HEUER MONACO Calibre11 CHRONOGRAPH
2nd Generation Model
往年の〝左リュウズ〟を復活させた正統派スタイル
Ref.CAW211P。2015年初出。2009年にヒットした「モナコ 40周年復刻モデル」をリファインした定番モデル。ケースサイズが1mm拡大されたほか、仕上げも改善された。個人的には、最も望ましいモデルである。自動巻き(Cal.12)。59石。パワーリザーブ約40時間。SS(縦39×横39mm)。100m防水。63万円。
モナコファン待望のモデルが、往年の左リュウズをほぼ忠実に再現した「ホイヤー モナコ キャリバー11クロノグラフ」(Ref.CAW211P)である。2009年、タグ・ホイヤーは、モナコのファーストモデルを再現した「モナコ40周年復刻モデル」(Ref.CAW211A)を発表したが、限定数はわずか1000本だった。同作の大ヒットを受けて、タグ・ホイヤーは、より再現度を高めた本作を2015年に発表した。ケースサイズは、ベースのCAW211Aに同じ39㎜。ケースの完成度が高いのも、ベースモデルに同じだ。文字盤のカラーを抑え、仕上げも変えた結果、アンティーク感がいっそう強まった。筆者の私見だが、これは歴代モナコのベストではないか
搭載するのは、やはりセリタベースの自動巻きに、デュボア・デプラ製の2000系モジュールを重ねたムーブメントである。オリジナルのクロノマティックはデュボア・デプラの開発したものだが、この2000系もジャック・ホイヤーの依頼により、レマニア経由で、最終的にデュボア・デプラが完成させたものだ。確かに1997年以降のモナコは、自社製ムーブメントを載せていない。しかし、デュボア・デプラの直系モジュールを載せる現在のモナコは、過去のモナコの延長線上にあると言えないだろうか。自社製ムーブメントの搭載を望む声は少なくないが、モナコには、むしろデュボア・デプラのモジュールこそがふさわしいように思える。加えてこのモジュールは、クロノグラフを作動させても、振り角が落ちにくく、高精度を保つという特徴を持っている。
ファーストモデルに極めて近い見た目に加えて、外装の優れた作り込みと、正統なムーブメントの組み合わせを持つ本作。かつては悲運の傑作、あるいはカルトウォッチと言われたモナコの、現時点における、最良の完成形と言えるだろう。
https://www.webchronos.net/iconic/16924/
https://www.webchronos.net/features/49999/
https://www.webchronos.net/features/39731/