シーンに合わせた腕時計選びも知っておいてほしい。

腕時計を選ぶ際は、ブランドやデザインだけでなく、シチュエーションも考慮して選ぶことも必要だ。例えば、3針や2針タイプの革ベルトを装備した腕時計は、日常生活や冠婚葬祭など幅広いシーンで使えるが、アウトドアやスポーツなどのシーンには、スペック面で向いていないことがある。

タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ ジャパンリミテッドエディション

かっこいいと思って選んだ腕時計、TPOにそぐわなければ台無しになってしまう。用途別に腕時計を数本そろえておいてあらゆるシーンに対応していくことが大切だ。


40代男性のカジュアルコーデに合う腕時計の価格とは?

40代男性が腕時計に支払うコストは人によってさまざまだ。ブランドやモデルによっても価格帯の幅は広い。1万円台のモデルもあれば、数百万円を超えるモデルもある。一般的に、高級感やステータスといった点では、価格と比例する傾向にある。

とはいえ、素材や機能、ブランドなどによって価格が異なるため、予算に合わせて購入することが大切だ。自分の好みや長期的に付き合える腕時計を予算内で選ぶことが重要になるだろう。

40代男性にオススメな腕時計ブランド6選

40代男性ともなれば、会社では重要な役職に就き、収入も増えることで、高価な時計も視野に入ってくるライフステージではないだろうか? カジュアルコーデに合わせる腕時計も、さりげなく高級腕時計としての存在感を放つ1本を選びたい。40代男性がカジュアルコーデに合わせるのに、おすすめの腕時計ブランドを紹介していく。

ロレックス

ロレックスは、高級腕時計ブランドのなかでは最も知名度や認知度が高い。そのため、ステータスを求めるユーザーにはおすすめだろう。また、ロレックスには、高いクォリティと信頼性、独自のデザインや技術など多くの魅力がある。

オイスター パーペチュアル ヨットマスター

ロレックス「オイスター パーペチュアル ヨットマスター」Ref.226627
自動巻き(Cal.3235)。31石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約70時間。RLXチタンケース(直径42mm、厚さ11.60mm)。100m防水。

ロレックスは高精度な自社ムーブメントを使用し、ケースやブレスレットも高品質な素材を使い、耐久性や耐衝撃性、防水性にも優れている。カジュアルコーデはもちろん、アクティブな活動シーンにも良い相棒となってくれることだろう。

ロレックス「オイスター パーペチュアル サブマリーナー デイト」Ref.126610LV
自動巻き(Cal.3235)。31石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約70時間。SSケース(直径41mm)。300m防水。

パネライ

パネライは、潜水用腕時計として、イタリア海軍の水中工作部隊で長年にわたり使用されていたことから、その歴史的な価値と洗練された特徴的なデザインが人気のブランドだ。

パネライの魅力は独自のデザインと機能性だろう。シンプルで堅牢さがあり、自社もしくは自社グループが開発した機械式ムーブメントを搭載していることから、高い精度と信頼性がある。

パネライ ルミノール クアランタ ビテンポ

パネライ「ルミノール クアランタ ビテンポ」(左)Ref.PAM01367(右)Ref.PAM01365
自動巻き(Cal.P.900/GMT)。23石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約72時間。SSケース(直径40mm、厚さ13.45mm)。100m防水。各138万6000円(税込み)。(問)オフィチーネ パネライ Tel.0120-18-7110

パネライの中でも特に有名な「ルミノール」というモデルは、暗闇でも視認性が高く、夜間の潜水でも使われてきた。

耐久性に優れた大型ケースとアラビア数字が配されたダイアルは、洗練されたスタイルと優れた視認性を確保し、ミリタリーウォッチからスポーツウォッチまで幅広いラインナップがあるのも魅力のひとつだ。

タグ・ホイヤー

タグ・ホイヤーはスイスにある高級時計ブランドのひとつであり、その精密なムーブメントの耐久性は、高い信頼性を得ている。

また、タグ・ホイヤーの腕時計は、スポーティーなデザインが特徴で、機能性とスタイリッシュな印象を両立さており、世界中のスポーツ選手からも人気がある。

タグ・ホイヤー カレラ キャリバーTH20-00 クロノグラフ

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ キャリバーTH20-00 クロノグラフ」Ref.CBS2212.FC6535
自動巻き(Cal.TH20-00)。33石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。SSケース(直径39mm)。100m防水。86万3500円(税込み)。(問)LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー Tel.03-5635-7054

スポーツウォッチからクラシックなデザインのモデルまで多様な製品をラインナップしており、価格帯も幅広いため、多くの人々に楽しんでもらえるブランドとしても親しまれている。

「タグ・ホイヤー モナコ クロノグラフ」Ref.CAW211P.FC6356

タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー モナコ クロノグラフ」Ref.CAW211P.FC6356
。自動巻き(Cal.11)。2万8800振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(縦39×横39mm、厚さ14.3mm)。100m防水。112万7500円(税込み)。(問)LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー Tel.03-5635-7054

グランドセイコー

グランドセイコーは、高品質な時計作りを追求し続け、妥協を許さないことが最大の魅力である。その中でも、グランドセイコーのみが持つ、機械式とクォーツ式の利点を併せ持った独自のスプリングドライブムーブメントによって高精度を実現している。

エボリューション9コレクション

グランドセイコー「エボリューション9 コレクション」Ref.SLGA021
自動巻きスプリングドライブ(Cal.9RA2)。38石。パワーリザーブ約120時間。SSケース(直径40mm、厚さ11.8mm)。10気圧防水。127万6000円(税込み)。(問)セイコーウオッチお客様相談室(グランドセイコー) Tel.0120-302-617

また、繊細な彫刻技術や和紙の素材感を思わせる美しいダイアルなど、日本の伝統美を取り入れたデザインで、独自の美学が感じられるブランドだ。

上質な素材を使い、細部までこだわった機能性、デザイン性は多くの時計愛好家からも絶賛されている。

グランドセイコー SLGA015

グランドセイコー「エボリューション9 コレクション スプリングドライブ 5 Days Diver’s 200m」Ref.SLGA015
自動巻きスプリングドライブ(Cal.9RA5)。38石。パワーリザーブ約120時間。ブライトチタンケース(直径43.8mm、厚さ13.8mm)。200m防水。168万3000円(税込み)。(問)セイコーウオッチお客様相談室(グランドセイコー) Tel.0120-302-617

IWC

IWC(International Watch Company)は、1868 年に創業したスイスの老舗高級時計ブランドだ。長い歴史から得た時計製造の知識と技術を蓄積しており、高い性能と正確性が評価されている。

多くの機械式時計には、高精度かつ長期間の使用にも耐える独自開発のムーブメントが採用されており、安全性と信頼性が高い。

インヂュニア・オートマティック 40

IWC「インヂュニア・オートマティック 40」Ref.IW328902
自動巻き(Cal.32111)。21石。パワーリザーブ約120時間。SSケース(直径40mm、厚さ10.8mm)。10気圧防水。177万6500円(税込み)。(問)IWC Tel.0120-05-1868

外観は、スタイリッシュで洗練された独自のデザインが特徴的で、シンプルなデザインが取り入れられているため、さまざまなシーンで使いやすい点も魅力のひとつだろう。

IWC パイロット・ウォッチ・クロノグラフ IW388101

IWC「パイロット・ウォッチ・クロノグラフ」Ref.IW388101
自動巻き(Cal.69385)。33石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約46時間。SSケース(直径41mm、厚さ14.5mm)。10気圧防水。105万2700円(税込み)。(問)IWC Tel.0120-05-1868

オメガ

40代男性にとって、ビジネススーツであってもカジュアルコーデであっても、オメガは最適な腕時計を提供してくれるブランドのひとつであろう。

抜群の知名度に加えて、優れた性能やデザイン性を有したその製品は、さまざまなシーンで活躍してくれる。とりわけマスター クロノメーターに準拠したムーブメントを搭載することで、1万5000ガウスもの超耐磁性能を備えており、磁気にあふれる現代社会において、高い実用性を発揮する。

オメガ「スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル」Ref.310.30.42.50.01.002

オメガ「スピードマスター ムーンウォッチ」Ref.310.30.42.50.01.002
手巻き(Cal.3861)。26石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径42mm、厚さ13.2mm)。50m防水。123万2000円(税込み)。(問)オメガ Tel.0570-000087

オメガはバリエーションが豊富なことも魅力のひとつだ。「スピードマスター」「シーマスター」「コンステレーション」などといった代表的なコレクションを軸に、素材やデザイン、サイズなどを多彩に展開しており、自分のお気に入りの1本がきっと見つかるはずだ。

オメガ「シーマスター ダイバー300M“ パリ 2024” スペシャル エディション」

オメガ「シーマスター ダイバー300M パリ2024」Ref.522.21.42.20.04.001
自動巻き(Cal.8800)。35石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約55時間。SS×18Kムーンシャイン™ゴールドケース(直径42mm、厚さ13.7mm)。300m防水。137万5000円(税込み)。(問)オメガ Tel.0570-000087


カジュアルコーデに合わせる高級腕時計で、休日もスマートに

腕時計は人から見られることが多く、着用者の印象を大きく左右するアイテムだ。

そのため、大人のスマートさを演出するためには、デザインの好みや機能性だけでなく、自分の個性や嗜好を表すのにふさわしいモデルであるかはもちろんのこと、使用シーンにマッチしているかを十分に考慮して選ぶことが大切だろう。


40代男性に身に着けてほしい、おすすめ高級腕時計ブランド6選

FEATURES

40代向けのタグ・ホイヤーとは。名作の中からおすすめモデルを紹介

FEATURES

40代の大人におすすめしたいグランドセイコー。洗練された名機5選を紹介

FEATURES