赤を基調としたクロノスイスのレトログラードモデルの新作「デルフィス ファイヤースターター」が発表

2025.02.05

クロノスイスは、赤を基調とした限定モデル「デルフィス ファイヤースターター」を発表した。印象的な赤いケースは、チタンをベースに赤い高性能複合樹脂ITR2を施すことで作られている。また、レトログラード文字盤に施した赤いファイヤーエナメルも本作の見どころのひとつだ。

デルフィス ファイヤースターター

赤色をテーマに高性能複合樹脂ITR2と、ファイヤーエナメルを用いたクロノスイスの新作「デルフィス ファイヤースターター」

クロノスイス人気コレクションに追加された赤を基調とする新作

 クロノスイスは、高性能な複合樹脂を特殊なプロセスによってケースに用いた「デルフィス ファイヤースターター」を発表した。特徴はチタンをベースに高性能複合樹脂「ITR2」を用いた「チタンコアナノシェル」ケースと、モダンなデザインのレトログラード、そしてレトログラード文字盤に施したファイヤーエナメルである。

高性能複合樹脂「ITR2」を用いた「チタンコアナノシェル」ケース

デルフィス ファイヤースターター

本作のチタンコアナノシェルケースは、ITR2に浸されてブロックにした後に、削り出して製造される。塗装よりも厚く、別パーツを組み合わせるよりも薄く仕上げられる。

 ITR2(Innovant technique resine revolution)はカーボンナノチューブで満たした樹脂で、透明性がありながら高い強度と軽量さを備え、2014年に時計業界で初採用された素材である。本作の特徴であるチタンコアナノシェルケースは、グレード5チタンのケースをITR2に浸し、固化させたブロックからITR2を0.4mm残して削り出して作り出した後、最後に手作業で磨き上げて仕上げられる。ITR2の層はケースと一体化しているため取り外しはできないが、再研磨が可能である。

デルフィス ファイヤースターター

本作では透明感のある赤いITR2を用いているため、チタンの金属質な反射とITR2の赤色が組み合わさり、本作特有のテクスチャーが生まれている。

クロノスイスの人気コレクションである「デルフィス」

 モデル名のデルフィスとは古代ギリシャ語でイルカを意味し、レトログラード特有の針が飛び跳ねる性質から名付けられている。1996年の初登場依頼、クロノスイスの人気コレクションとして支持されている。本作に搭載されるムーブメントは、ラジューペレと共同開発した自動巻きのCal.C.6004で、パワーリザーブは約55時間である。

新作「デルフィス ファイヤースターター」の文字盤デザイン

デルフィス ファイヤースターター

クロノスイス「デルフィス ファイヤースターター」Ref.CH-1429RE.1E-BKRE
自動巻き(Cal.C.6004)。37石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約55時間。Ti×ITR2ケース(直径42mm、厚さ14.5mm)。10気圧防水。世界限定50本。797万5000円(税込み)。

 文字盤デザインは、180度の範囲で往復するレトログラードによる分表示と、12時位置のジャンピングアワー、6時位置のスモールセコンドの組み合わせによって時刻を表示している。18Kホワイトゴールドの文字盤のベースには、5層に塗り重ねられたファイヤーエナメルが施される。本作の文字盤は曲面になっており、湾曲した面にエナメルを塗る工程は高い技術が必要であるため、見どころのひとつと言えるだろう。なお、本作は世界限定50本となる。



Contact info: 栄光時計 Tel.03-3837-0783


2024年 クロノスイス新作時計を一挙紹介!

FEATURES

クロノスイス「デルフィス オラクル」。創業40周年、受け継がれるスイス機械式時計への真摯な思い

FEATURES

【インタビュー】クロノスイス CEO「オリバー・エブシュテイン」

FEATURES