1980年代前半、石油ブームに沸くノルウェーを舞台に活躍したダイバー達。危険なダイブを、強靭な肉体と精神で成し遂げた彼らからインスピレーションを受けた新しいダイバーズウォッチ「ノースシー」がエドックスから発表された。
1967年、極寒の北海で水深300 mの作業に挑んだオイルダイバーへのオマージュ
自動巻き(cal.80)。26石。28,800振動/時。約38時間パワーリザーブ。ブロンズケース(直径43mm、厚さ14mm)。320m防水。専用時計ボックスとナイロンストラップが付属。世界限定320本。260,000円(税別)。
エドックスは、1967年、北海に石油プラットフォームを設置する危険なダイブに挑んだ潜水士達の功績を称え、「ノースシー 1967 オートマティック ヒストリカル リミテッドエディション」を9月に発売する。この限定モデルのケースには、深海での過酷なミッションを成し遂げたダイバー達の歴史を感じさせる、ヴィンテージブロンズが採用された。ブロンズケースにダークブラッシュ仕上げを施した独特な風合いはミステリアスな印象を与える。機能は最新でオートエスケープバルブ搭載で320 mの防水性を達成。専用時計ボックスとナイロンストラップが付属する。
1978年、The Inverse Moon Landing(月面着陸の海中版)

1978年、北海において、人類が最も深い地点に到達した。水深320 m、極寒の水中で潜水士達は人類のための大きな一歩を踏み出した。寒さ厳しい未知の世界で、体力的にも精神的にものしかかる重圧に耐えながら、現代人類文明を支える重要な物資調達のために大きく貢献したのだ。ダイバー達の活躍は、当時「The inverse Moon landing(月面着陸の海中版)」 と言われ称えられた。
自動巻き(cal.80)。26石。28,800振動/時。約38時間パワーリザーブ。SSケース(直径43mm、厚さ14mm)。320m防水。ナイロンストラップが付属。210,000円(税別)
1978年当時、人類史上最も深い深海に到達した潜水士達と、その歴史的快挙を称える「ノースシー 1978 オートマティック」は、堅牢性に優れるハイスペックなタイムピースだ。DLC加工で硬化処理されたSSケースは、320mの防水性を備えている。ケースバックには、シリアルナンバー、北海で活躍した潜水士の姿と「The Inverse Moon Landing」の文字が刻印される。

https://www.webchronos.net/news/48404/

https://www.webchronos.net/news/44987/

https://www.webchronos.net/news/30694/