ティソの「シースター 1000 クォーツ クロノグラフ」に新しいバリエーションが追加された。ブラックのダイアルカラーにレッドとブルーのベゼルリングを組み合わせた2本と、グラデーションを効かせたグリーンダイアルの1本で、発売はそれぞれ2021年5月を予定している。
鮮やかな3本のバリエーション
ティソは2021年の新作として「シースター 1000 クォーツ クロノグラフ」に3種類のバリエーションを追加した。スポーツシーンに限らずさまざまな場所で活躍する本作に加わったのは、ブラックで落ち着いたトーンのダイアルに、鮮やかなレッドとブルーを取り入れたツートンカラーの回転ベゼルリングを組み合わせた2本と、透き通った南国の海を思わせ、近年のトレンドでもあるグリーンのダイアルを採用した1本だ。
今まで複数のバリエーションを展開してきた本作だが、それぞれが雰囲気を異にする。またSSブレスレットとラバーストラップが選択でき、デイリーウォッチにふさわしい性能を持つ。

クォーツ(Cal.ETA G10.212 POWERDRIVE)。SS(直径45.5mm、厚さ12.82mm)。300m防水。6万7100円(税込み)。2021年5月発売予定。
同社は、創業から168年もの長い歴史の中で“INNOVATORS BY TRADITION(伝統に根ざし、伝統を打ち破るイノベーター”として、世界中で愛されるウォッチメーカーとしての地位を守ってきた。1938年からねじ込みの密閉構造を採用し、ダイバーズウォッチ製造を行なってきた同社の技術は現代でも活かされ、本作においても300mの防水性能を備えている。
逆回転防止のベゼルとねじ込み式のリュウズを装備する本格ダイバーズウォッチでありながら、クォーツムーブメントを搭載するなどして、税込み6万円台という手が届きやすい価格帯を実現している。ソーラー発電式ではないため数年間経過したらボタン電池の交換が必要だが、電池切れ警告機能がついているため突然止まってしまうという心配は不要だ。

クォーツ(Cal.ETA G10.212 POWERDRIVE)。SS(直径45.5mm、厚さ12.82mm)。300m防水。6万3800円(税込み)。2021年5月発売予定。

クォーツ(Cal.ETA G10.212 POWERDRIVE)。SS(直径45.5mm、厚さ12.82mm)。300m防水。6万7100円(税込み)。2021年5月発売予定。
Contact info: ティソ Tel.03-6427-0366

https://www.webchronos.net/news/50644/

https://www.webchronos.net/news/46222/

https://www.webchronos.net/features/58511/