いよいよベスト3!
↗︎第3位
パルミジャーニ・フルリエ/トンダ PF GMT ラトラパンテ

本誌ランキングでの順位:5位
トンダ PF GMT ラトラパンテ
自動巻き。SS×Pt。386万1000円(税込み)。(問)パルミジャーニ・フルリエ pfd.japan@parmigiani.com
トンダ PF GMT ラトラパンテ
自動巻き。SS×Pt。386万1000円(税込み)。(問)パルミジャーニ・フルリエ pfd.japan@parmigiani.com
[読者の投票理由]
・美しさと機能性の同居といえばこの時計。
・あのアンダーステイトメントな見た目からあふれ出るパルミジャーニらしさはまさに至高。
・この見せ方は盲点だった シンプルにして複雑。
・シンプルなのに技術の粋を感じる。
・時計関連のWebや雑誌等で多く取り上げられ、目にすら機会が多かった。
↗︎第2位
スウォッチ/ムーンスウォッチ

本誌ランキングでの順位:4位
ムーンスウォッチ Mission to the Moon
クォーツ。バイオセラミック。3万6300円(税込み)。(問)スウォッチ コール Tel.0570-004-007
ムーンスウォッチ Mission to the Moon
クォーツ。バイオセラミック。3万6300円(税込み)。(問)スウォッチ コール Tel.0570-004-007
[読者の投票理由]
・思い切った試みだったため。高級時計は縁遠いと思っている人にも興味を持ってもらえるきっかけになればと思う。
・発表日、サイトを見て、思わずウォー! と声が出ました。こりゃ売れるだろ、疑いもなくそう思いました。
・同じグループとは言えまさかのコラボでした。東京と大阪で即完売と言うのも衝撃でした。
・誰もが知るオメガのスペースウォッチを同グループ内でオマージュモデルとして出してしまう発想がよい。友人もやっとこ購入。腕時計市場活性化に一役買った点を評価します。
・見つけてつい買ってしまった 。
気になる第1位は……!
↗︎第1位
グランドセイコー/Kodo コンスタントフォース・トゥールビヨン

本誌ランキングでの順位:1位
Kodo コンスタントフォース・トゥールビヨン SLGT003
手巻き。Pt×ブリリアントハードチタン。世界限定20本。4400万円(税込み)。(問)グランドセイコー専用ダイヤル Tel.0120-302-617
Kodo コンスタントフォース・トゥールビヨン SLGT003
手巻き。Pt×ブリリアントハードチタン。世界限定20本。4400万円(税込み)。(問)グランドセイコー専用ダイヤル Tel.0120-302-617
[読者の投票理由]
・最初はただの複雑機構の時計だと思っていたが刻音を聞いて衝撃を受けた。世界で一番感性に訴えかける時計だと思う。
・機構の面白さはもちろんですが、それでいて実用性のあるサイズ感と精度が素晴らしい。
・素晴らしい! 精緻です。構造美も非常にクール。多層化された外装がムーブメントの機能美を極限まで引き出している。
・セイコーの技術力を世界に知らしめた!
・グランドセイコー渾身の力で作った一品。
たくさんの投票ありがとうございました!
2023年 ロレックスの新作時計まとめ

https://www.webchronos.net/features/93213/

https://www.webchronos.net/features/93213/
世界初の機構を備えたグランドセイコーの傑作「Kodo(鼓動)コンスタントフォース・トゥールビヨン」誕生

https://www.webchronos.net/news/78165/

https://www.webchronos.net/news/78165/
1/100mmを削ぎ落とす技術 リシャール・ミル「RM UP-01 フェラーリ」

https://www.webchronos.net/features/83287/

https://www.webchronos.net/features/83287/