オリエントとオリエントスターが2025年に発表した新作腕時計をまとめて紹介する。近年「Mコレクションズ」を始動したオリエントスターへの注目度が目立って高まっていたが、今年75周年を迎えたオリエントも、特筆すべき新作モデルを多数リリースしている。
オリエントスター2025年新作①「M34 アバンギャルド F8 スケルトン」
ペルセウス座のある星団をモチーフとした「M34」の中でも代表作と言える「M34 アバンギャルド F8 スケルトン」に限定モデルと、レギュラーモデルの各1モデルが追加された。M34 アバンギャルド F8 スケルトンは、オープンワークを施した文字盤から、搭載する自動巻きムーブメントCal.F8F64の機構を鑑賞可能な点が人気を集めている。Cal.F8F64には、オリエントの技術力が注がれたシリコン製がんぎ車を採用しており、その作動がのぞき見えることは本作の魅力のひとつだ。
そんなM34 アバンギャルド F8 スケルトンから発表された新作の中で、世界限定300本(日本国内200本)となる限定モデルは、金色に輝く砂地に囲まれた豊かな都市生活をイメージした「デザートラグジュアリー」をテーマとしたモデルだ。オープンワークを施した文字盤やベゼル部の六角ねじ、ケースおよびリュウズをゴールドカラーで彩っている。暖かみのあるカラーリングが従来モデルと異なる趣を作り出しており、本作特有の魅力と言えるだろう。

自動巻き(Cal.F8F64)。24石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径42.3mm、厚さ12.4mm)。10気圧防水。世界限定300本(国内200本、海外100本)。29万7000円(税込み)。
新たにレギュラーラインナップに追加されるのは、ブラックで統一してソリッドな質感を強調したコーディネートのモデルである。従来モデルでは、黒メッキ仕上げケースのモデルがラインナップされていたが、本作では同様の仕上げを施したブレスレットを組み合わせている。インデックスや各種針、オリエントスターのロゴ、ムーブメントのシルバーカラーとのコントラストが効いており、機械式時計のメカニカルな魅力が引き出されている。

自動巻き(Cal.F8F64)。24石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径42.3mm、厚さ12.4mm)。10気圧防水。29万1500円(税込み)。
オリエントスター2025年新作②「スタンダード」
パワーリザーブ表示やモダンなスタイリングを特徴とする「コンテンポラリーコレクション スタンダード」に、アースカラーを文字盤に用いた4つの新作と、鮮やかなレッドの文字盤の公式オンラインストア限定モデルが追加された。スタンダードは、センターの時分秒針、3時位置の日付表示、12時位置にオリエントスターの特徴であるパワーリザーブ表示を備え、ビジネスシーンにもカジュアルにもマッチする、まさに“スタンダード”なスタイリングを持つシリーズである。ケース径38.5mmと、手首にフィットしやすく、小さすぎないサイズ感であり、こちらも“スタンダード”にふさわしいデザインだ。

自動巻き(Cal.F6N43)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径38.5mm、厚さ12.3mm)。10気圧防水。7万7000円(税込み)。

自動巻き(Cal.F6N43)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径38.5mm、厚さ12.3mm)。10気圧防水。7万7000円(税込み)。

自動巻き(Cal.F6N43)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径38.5mm、厚さ12.3mm)。10気圧防水。7万7000円(税込み)。

自動巻き(Cal.F6N43)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径38.5mm、厚さ12.3mm)。10気圧防水。7万7000円(税込み)。

自動巻き(Cal.F6N43)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径38.5mm、厚さ12.3mm)。10気圧防水。7万7000円(税込み)。公式オンラインショップ限定。
従来モデルでは、シルバー、ブラック、ネイビーといった定番で人気かつ、くっきりとしたカラーがラインナップされてきた。今般追加された4モデルは、従来モデルとは趣の異なるアースカラーの落ち着いた色調を取り入れており、それぞれ、樹木の葉をイメージしたグリーン、砂漠の砂を思わせるカッパー、澄み切った水に通ずるアイスブルー、そして無機質な岩を模したグレーがラインナップされる。いずれも彩度を抑えており、個性的でありながら様々なコーディネートに取り入れやすいカラーリングとなっている。
一方、公式オンラインストア限定モデルは、鮮やかでシックな印象もあるレッドの文字盤のモデルだ。ローマンインデックスと秒針、オリエントスターのエンブレムのゴールドが挿し色となっており、エレガントさが加えられている。
オリエントスター2025年新作③「レイヤード スケルトン」
2枚のレイヤーからなるユニークな文字盤が特徴の「コンテンポラリーコレクション レイヤード スケルトン」に、400本の限定モデル1モデルと、レギュラーラインナップ1モデルが発表された。
レイヤード スケルトンは、2021年にスーツスタイルからインスピレーションを得て誕生したラインナップで、スモールセコンドやパワーリザーブ表示、6時から10時位置にかけてが、一段低くなっており、重ね着のような“レイヤード”されている点が特徴である。文字盤9時位置にはテンプがのぞき見える様にスケルトナイズされており、その作動を楽しむことができる点も魅力だ。
今般発表された2モデルは、いずれも海辺のリゾートをイメージしたカラーコーディネートとなっており、限定モデルは青い海を吹き渡る爽やかな風のようなミントグリーンが文字盤に用いられる。また、日常使いに最適なメタルブレスレットと、シックな印象のカーフレザーバンドが付属し、シーンに合わせたコーディネートを楽しむことができる。もう一方のレギュラーラインナップに加わる新作は、リゾートに降り注ぐ太陽の光を思わせるシャンパンゴールドカラーを文字盤に用い、グレーのカーフレザーバンドによって落ち着いた印象にまとめられている。

自動巻き(Cal.F6F44)。24石。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径41.0mm、厚さ13.6mm)。10気圧防水。国内限定400本。11万7700円(税込み)。

自動巻き(Cal.F6F44)。24石。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径41.0mm、厚さ13.6mm)。10気圧防水。10万4500円(税込み)。
オリエント2025年新作①「オリエント バンビーノ 38 ソーラーパワード」
「オリエントバンビーノ」としては初となる光発電クォーツを採用した「オリエントバンビーノ 38 ソーラーパワード」3モデルと、オリエント75周年を記念する限定モデル1モデルが発売された。

光発電クォーツ(VS213)。フル充電時約6ヵ月駆動。SSケース(直径38.4mm、厚さ10.5mm)。3気圧防水。3万7400円(税込み)。

光発電クォーツ(VS213)。フル充電時約6ヵ月駆動。SSケース(直径38.4mm、厚さ10.5mm)。3気圧防水。3万7400円(税込み)。

光発電クォーツ(VS213)。フル充電時約6ヵ月駆動。SSケース(直径38.4mm、厚さ10.5mm)。3気圧防水。3万7400円(税込み)。

光発電クォーツ(VS213)。フル充電時約6ヵ月駆動。SSケース(直径38.4mm、厚さ10.5mm)。3気圧防水。国内限定300本。4万4000円(税込み)。
オリエントバンビーノ 38は、伝統的なデザインとコンパクトなサイズ感が人気のコレクションである。本作の特徴となるレトロな雰囲気は、ローマンインデックスをはじめとしたクラシカルな意匠とボンベ型の文字盤、ボックスガラス、細身のラグを配したラウンドケースによるものである。
今般発表された新作は、従来の機械式モデルのイメージを引き継ぎながら、フル充電時に約6カ月の駆動が可能な光発電クォーツムーブメントを搭載している。レギュラーモデルとしてアイボリー、ブラック、ペールグリーンの3色の文字盤が用意される。組み合わされるストラップは、廃棄予定であったリンゴの芯や搾りかすをアップサイクルした植物由来のアップル合成皮革であり、動物由来の皮革よりも環境に配慮した素材となる。
これらに加えて、オリエント75周年を記念する国内数量限定300本の限定モデルも用意される。1950年代に使用していた筆記体の旧オリエントロゴや青色の針を用いた文字盤が特徴で、レトロな雰囲気をさらに高めるベージュのヌバック皮革を用いたストラップと、ブラウンのカーブバンドが付属する。さらに、ケースバックには筆記体による「Orient Since 1950 75th Anniversary」とシリアル番号が記され、記念モデルならではの意匠が付け加えられている。
オリエント2025年新作②『PEANUTS』コラボレーション
オリエントと、スヌーピーで有名な「ピーナッツ」が共に75周年を迎えるのを祝う4つの記念モデルが発表された。オリエントは1950年よりスタートしており、機械式時計の自社一貫生産や、70か国以上での販売を通じて人気を集めてきた。同じく1950年にアメリカで新聞連載が始まり、世界中で多くの人々に愛されてきたのがピーナッツである。

自動巻き(Cal.F6724)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(直径38.4mm、厚さ12.5mm)。3気圧防水。世界限定7800本(国内150本)。5万3900円(税込み)。

自動巻き(Cal.F6724)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(直径38.4mm、厚さ12.5mm)。3気圧防水。世界限定3100本(国内200本)。5万3900円(税込み)。
限定モデル4モデルの内、2モデルが「オリエントバンビーノ 38」をベースにしたものだ。オリエントバンビーノ 38は、クラシカルなデザインとサイズ感で時計好事家からも支持の厚いモデルである。限定モデルでは、ホワイト文字盤と、よりクラシカルなクリームイエローの文字盤モデルが用意される。6時位置には、定番の寝そべりポーズのスヌーピーが描かれる他、日付表示の“1”をウッドストックに置き換え、遊び心にあふれたデザインとなっている。
「セミスケルトン」をベースとするモデルは、9時位置がスケルトナイズされ、機械式時計らしいテンプの作動を楽しめるモデルだ。6時位置のスモールセコンド部にはスヌーピーとウッドストックが描かれ、コンテンポラリーな機能的デザインと、ほのぼのとした親しみやすい雰囲気が調和したモデルとなっている。

自動巻き(Cal.F6S22)。24石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(直径40.8mm、厚さ10.9mm)。5気圧防水。世界限定1900本(国内100本)。5万9400円(税込み)。
ラストを飾るのは、オリエントの歴史で長きに渡ってラインナップされてきたダイバーデザインシリーズの「オリエントマコ 40」の限定モデルである。6時位置に寝そべりスヌーピー、日付表示の“1”はウッドストックに置き換えられ、スポーティーなスタイリングにピーナッツのユーモアがマッチしたデザインだ。

自動巻き(Cal.F6722)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(直径39.9mm、厚さ12.8mm)。20気圧防水。世界限定3800本(国内150本)。5万6100円(税込み)。
各モデルのケースバックには「Orient 75th Anniversary」の文字と、ピーナッツ75周年のマーク、ウッドストックの刻印と、数量限定シリアル番号が刻印される。いずれのモデルもオリエントの人気モデルをベースとし、スヌーピーの愛くるしい姿が組み合わさって、双方のファンにとって注目のモデルとなるだろう。
オリエント2025年新作③「オリエント バンビーノ」
オリエント75周年に合わせ「オリエントバンビーノ」の新色3モデルと、記念すべき年を祝う限定モデル1モデルが追加された。オリエントの代表作と言えるオリエントバンビーノは、レトロな雰囲気を醸し出すローマンインデックスをはじめとしたクラシカルな意匠とボンベ型の文字盤、ボックスガラス、細身のラグを配したラウンドケースが特徴で、新作では、これらはそのままに魅力的なカラーが並ぶ。

自動巻き(Cal.F6724)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(直径40.5mm、厚さ12.3mm)。3気圧防水。4万4000円(税込み)。

自動巻き(Cal.F6724)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(直径40.5mm、厚さ12.3mm)。3気圧防水。4万4000円(税込み)。

自動巻き(Cal.F6724)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(直径40.5mm、厚さ12.3mm)。3気圧防水。4万4000円(税込み)。

自動巻き(Cal.F6724)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(直径40.5mm、厚さ12.3mm)。3気圧防水。世界限定9500本(国内1200本)。5万600円(税込み)。
新しいカラーリングによる文字盤は、サンレイ仕上げのグリーン、ネイビー、そしてオリエントバンビーノとしては初となるベージュの3種である。いずれも彩度を落としてシックな印象にまとめられており、それぞれのカラーとの色彩効果を考慮してピンクゴールドカラーやシルバーカラーを使い分けたローマンインデックスは時分秒針が組み合わされる。いずれもクラシカルな雰囲気とカジュアルな印象がマッチした仕上がりだ。
一方の75周年を記念する限定モデルは、よりクラシカルな仕上がりだ。文字盤をホワイトとし、1950年代に使用していた筆記体の旧オリエントロゴをはじめ、ピンクゴールドカラーのローマンインデックス、青色の針を配する。また、レトロな雰囲気をさらに高めるベージュのヌバック皮革を用いたストラップが組み合わされ、ブラウンのカーブバンドも付属する。これらは「オリエントバンビーノ 38 ソーラーパワード」の記念モデルと同様の意匠だ。ケースバックには筆記体による「Orient Since 1950 75th Anniversary」とシリアル番号が記される。
オリエント2025年新作④「オリエント バンビーノ サンアンドムーン」
「オリエントバンビーノ サンアンドムーン」に、新色1モデルと、オリエント75周年を記念する限定モデル1モデルが追加された。オリエントバンビーノ サンアンドムーンは、オリエントバンビーノのクラシカルなデザインをベースに、太陽と月のモチーフを配したディスクが24時間で1回転する「サンアンドムーン」の機構を加え、移ろう時の情景を視覚化したモデルだ。

自動巻き(Cal.F6B24)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(直径41.5mm、厚さ14.2mm)。3気圧防水。5万9400円(税込み)。
新色となるのは、サンレイ仕上げのボルドーカラー文字盤のモデルである。鮮やかでありながら柔らかな印象もあるボルドーカラーに仕立てられており、5時位置に配されたサンアンドムーンの太陽と呼応するゴールドカラーの時分秒針が組み合わされる。

自動巻き(Cal.F6B24)。22石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(直径41.5mm、厚さ14.2mm)。3気圧防水。世界限定5500本(国内750本)。6万6000円(税込み)。
75周年記念限定モデルは、オリエントバンビーノの記念限定モデルとデザインコードを共有しており、ホワイト文字盤に、筆記体の旧オリエントロゴ、ピンクゴールドカラーのローマンインデックス、青色の針を配する。ケースバックには筆記体による「Orient Since 1950 75th Anniversary」とシリアル番号が記され、ベージュのヌバック皮革を用いたストラップと、ブラウンのカーブバンドも付属する。