シチズンの「レコードレーベル 1984 クロノグラフ」より、“昭和ゴールド”が特徴の限定モデルが登場!

NEWSニュース
2024.06.24

シチズンコレクションの「レコードレーベル 1984 クロノグラフ」に、新作限定モデルが追加された。コレクションの原型となった「スポルテ MS」の、代表的なデザインをオマージュしたモデルだ。2024年6月13日より、世界限定で1100本のみが販売されている。

シチズン レコードレーベル 1984 クロノグラフ


「レコードレーベル 1984 クロノグラフ」のキーワードは“昭和GOLD”

 シチズンコレクションの「レコードレーベル 1984 クロノグラフ」から、オリジナルモデルの代表的なデザインを再現した限定モデルが登場した。上品さを感じさせるゴールドの配色と、渋みのある質感が特徴の1本だ。

シチズン レコードレーベル 1984 クロノグラフ

シチズン「シチズンコレクション レコードレーベル 1984 クロノグラフ限定モデル」Ref.AT2544-64E
光発電クォーツ(Cal.H500)。SSケース(直径38mm、厚さ9.5mm)。5気圧防水。世界限定1100本。3万6300円(税込み)。

 2023年に登場したレコードレーベル 1984 クロノグラフは、1984年にシチズンが発売した多機能アナログクォーツクロノグラフ「スポルテ MS」をモチーフとしたコレクションである。その外観には、1980年代という昭和後期を思わせるポスト・ヴィンテージテイストが落とし込まれており、レトロなスポーティデザインが特徴的だ。一方で日付表示やエコ・ドライブが新たに搭載されており、現代向けに機能性がアップデートされたコレクションと言える。

 レコードレーベル 1984 クロノグラフは、発売の同年にはグッドデザイン賞も受賞しており、古き良きテイストと、現代のライフスタイルに沿った設計の両立が高く評価されているコレクションだ。

シチズン スポルテ MS

オリジナルとなった「スポルテ MS」。本作ではこのアイコニックなカラーリングが再現されている。

 追加された限定モデルでは、オリジナルであるスポルテ MSの代表的なバリエーションが再現された。“昭和GOLD”をキーワードに、ちりばめられたゴールドが品の良さを見せる1本だ。ケースとバンドだけでなく、ベゼルにもホーニング処理が施されており、控えめな存在感からは渋さが感じられる。また、84年当時のモデルと同様に、リュウズとプッシュボタンにミラー仕上げが施されており、モデル全体のアクセントを担っている。

シチズン レコードレーベル 1984 クロノグラフ

ダイアル表記の簡略化や、4つからふたつに変更されたプッシュボタン、ケースから飛び出したリュウズなど、実用性の向上とモダナイズを兼ねたアップデートが見られる。

 多様なバリエーション展開が行われている1984 クロノグラフの中でも、ひときわ特別感を放つ本作は、2024年6月13日より、世界限定で1100本のみが販売されている。


Contact info:シチズンお客様時計相談室 Tel.0120-78-4807


シチズン時計について詳しく知ろう。魅力や技術をまとめて紹介

https://www.webchronos.net/features/37035/
シチズン「エクシード」の魅力とは? 人気のモデル8選と共に紹介

https://www.webchronos.net/features/88198/
進化した“フジツボダイバー”、シチズンの「プロマスター メカニカル ダイバー 200m」をレビュー

https://www.webchronos.net/features/86267/