2 年前、ポルシェデザインは視認性に優れ、操作が簡単なGMT モデル、「1919 グローブタイマー UTC」を発表した。世界のどこに旅しても、ボタンを押すだけで時針がジャンプし、現地時間が表示される。当時、このクロノメーター認定のモデルは異なる3つのダイアルカラーで発表されたが、今年の8月にオールブラックのバージョンが登場する。このモデルは、ブラックのチタンカーバイト・コーティングとポルシェ車のインテリアで使用されているレザー製のブラック・レザーストラップを備え、スポーティでポルシェデザインのウォッチとして期待される最適な視認性を備えている。
1919 グローブタイマー・UTC オールブラック
ローカルタイムの設定は、午前、午後を確認して時刻設定をすることが必要だ。ダイアルの左側にある円形の窓がその作業を容易にする。昼間はホワイト、夜間はブラックで表示される。秒針とはっきり区別できる先端に蓄光塗料が施された24 時間表示針も、それぞれの表示の読み取りやすさを考慮して設計された。この針は24 時間で1 回転する。
9時位置の丸窓は昼夜表示

自動巻き(cal.Porsche Design Werk 04.110)。26石。2万8800振動/時。COSC認定クロノメーター。約38時間パワーリザーブ。Tiケース(直径42mm、厚さ14.9 mm)。100m防水。99万円(税込み)
最新モデル「1919 グローブタイマー UTC オールブラック」にも、ポルシェデザイン製キャリバー Werk 04.110 を搭載。このムーブメントは、独自のボールベアリングによる双方向巻上げのローター、約38時間のパワーリザーブを備え、振動数は 2万8800A/h)。ムーブメントのダイアル側には、ポルシェデザインが特別に開発し、スイスのコンプリケーションのスペシャリストであるデュボア・デプラ(Dubois Depraz)社が製造した革新的なタイムゾーン・メカニズムが装備されている。このメカニズムは、Chronofiable SA の厳格な基準に従って、いくつかの長期にわたるテストを受けた。5000 回にわたる衝撃テスト、各プッシュピースは少なくとも1万回のスイッチングサイクルに耐えなければならない。ケースに搭載される前、各ムーブメントは15日間にわたり、Official Swiss Chronometer Testing Institute (COSC)にて、計時の正確性を証明しなければならない。15 日間の試練を通して、日差マイナス4秒からプラス6秒以内に収まっていなければならないのだ。

https://www.webchronos.net/features/49829/

https://www.webchronos.net/news/42669/

https://www.webchronos.net/news/40448/