シチズン時計は、2014年に発売した「サテライト ウエーブ F100」の個性的なデザインを継承する「サテライト ウエーブエックス」2モデルを、2024年9月12日に発売する。

シチズン「サテライト ウエーブ エックス」

光発電エコドライブ(Cal.F150)。月差±5秒。フル充電時約7年可動(パワーセーブ作動時)。衛星電波受信機能・位置情報取得機能・自動時刻受信機能・充電量表示機能・ワールドタイム機能(40時差)・ライトレベル インディケーター・パーペチュアルカレンダー・サマータイム機能。Tiケース(直径45.4mm、厚さ12.7mm)。10気圧防水。19万8000円(税込み)。
「サテライト ウエーブ F100」を2014年に発売してから10周年を迎えた2024年に、10を意味する“X”を付けた「サテライト ウエーブ エックス」が誕生した。人工衛星から時刻情報を受信する、宇宙と繋がる腕時計として開発されたサテライト ウエーブ F100の個性的なデザインを継承しながら、美しさと操作性を向上している。ケースを特徴付ける斜面を含めた面構成は、人工衛星をモチーフとするメリハリのあるシャープなデザインだ。稜線や細いミラー面を走る光の反射を生かし、宇宙と繋がるスピード感をイメージしている。
文字板は一体成型で加工することで、12時位置から時計回りに階段状の超立体構造を実現。ラメとインクジェットを用いたダイヤルで、無限に広がる宇宙空間と夜空に広がる星々をダイナミックに表現した。インデックスはカット形状を変え、斜面にレコード挽き(旋削のスピン加工)を施し、夜光を採用することで暗がりでの視認性も確保している。また、ストラップも人工衛星のソーラーパネルをイメージしたデザインを継承した。

光発電エコドライブ(Cal.F150)。月差±5秒。フル充電時約7年可動(パワーセーブ作動時)。衛星電波受信機能・位置情報取得機能・自動時刻受信機能・充電量表示機能・ワールドタイム機能(40時差)・ライトレベル インディケーター・パーペチュアルカレンダー・サマータイム機能。Tiケース(直径45.4mm、厚さ12.7mm)。10気圧防水。19万8000円(税込み)。
本モデルはGPS衛星からの時刻情報のみの受信では、世界最速レベルの「最短3秒」で受信、非受信時でも月差±5秒の精度で時を刻む。
商品の特徴
本作は、ケースを特徴付ける4隅の三角の斜面を含めた面構成は人工衛星をモチーフにした、メリハリのあるシャープなデザインで、文字板は一体成型で加工することで、12時位置から時計回りに階段状の超立体構造を実現した。GPS 衛星からの時刻情報のみの受信では、世界最速レベルの「最短3秒」で受信、非受信時でも月差±5秒の精度で時刻を刻む。

https://www.webchronos.net/news/116693/

https://www.webchronos.net/news/119940/

https://www.webchronos.net/features/76232/