UEFA欧州サッカー選手権の本大会であるUEFA EURO 2024™が、今夏、ドイツにて開催される。このヨーロッパサッカー界最大の祭典に先立ち、ウブロと、ブランドアンバサダーであるキリアン・エムバペは、本大会へのカウントダウンを開始した。『ビッグ・バン e Gen3』は、FIFA ワールドカップ カタール大会開催に合わせ、2022 年に初披露された。2024 年、ウブロは、UEFA EURO 2024™ を記念する最新の『ビッグ・バン e Gen3』を発表し、サッカーに対する変わらぬ情熱を表現する。

Hublot Loves Football!

世界限定100本の「ビッグ・バン e GEN3 UEFA EURO 2024™」は、ウブロ公式オンラインブティックおよびウブロブティックにて発売予定。
このコネクテッドウォッチは、「ビッグ・バン」コレクションに用いられる高級時計のルールを完璧に継承している。直径44mm のチタニウム製ケースには、ウブロが2005 年に開発したサンドイッチ構造を採用した。他にも、6 本のH 型ビスをあしらったベゼル、サファイアクリスタル、フォールディングバックル付きラバーストラップなどコレクションの特徴を備えている。
ストラップは、特許取得済の「ワンクリック」システムにより簡単に交換可能だ。このウォッチに用いられた技術は、前作をはるかに凌ぐものとなっている。プロセッサは、従来のウブロのコネクテッドウォッチより高性能のQualcomm® Snapdragon WearTM 4100+である。特徴として、8 種類のセンサー、GPS、Bluetooth、Wi-Fi、またNFC 決済などが挙げられる。『ビッグ・バン e Gen3』はGoogle AndroidとApple iOS、いずれのオペレーティングシステムとも互換性がある。スクリーン背景およびストラップの色は変更できるため、着用者のお気に入りのカラーにカスタマイズ可能だ。Wear OS by Googleは、Google LLCの商標です。
ビッグ・バン e Gen3 UEFA EURO 2024
Wear OSby GoogleTM。Qualcomm®snapdragon Wear 4100+。Android 11.0以降(Goエディションを除く)、iOS 15.0以降対応。Tiケース(直径44mm、厚さ14mm)。50m防水。世界限定100本。89万1000円(税込み)。
この新作コネクテッドウォッチのオーナーは、6 月14 日~7 月14 日にドイツで開催されるUEFA欧州選手権の本大会、UEFA EURO 2024™ をリアルタイムでフォローすることができる。出場国21 チームは全て決定し、キリアン・エムバペ率いるフランスチームもその一つだ。フランス代表は、3 回目の優勝とトロフィーを狙っている。6 月14 日にミュンヘンで行われるUEFA EURO 2024™ の開幕戦を、ウブロと共に観戦しよう。
世界限定100 本の『ビッグ・バン e GEN3 UEFA EURO 2024™』は、ウブロ公式オンラインブティックおよびウブロブティックにて発売予定。

https://www.webchronos.net/news/86035/

https://www.webchronos.net/news/94651/

https://www.webchronos.net/features/38965/